料理とお菓子のお話 末娘、料理とお菓子作りにハマる 晩ごはんを作るたびに”お手伝い”と称してしょっちゅうキッチンにやってくる末娘まめにゃん。 そんな娘が料理とお菓子作りにハマりました♬ 2022.05.06 料理とお菓子のお話
料理とお菓子のお話 おうちで焼き芋♪ 石焼き芋の販売車が街中を走る季節、になりましたが・・・ すごくいい匂いでそそられますが、意外と高い! また、食べたい時にうまく焼き芋屋さんが来てくれるとは限りません。それに、「うちの近所、焼き芋の販売車って見たことないわ... 2021.11.21 料理とお菓子のお話
季節のお話・冬 ブラウニーと市松クッキーに挑戦【バレンタイン2021】 2021年のバレンタインはブラウニーとアイスボックスクッキーを作りました。レシピと今年のバレンタインのようすを書きました。 2021.03.14 季節のお話・冬料理とお菓子のお話
季節のお話・冬 ついにサンタさんカミングアウト【2020年クリスマス】 2020年のクリスマスではついに・・・子どもたち全員、サンタさん伝説が終了しました。ここではサンタさんを終わらせるために子どもにどのように説明したかを書きました。 #クリスマス #クリスマスプレゼント #サンタクロース #冬の楽しみ #晩ごはん #スイーツ #末娘まめにゃん #次男みにぐり 2021.01.15 季節のお話・冬
旅行・レジャーのお話 ならまちで吉野葛うどん&にゃらまち猫祭り限定・トラネコパフェを食す ならまち散策今回の目的は毎年6月に開催される「にゃらまち猫祭り」でしか食べられない期間限定トラネコパフェを食べること。 2019.06.27 旅行・レジャーのお話
料理とお菓子のお話 図書館併設のステキなカフェにドハマり中in奈良県広陵町 入館すると香ばしいコーヒーの香りがする図書館。この図書館には併設のカフェがあるのです。奈良県広陵町にあるカフェを紹介します。 2019.01.11 料理とお菓子のお話
料理とお菓子のお話 ならまちの築100年古民家カフェが素敵すぎた ならまちのカフェでスイーツを食べようと思い、雰囲気のよさそうなカフェを探していると・・・古民家を改造したカフェを発見! 2018.11.13 料理とお菓子のお話
季節のお話・冬 手作りチョコを娘と一緒に【にゃんこ一家のバレンタインデー2018】 小学1年になったまめにゃんもついに、手作りチョコを作りたいと自分から言い出しました。 パパやお兄ちゃんにあげるのか?と思いきや、14日に家に遊びに来る親友の女の子にあげるらしい。 親の時代はやれ本命チョコだ義理チョコだと... 2018.02.13 季節のお話・冬季節・歳時記・年中行事のお話
小学生のお話 誕生日祝いにはオリジナル感たっぷりのケーキでお祝い 我が家のチビ2人、次男と末娘が今月誕生日を迎えました。 それぞれ9歳と7歳になりました♪なんと誕生日4日違い!なので2人いっぺんにお祝い。でもケーキは別々に作ってもらいました。 2018.01.22 小学生のお話
雑記 障害者施設のスイーツも絶品多数~私の誕生日ケーキも授産スイーツです こういうメチャかわいいケーキを職場で作ってもらったというとよく言われるのが 「旦那さんはケーキ屋さん?」 いえいえ違います。 障害者の授産施設で作っているのです。 2017.05.02 雑記
小学生のお話 みにぐり&まめにゃんまとめてバースデー 次男と末娘が今月、それぞれ6歳&8歳を迎えました。ケーキは長男のときと同じく、パパの職場で作ってもらいました。#誕生日 #次男みにぐり #末娘まめにゃん #スイーツ #マリオ 2017.01.24 小学生のお話幼稚園児の話
季節のお話・冬 クリスマス2016~早起きし過ぎた子どもたち 小学5年になったぷちぐりにはすでにサンタの秘密が知られw今年からは弟妹への仕掛け人として暗躍してもらいました。 2016.12.28 季節のお話・冬
季節のお話・冬 にゃんこ一家のクリスマス2015~サンタさんにお礼のクッキー 今年も怒涛のクリスマスイブが過ぎました。 っていうか、クリスマスの本番って今日なんですけどね。子どもがいると余計なのか、イブのほうがまるでメインのようになっちゃってます。 画像は昨日子どもたちと作ったクリスマスケーキ。飾... 2015.12.25 季節のお話・冬季節・歳時記・年中行事のお話
旅行・レジャーのお話 今度は古事記にハマり、「大古事記展」行ってきました! 久々に、子どもたちをぐりーんにお願いして、私は奈良市内の観光地に遊びに行きました。 奈良公園周辺はすっかり紅葉です♪ 目的は・・・前々から行ってみたかった奈良県立美術館の「大古事記展」を観に行くこと。 芸術と歴史をたっぷり満喫してきま... 2014.11.17 旅行・レジャーのお話
季節・歳時記・年中行事のお話 大雪のおかげで・・・にゃんこ一家のバレンタイン2014 皆さま昨日のバレンタインデーは、いかがお過ごしでしたか? といっても全国的な大雪では、バレンタインどころではなかったかもしれませんね。 奈良の大雪はこんな感じでした。 半袖で遊んでいるアホがひとりいますが制服のまま... 2014.02.15 季節・歳時記・年中行事のお話料理とお菓子のお話時事・ニュースに関するお話
季節のお話・冬 バレンタインにおすすめユニークチョコ選【2014年版】 毎年のことではありますが、お正月が過ぎると、スーパーや100円ショップの売り場がバレンタイン色に染まります。 私の思うバレンタイン色ってこんな感じ↓ (PHOTO BY ひまわりの小部屋) 我が家のバレンタインは手作り派で... 2014.01.24 季節のお話・冬季節・歳時記・年中行事のお話
季節のお話・冬 あまったおせちをリメイク この時期気になるのがお正月の置き土産。残ったおせちです。といってももう6日なのでこのブログが今さら役に立つかどうかわかりませんが、今回やったことを記録しておきます。 2014.01.06 季節のお話・冬料理とお菓子のお話
季節・歳時記・年中行事のお話 間に合うかな?手抜きデコレーションケーキの作り方 もう明日はクリスマスイブなんで間に合わないかもしれませんが、バースデーケーキにバレンタインケーキにも応用できるのでちょっとここらで手抜きケーキの作り方を書いておこうと思います。 2013.12.23 季節・歳時記・年中行事のお話料理とお菓子のお話