2021年まとめ【2】7~12月のできごと振り返り

【PR】この記事にはアフィリエイト・プログラムまたはGoogle Adsenseを貼っており、広告収益を得ています。

スポンサーリンク

上半期もあっという間でしたが、下半期もあっという間でしたね。
PCとねこ

今回は前回書いた2021年まとめ1~6月の続き、7月~12月についてまとめていきます。

2021年まとめ【1】1~6月のできごと振り返り
毎年思いますが、年末がくるのが早すぎる気がします。年末に記事のまとめを書くのももう毎年の恒例になってしまいました。なんだかこれをやらないとうずうずするというか気持ち悪いというか。まずは1月~6月の記事と出来事を振り返ります。2021年1月の...

2021年7月のできごと

スタバのご当地フラペチーノに挑戦してみました。あまり期待していなかったのですが、思った以上においしかったので感動♬

 

この投稿をInstagramで見る

 

nyanko(@fruitsnyanko1)がシェアした投稿

新店長が来られました。

高校生の親になって初めての学期末。そういえば自分が高校生の時もテスト休みがありましたね。それがめっちゃ嬉しかった記憶もよみがえりました。

親になった今、テスト休みが恐怖(笑)

そして昼食準備が必要である日々に恐怖を感じたツイートがこれ。

たまに美容院を変えるとなんか新鮮ですね。

期末テストが返却されました。

中学時代にはほぼ見ることのなかった点数がズラリ。

高校生になっても定期テストをサボらずしっかり勉強してくれていてよかった。

中学時代に通っていた塾の影響もあるようです。

 

夏休みに入ればいろんな組み合わせできょうだいげんかが勃発し、やかましいのなんの。

東京オリンピック、無事開催されましたね。

我が家は開催中、ガッツリ見てました。

7月のおすすめ記事

七夕ゼリー

夏の恒例、文庫まつりの記事です。

角川夏の文庫フェア・カドフェス2021で読みたい本探し
夏です。夏の文庫フェアの季節がやってきました。 まずは7月に入ってさっそくカドフェス対象の文庫本を2冊買ってきました。
【集英社ナツイチ2021】ラインナップががらっと替わっているので目移りして困る
カドフェスの黄緑に対してこちらは目の覚めるような青空を連想させるブルー。

2021年8月のできごと

三方五湖

8月と言えば夏真っ盛り。

熱中症には気をつけないといけない季節でしたね。

8月はワクチン接種できるかどうかでやきもきしていたような気がします。

今年の家族旅行は若狭でした。

道中、滋賀県のびわ湖バレイに立ち寄り、翌朝は家族で漁業体験に参加しました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

nyanko(@fruitsnyanko1)がシェアした投稿

びわ湖バレイで景色と料理を楽しむ【2021夏旅行】
今年の夏旅行は若狭に行きましたが、奈良~福井の道中、滋賀県を通過するので途中、びわ湖バレイに行くことにしました。

今回の旅行は若狭GOGOキャンペーン(終了)のおかげでだいぶ得しました。

若狭GOGOキャンペーンでお得で安全な旅【2021夏旅行】
コロナのデルタ株が猛威を振るう中、不謹慎と言われそうですが・・・今年も夏旅行に行ってきました。場所は福井県若狭町。今年は漁業体験をメインに考えた旅行だったので若狭に行くことになりましたが、このご時世、「若狭に行ってよかった!」と思うようなキ...

旅館をチェックアウト後は熊川宿という宿場町を散策後、その近くの洋食屋さんでランチしました。(まだ記事化できていません。来年になります)

感染対策もバッチリだったので安心してお食事できました。家族でテーブルが分かれたのはちょっとさみしかったですけどね。

私の好きなマンガ「サマータイムレンダ」でヒロインが着ていた「パリジェンヌ」のTシャツが懸賞で当たりました。

無事予約が取れた長男次男の新型コロナワクチン、月末に接種しました。

アホ兄弟は「全然痛くないやーーん」と言いながら腕を振り回して、後で「痛い―――」とほざいていました(よい子はマネしてはいけません)

8月のおすすめ記事

毎年恒例・新潮文庫の100冊です。

新潮文庫の100冊は安心して学生におススメできる
2021年の新潮文庫の100冊から気になる本・読んだ本・購入した本を紹介します。

長男、今の学校が気に入ったおかげで高専受験の苦い経験からアドバイスをしてくれました。

高専への進学を考えている中学生の方へ
「高専ってどんな学校?」「高専を受験するにあたって知っておくほうがいいこと」「どんな受験対策をしたらいいのか」について、元・高専志願者だった長男にアドバイスをもらってまとめました。

2021年9月のできごと

中秋の名月

やっと自分のワクチン接種の番がやってきました。

詳細は以下の記事に書いたのですが、全然痛くなかったですね。1回目と言うこともあり副反応もほとんどなかったので余裕🌟でした。

新型コロナワクチン1回目接種しました
今回接種したのは私と15歳長男と12歳次男です(夫は早々と福祉従事者として6月に接種完了)。 ここでは、一般枠(高齢者枠×医療従事者枠×基礎疾患なし)でワクチンを接種した体験を記録しておきます。 正直この記事が見られるようになるころには多くの方がワクチン接種済かもしれませんが、ひょっとしたら若年層の接種がまだ・・・という可能性もありうるので、そんな方々のお役に立てたら

ワクチン接種後になぜかケーキ食べに行きました。

接種前の緊張感が半端なかったのでちょっと心を慰めたくなったんです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

nyanko(@fruitsnyanko1)がシェアした投稿

デジタル化の功罪・・・って言ったらアカンかもしれませんが、古き良き時代(笑)を思うと今どきの宿題は怖いわぁ。

前からすっごく気になっていた、かわいい文庫本カバーをつけてくれる書店についに足を運びました。インスタなどのSNSでも話題になっている、大阪・鶴見にある正和堂書店さんです。

新しいバージョンのカバーも配られているそうなので、また行きたいな。

 

この投稿をInstagramで見る

 

nyanko(@fruitsnyanko1)がシェアした投稿

できごとでも何でもないのですが、こんなツイートが合ったので埋もれてしまう前にここでリンクさせてもらいました。奈良にお越しの際はぜひ参考にしてください。

職場での、謎の放置プレイ

ついに2回目の接種です。副反応・・・やっぱり出ました。

新型コロナワクチン2回目接種。副反応は
新型コロナワクチンの2回目接種体験を書きます。まずは私。 とりあえず言いたいことは2つ。 ・痛いやんか! ・やっぱり熱は出た 以下、この2つについて書きますね。ほか、ワクチン接種前に実践したことについても。

秋からの「鬼滅の刃」放送開始に先駆けて、劇場版の「鬼滅の刃 無限列車編」が放送されました。最近ほとんどテレビを観ていなかった我が家ですが、この時ばかりはガッツリみましたし録画もしました。

9月のおすすめ記事

十五夜お月見

10月に先駆けてハロウィンの記事を書きました。

ハロウィンのルーツと意味をケルトからアメリカ、日本ver.をなぞってみた
9月になると、街中がオレンジと紫、黒に染まるようになりました。これらはいわゆるハロウィンカラーですが、ハロウィンは10月31日なのにもうすっかりハロウィン準備月間になっちゃってますね。

2021年10月のできごと

10月初旬、末娘の運動会がありました。

やはり今年も2学年ずつの開催でした。

末娘の学年はフラッグを振ってのダンスと、ワープリレーという、正規ルートを走る人とワープゾーンを走る人がいるリレーでした。これがなかなかおもしろい競技という発見。

今月あたりからむさぼるようにマンガを読み始めました。

好きなマンガのひとつ、「ブルーピリオド」がアニメ化。

さりげに旦那がくつろいでいる横で録画したアニメを見ていたら、興味を持った旦那がついにハマりました。

10月から鬼滅の刃のアニメが放送開始。もう首を長くして待っていました。

小学5年の恒例行事・野外活動。

昨年の5年生はコロナのせいで中止になってしまいましたが、今年は時期をずらして開催されました。よかった。

ただし、飯盒炊さんもアスレチックもなしで、森林学習だったそうです。

ブログを書くスピードを上げたいと思い、いろいろ試しています。

最近は夏服から冬服にチェンジする時期がだんだん遅めになってきましたね。

10月と言えば衆議院選挙がありました。

10月のおすすめ記事

 

特になし

2021年11月のできごと

11月は高校ラグビーの予選が始まる時期でもあります。

推しの一人、菅田将暉くんご結婚。

最近、気づかないうちに寝落ちしていることが多く、なかなか作業が進みません。

久しぶりに小学校も中学校も参観がありました。

正和堂書店さんの新作が登場したそうです。

気づけば半年で5キロ近く体重が増えていたので、食生活を変えてみようと思いました。

実行してみたのが以下のツイート。おかげでその後-4kgに。あともうちょっと!

11月のおすすめ記事

七五三についてまとめてみました。

七五三について軽くまとめてみました
「七五三」は子供の成長や無病息災を祈願して、三歳と五歳の男の子、三歳と七歳の女の子の成長を祝う行事です。

石焼き芋が食べたくなったら、自宅で作るのもアリです。

自宅で手作りする方法を紹介。

おうちで焼き芋♪
石焼き芋の販売車が街中を走る季節、になりましたが・・・すごくいい匂いでそそられますが、意外と高い!また、食べたい時にうまく焼き芋屋さんが来てくれるとは限りません。それに、「うちの近所、焼き芋の販売車って見たことないわー」という人もいらっしゃ...

カレンダーを選ぶコツについて。

用途に応じたカレンダーの選び方
カレンダーの写真やデザインって、見事に季節感を表してくれているので、月が変わってカレンダーをめくる時に季節の移り変わりを感じられ、少し幸せな気分になります。 とはいえカレンダーって、デザイン性も重視したいし機能性も必要だし・・・と思うとどんなカレンダーがいいのか悩みます。 どこに貼るかも大事ですね。リビングに貼るとなると自分だけの趣味では選べないし、

2021年12月のできごと

鬼滅の刃・遊郭編の放送が始まりました。

大本命のアニメが始まってめちゃウレシイ。次男と末娘も一緒に見ています。

私の仕事は年末までがめっちゃ忙しいので、キッチンのみではありますが大掃除は11月から少しずつ手をつけていました。おかげで年末の大掃除はちょっと楽でした。

今年の懇談は全員別々の日になりました。

でもこなしてしまえば、同じ日のほうが忙しいので別々の日程のほうがいいかもしれません。

冬至といえば柚子風呂・・・だったのですが仕事柄、たくさんカボチャを切る日になってしまいました。

長男が原付免許を取得しました。

クリスマスケーキ作りは今年もやりました。

クリスマス関係の記事は後日書きます。でも、子どもたちが小さいころほどにはおもしろいエピソードもなくて・・・と思ったらこんなことがありました。

12月のおすすめ記事

2021年はマンガをたくさん読んでいたので、それらを紹介。

2021年に読んだおすすめマンガベスト10
2021年は後半に近づくにつれ、読みたくなったマンガが続出したせいか、気づけば29作品も読んでいました。今回は2021年に読んだ作品の紹介と、個人的に今年読んだ中からの好きなマンガベスト10、これから単行本発売予定でおススメマンガを1作紹介...

 

たわいもないエピソードばかりでした。特に今回まとめた後半。

ということは今年は比較的平和に過ごせた年なのかなぁって思います。

ブックオフオンライン【PC・スマホ共通】

2021年は大変お世話になりました。私のブログ記事を読んでいただきありがとうございます。

2022年も何卒よろしくお願いします。

 

管理人プロフィール

にゃんこ
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。

◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

◆ほかの運営サイト
にゃんこの本棚
ゼロからラグビーを知るサイト
FruitsBasket妊娠・出産
学びと自立
歴史系学習漫画比較サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました