長男ぷちぐりの鼻の穴に石が詰まり、とれなくなりました(!!!!)

鼻の写真はさすがにちょっと・・・なので花(!)の写真を。
どうやって鼻の穴に石が?
ぷちぐりがお友達と遊んでいた時にちょっとしたいさかいがあって、すねて家の裏の小さな敷石のあるところに寝ころんでいたんですね。
その時突然・・・突風が!
突風の勢いで小さな敷石のひとつが鼻の穴にスポッ
違和感を感じたぷちぐりが鼻をいじくりまわしている間に石はどんどん奥のほうへ入ってしまい・・・
結果、
抜けなくなりました。
鼻から一生懸命空気を出して、その勢いで排出させようとしても抜けず。
これは耳鼻科でないと無理だと思い、近くの耳鼻科へ行くと休診
ちーーーん
水・木は休診の可能性がある
水曜日の夜って休診の診療所がけっこうありますね。水・木は要注意です。
耳鼻科の医師がいつでもいるわけではない
で、別の小児科&耳鼻科を標榜している診療所(正直あまり行きたくない診療所だったんですが)に一縷の望みをかけて受診・・・するも耳鼻科の先生が不在。
特殊な診療科の先生は、標榜されていても先生が診療に入る日が限られている場合があるのでこれも注意。
こういうことがあるかもってこと、すっかり忘れていた。
診療の現場を離れると感覚なくなっちゃいますね^^;
小児科の先生でも取れる範囲かも・・・ということで一応受診しましたが、あまりにも奥に行きすぎていてお手上げでした。
結局、翌日に耳鼻科を受診し、無事取り出し成功しました~~~~(ホッ)
鼻に異物事故はけっこうある
子どもが鼻に異物を入れてしまい、取れなくなる事故はけっこうあるようです。
幼児さんの場合だと自分でなんとなく鼻の穴に突っ込む子もいたりするそうで・・・。
うちの場合は幸い、一晩待って処置しても大丈夫でしたが、本当は救急を利用してでも早く処置したほうがいいそうです。
異物にもよりますが、汚いものなら炎症を起こす恐れもあるし、豆の場合は水分を吸って鼻の中で大きくなり、ますます取れにくくなることもあるそうです。
もっと恐ろしいことを言えば、ボタン電池が入った時には時間がたてば鼻に穴が開くこともありうるのだとか。
また、鼻の穴の奥から気管に落ちて呼吸困難になる可能性もあります(←夜が明けてからこれを知った時、真っ青になりました。知ってたら一晩待つなんてことしなかったよ~)。
- まずは鼻息で取れないか試みる。鼻息が出せない年齢のお子さんの場合は鼻吸い器を使うというのも方法。
- 取れなければ耳鼻科を受診(水・木の午後、木曜の午前は注意)近くの耳鼻科にまずは一度電話をするほうが確実。ちなみに6月ごろと9月~10月ごろはお医者さんの学会シーズンなので臨時休診もあり得ます。まずは一度お電話を。
- 救急受診の場合は119で耳鼻科をやっている病院を教えてもらう
耳鼻科での処置は
今回、耳鼻科で石を取ってもらうのに病院でやってもらった処置は
- まず器具で吸出しを試み
- 細長い綿棒のようなもので石を動かして
- もう一度吸出し
- ピンセットでとってもらいました。
初診で診療費・・・2830円。
小学生なのでもう乳幼児医療は使えずこの診療費。給料日前にこれは痛かった・・・。
ちなみに本人いわく、処置もかなり痛かったそうです。
が、泣きも叫びもせずよく頑張りました。
いや、涙出たから泣いたか。
鼻に異物が入ってしまったお子さんの対処法としてお役にたてば幸いです。
おまけの話
鼻吸い器は小さいお子さんがいるお家で常備しておくと便利ですよ(^^)
異物取りではなく、風邪ひきの時の鼻水を取るのに使います。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント
SECRET: 0
PASS: 8c14adabfe6fcf0c1437ed1eccdf4aa0
ご無事で何より…しかし怖すぎ!うちも気をつけます…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
matuさんこんばんは~
鼻の異物ってナメてたらダメみたいです。。。入ったモノにもよるみたいだけどね。