
ならまちで吉野葛うどん&にゃらまち猫祭り限定・トラネコパフェを食す
ならまち散策今回の目的は毎年6月に開催される「にゃらまち猫祭り」でしか食べられない期間限定トラネコパフェを食べること。
3人子育ての中で発見したこと考えたこと。たまに本やドラマネタも。
ならまち散策今回の目的は毎年6月に開催される「にゃらまち猫祭り」でしか食べられない期間限定トラネコパフェを食べること。
入館すると香ばしいコーヒーの香りがする図書館。この図書館には併設のカフェがあるのです。奈良県広陵町にあるカフェを紹介します。
ならまちのカフェでスイーツを食べようと思い、雰囲気のよさそうなカフェを探していると・・・古民家を改造したカフェを発見!
小学1年になったまめにゃんもついに、手作りチョコを作りたいと自分から言い出しました。 パパやお兄ちゃんにあげるのか?と思いきや...
我が家のチビ2人、次男と末娘が今月誕生日を迎えました。 それぞれ9歳と7歳になりました♪ なんと誕生日4日違い! なので2...
こういうメチャかわいいケーキを職場で作ってもらったというとよく言われるのが 「旦那さんはケーキ屋さん?」 いえいえ違います。 障害者の授産施設で作っているのです。
次男と末娘が今月、それぞれ6歳&8歳を迎えました。 ケーキは長男のときと同じく、パパの職場で作ってもらいました。 ...
小学5年になったぷちぐりにはすでにサンタの秘密が知られw今年からは弟妹への仕掛け人として暗躍してもらいました。
今年も怒涛のクリスマスイブが過ぎました。 っていうか、クリスマスの本番って今日なんですけどね。子どもがいると余計なのか、イブのほうがま...
久々に、子どもたちをぐりーんにお願いして、私は奈良市内の観光地に遊びに行きました。 奈良公園周辺はすっかり紅葉です♪ 目的は...
サッカーからラグビーに転向して約半年。 長男のぷちぐりが9歳を迎えました。
3月6日・・・とうとう結婚10周年を迎えました♪
皆さま昨日のバレンタインデーは、いかがお過ごしでしたか? といっても全国的な大雪では、バレンタインどころではなかったかもしれませんね。...
毎年のことではありますが、お正月が過ぎると、スーパーや100円ショップの売り場がバレンタイン色に染まります。 私の思うバレンタイン色っ...
この時期気になるのがお正月の置き土産。残ったおせちです。といってももう6日なのでこのブログが今さら役に立つかどうかわかりませんが、今回やったことを記録しておきます。