お勉強に関する記事大人編 お勉強と言っても色々ありますが、ここでは”大人の”勉強についての記事を集めています。 資格試験の勉強や、おススメの資格についてのほか、がくぶんさんでモニターさせていただいた講座の受講記録があります。 薬膳マイスター養成講座 さし絵ライター養成講座
さし絵ライター養成講座 【さし絵ライター養成講座】7回目課題提出&返却。ついに延長手続き案内来る さし絵ライター養成講座の7回目の課題を提出し、返却されました。そして今回はついに受講延長手続きと延長手続き料の振込用紙が同封されました。 2017.04.17 さし絵ライター養成講座
さし絵ライター養成講座 【さし絵ライター養成講座】げげ、80点切った!でも再提出ではありませんでした 課題3が返ってきました。 結果は・・・78点。げ! これは・・・再提出か!?と思ったら、再提出の用紙は何も入っていない。 入っているのは課題用のシートと、提出した課題用紙と、模範解答のみ。 これ・・・次に進んじゃったらまずいよね・・・。 2016.04.08 さし絵ライター養成講座大人のお勉強
さし絵ライター養成講座 課題3ペン入れイラスト提出・・・も受講延長決定【さし絵ライター養成講座】 ペン画の集大成、課題3を提出しました。 難しかった&時間かかった~。下絵作り1時間、ペン入れ2時間。 今回の課題は、トレペに移してトレースして、課題の写真をイラストにしてペン入れまで完成させてくださいとのこと。 そしてこの課題、これまでに学... 2016.03.03 さし絵ライター養成講座
さし絵ライター養成講座 課題2トレーステク、提出しました!【さし絵ライター養成講座】 なかなか終わらなかったさし絵ライター養成講座の課題、やっと提出できました! 2016.01.22 さし絵ライター養成講座大人のお勉強
さし絵ライター養成講座 テキスト第2章がまだ終わらない(涙)【さし絵ライター養成講座】 細々モニターしているさし絵ライター養成講座。少し楽しくなる第2章に進んだのですが・・・ 第2章受講開始2カ月。まだ終わらない・・・(涙) 2015.12.02 さし絵ライター養成講座
さし絵ライター養成講座 【さし絵ライター養成講座】第一回受講開始まずは線と図から さし絵ライター養成講座、さっそく学習を開始しました。 ドキュメント形式で書きます。 某日としていますが、特に日付を隠そうとしているわけではありません。単に忘れたのですw 2015.08.27 さし絵ライター養成講座大人のお勉強
さし絵ライター養成講座 さし絵ライター養成講座を受講することになりました 前回モニターさせていただいた「薬膳マイスター養成講座」のご縁により、今回もがくぶんさんで養成講座のモニターをさせていただくことになりました。 2015.08.10 さし絵ライター養成講座大人のお勉強
大人のお勉強 1日体験講座で新しい趣味探しや忘れていた関心事に再チャレンジ 先日、別の調べもので何気に見たケイコとマナブ.netに 「気軽に始める1回体験・1日体験」特集というのがあって、つい見てしまいました。 2014.09.16 大人のお勉強
大人のお勉強 薬膳のお勉強ってカンタン?難しい? お正月明けに増えるCMといえば、賃貸住宅、予備校、カレー、そして資格取得系…というのが毎年の定番。 PHOTO BY写真AC んで、私が毎年気にしているのがユーキャンのCMです。タイアップ曲が誰でどんな曲?というのも気になりますが、AKB4... 2014.01.11 大人のお勉強
大人のお勉強 医療事務はラクじゃないけどやりがいがあります 私は無資格ですが、独身時代に数年間、医療事務の仕事をしていました。 当時と今は事情が違うかもしれませんが、医療事務の仕事についてイメージできるかもしれないようなお話を書いてみようと思います。 2013.09.30 大人のお勉強
大人のお勉強 主婦の再就職にオススメ資格は簿記、医療事務、それから・・・ 主婦が就職を考えた時に本当に役に立つ資格ってなんだろう? 各種通信講座の案内でもたっくさんの資格の講座がありますが、ホントに役立つ資格ってなんだろう???って考えてしまいますよね。 また、お金と時間をかけるので失敗はしたくない。 そこで、あくまで私の意見ではありますが。主婦の就職活動経験者という立場で思うことを書こうと思います。 2013.01.29 大人のお勉強
大人のお勉強 修了しました【がくぶん薬膳マイスター養成講座・通信】 標準受講期間の6か月を微妙に過ぎてしまいましたが・・・ 「薬膳マイスター養成講座」を無事、修了することができました! 2012.04.29 大人のお勉強薬膳マイスター講座
大人のお勉強 薬膳料理に挑戦&修了試験答案提出【がくぶん薬膳マイスター養成講座・通信】 先日やっと薬膳マイスター講座の修了試験の答案を提出しました~~~★ 2012.04.21 大人のお勉強薬膳マイスター講座
大人のお勉強 字がキレイだと、ほめられてウレシイ・・・だろうなぁ~ボールペン字講座が気になる キレイな字の人ってうらやましいな、って思いませんか? しょっちゅうパソコンをさわっていたり、連絡事項もメールが主、となると手書きをする機会が少なくなるので日常生活では字がキレイかどうかって、あまり気にしないことが多いですが、お正月のこの時期... 2012.01.04 大人のお勉強
大人のお勉強 免疫力アップ★薬膳フルーツティーを作ってみた【がくぶん薬膳マイスター養成講座・実習編】 がくぶんの「薬膳マイスター養成講座」、いよいよDVDで実際に薬膳料理を作っているところを観つつのお勉強に入りました。 2011.11.28 大人のお勉強薬膳マイスター講座
大人のお勉強 課題が返ってきました【薬膳マイスター養成講座】 課題提出から約2週間後の9月某日。提出した課題の成績カードが返ってきました! #食材 #がくぶん #薬膳 2011.10.04 大人のお勉強薬膳マイスター講座