皆さま昨日のバレンタインデーは、いかがお過ごしでしたか?
といっても全国的な大雪では、バレンタインどころではなかったかもしれませんね。
奈良の大雪はこんな感じでした。

制服のまま遊んでいる幼稚園児はこのあとジャンパーを着せました(当然!)
2月14日はとりあえず雪がすごかった
奈良県では午前中に大雪警報が出たため、幼稚園も小学校も午前で終わり。帰ってきました。
幼稚園では警報が出るまでは園庭で雪合戦を楽しんだそうです。
小学校はグラウンドに出してもくれませんでしたが…登校中に友達と雪のぶつけ合いをしたそうです。
当然サッカーの練習も中止。
くもんは「来れたら来てください」とのこと。喜んだ子供たちは雪で遊びまくりました。
濡れて帰ってくること必至だったので急遽お風呂を沸かし、冷えた身体を温めさせ…
雪遊びに飽きた子どもたちが家にやってきたので濡れた靴下やズボンなどを乾かして…
イレギュラーながらなかなか面白い一日でした。
私は寒かったのでとりあえず家の中にいましたが、ぷちぐりと近所の子どもたちが大きな雪だるまを作ったそうです。
結局完成後すぐつぶしたそうですが。
教えてくれたら写真撮りに行ったのに~~~。
思い出した!バレンタインの話だ
昨日の雪がすごすぎて本題を忘れそうになりました。
バレンタインデーだったのでおやつにハートのチョコとチョコレートケーキを作りました。
が…出来がイマイチでした…。
特にチョコレートは難しいですね。温度管理を間違うと気泡が入ってしまいます。
こんな出来に。

気泡入りまくりです(涙)
これむしろ、コーンフレークやナッツを入れたりしたほうがごまかせたりする?
ケーキはケーキでこんな感じ。

チョコ生地のパウンドケーキにホワイトチョコを溶かしたものをかけました。
これを一日置いておけばホワイトチョコがいい感じに固まっておいしくなったのですが…固まるまで子どもたちが我慢できないので即食い。
これは前の日にこっそり作っておやつの時間まで保管しておくのが一番よさそうです。
幼稚園も小学校もチョコ持参禁止
さてさて、子どもたちはチョコをもらうのか?気になるところでしたが。
みにぐりが通う幼稚園はチョコ持参禁止。園長がおっしゃるには
(チョコをもらえなかった)子どもたちの気持ちを配慮してあげてください
とのこと。
もらえる子ともらえない子がいると子どもたちが傷つくから・・・ということからでしょう。
小学校もチョコ禁止。ま、こっちは
勉強に関係ないものは持ってくるな
ということでしょうね。
さらに昨日のように緊急下校や緊急お迎えがあると、下校・降園後にチョコの受け渡しはよっぽど近所の子でないと不可能でしょうね。
ということで、子どもたちはチョコゼロでも気にしていないようです(ぷちぐりはちょっと気にしていたけど^^;)。
まぁしょうがない。ばぁばからのチョコと私の手作りお菓子で我慢して。
でも、下校後待ち合わせしたり、家まで持って行ったりして渡そうと思って手作りした女子はちょっとかわいそうでしたね。
しかも今年のバレンタインは金曜日。リベンジするにも月曜日まで待たないといけないし。
作り直しとなるとちょっとツライ。
ま、逆を考えると月曜日も希望が持てるかもよ男子たち。
でも最近の女子は友チョコのほうに忙しいかもしれませんね。
うちの夫は私からよくわからないスパークリングワインと、職場の方から男性みんなにあててひとつ。義母からチョコひとつ。という感じでした。

ゼロ風暖房 デロンギヒーター

なんだか今年のバレンタインは、チョコよりも大雪で盛り上がったって感じですね。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
季節のお話・冬2024年12月31日2024年が終わろうとしています
季節のお話・秋2024年9月21日信州グルメが堪能できるカフェでわさびごはんとシャインマスカット+ナガノパープルのパフェをいただきました!
奈良県のお店紹介2024年9月2日スマホ修理店に韓国スイーツのお店が共存しているユニークなお店が広陵町に
季節のお話・夏2024年8月27日お盆休みにブルーベリー狩。2024年は粒が大きめ
コメント