
大阪の地震をきっかけに防災対策を始める
先日、大阪で震度6弱の地震がありました。 (刺激的な画像は避けたかったのでベッド下に避難しているネコの画像をお楽しみください)...
3人子育ての中で発見したこと考えたこと。たまに本やドラマネタも。
先日、大阪で震度6弱の地震がありました。 (刺激的な画像は避けたかったのでベッド下に避難しているネコの画像をお楽しみください)...
ここ連日、寝屋川の中学生男女の殺人事件の話でテレビもマスコミも、ネットのニュースまで話題沸騰です。 (昨年の皆生温泉&水木しげ...
夏休み明けぐらいから報道されていた、神戸の小学一年生の女の子が行方不明だった事件。 先日、女の子の遺体が発見され、犯人も捕まり、女の子...
昨日、小学生新聞を読んでいたら、農林水産省が備蓄に関するガイドを出したとのこと。 ←しつこく雪の写真^^; 先日、記事に書いた通...
先日の大雪パニックがまだ尾を引いています。 いえこういう言い方は語弊がありますね。形を変えて困ったことが起こっています。 ...
毎年この時期になると、インフルエンザをはじめ、多くのウイルスが活躍します。
高速道路での事故と言うのは身近に起こりうることです。また、高速道路を走るドライバーさんは万が一想定しておかないといけないことでもあります。じゃあ、私たちがもし、こういう事故に遭ってしまったらどうしたらいいのか、いざという時のために備えておいたほうがいいでしょう。
この春、自転車で線路わきの溝に突っ込んで頭をけがしたみにぐり。傷はけっこう大きく、6針と他の傷1針の計7針を縫いました。
先月の話ですが。次男みにぐりが線路わきの溝に自転車で頭から突っ込んで、頭を7針縫うけがをしました。
10月25日の「あさイチ」の巻頭特集にてこんなお話がありました。 「知ってますか? 子ども服に潜む危険」
またまたあさイチネタです。 先日、東京で電気コードから発火したことが原因で火事が起こりました。 そのこともあって、電気コ...
先日、友人とランチするために待ち合わせ場所へ車で向かったときのこと。 この日、その友人に新婚旅行のために借りたスーツケースを返すため、...