ノロウィルス・ロタウィルスに有効。吐しゃ物の正しい処理のしかた

【PR】この記事にはアフィリエイト・プログラムまたはGoogle Adsenseを貼っており、広告収益を得ています。

スポンサーリンク

毎年この時期になると、インフルエンザをはじめ、多くのウイルスが活躍します。

hotels1

(吐いた物の話なので、タヒチの海のキレイな画像をお楽しみください)

特に怖いのがノロウィルス。この時期は新聞を読んでいると、老人施設や保育園などでノロウィルス集団発生の記事をよく見かけるようになります。

ノロウィルスとは
晩秋から冬に流行する急性胃腸炎(下痢・嘔吐が中心)で、感染してから24~48時間に発症します。
発症後は1~2日程度で治るのですが、乳幼児や高齢者などの抵抗力の弱い人は長引いたり、最悪の場合は死に至ることも。

やっかいなのが、消毒薬による抵抗力が強いうえ、乾いたノロウィルスが空気中に舞って感染することもあるため、便や吐しゃ物を適切な方法で処理しないと二次感染をおこしやすいこと。

ということは、私が普段、消毒として消毒用エタノールを霧吹きで吹きかけているのは有効ではないということに・・・。

ここで、抵抗力の強いウィルスが疑われる場合の吐しゃ物の処理方法について覚書をしておくことにします。

よかったら参考にしてください。

 

ウィルス汚染された吐しゃ物の処理方法

用意するもの

noro007

・エプロン(できれば真っ白の割烹着。塩素漂白に耐えられるもの)
・マスク
・バケツ
・塩素系漂白剤
・ペーパータオルたくさん
・ビニール袋たくさん
・使い捨てのビニール手袋(介護用とかでドラッグストアで販売されているやつ)

 

1)塩素系漂白剤を溶かす

バケツに半分の水にキャップ1杯分の液体でOKです。

2)エプロンとビニール手袋、マスクをつける

作業は一人ですること。

ウィルス汚染される方が複数だとあとの処理が大変なうえ、感染が広がる可能性も大きくなります。

3)吐しゃ物をすくい取る

キッチンペーパーで吐しゃ物を外側よりすくい取ります。

4)すくった吐しゃ物をビニール袋に入れる。

1回すくうごとにビニール袋は一枚使用。大量に必要になるので覚悟。

noro103

5)ビニール袋に漂白剤を入れる

ペーパータオルがひたひたになるぐらいにたっぷりと。

noro104

たっぷり入れた図。わかるかな?

6)袋の口をしっかり締めて処分

noro105

7)3)~6)を繰り返す

吐しゃ物がなくなるまで繰り返します。

8)吐しゃ物があった周辺にもペーパータオルを敷く

ウィルスはけっこう広範囲に散っているので、吐しゃ物があったさらにその周辺にもペーパータオルを敷きます。
noro106

9)漂白剤をかけて10分放置

そのペーパータオルがひたひたになるまで漂白剤をかけて、10分放置。
noro107

色落ちの心配をしてしまいますが・・・そこはもう、「あきらめましょう」(涙)

10)9)を取り除いてしっかり拭く

11)手袋は外側になるべく触れないように裏返してはずし、処分

12)マスク、エプロンを外して処分

・・・と言っても、エプロンを処分するのはちょっと・・・ですよね。

なので、こういうとき用に真っ白の丈夫な布でできた割烹着があると、処理後に塩素系漂白剤で消毒してから洗濯して使えるのでいいですね。

13)手をしっかり洗って消毒する

注意事項

1)ペットや小さいお子さんがいるご家庭では、処理中の場所に絶対に立ち入らないように配慮してください。二次感染の恐れもありますし、漂白剤を口に入れると危険です。

2)塩素系漂白剤と酸素系漂白剤は絶対に一緒に使用しないでください。有毒ガスが発生します

 

衣服を市販の消毒液で消毒する

また・・・衣服などは市販の消毒液で消毒する方法も。

ちょっと実験してみました。

noro001

子どもの古着です。さすがに古着でないと実験に使うには怖い・・・。

1)ビニール袋に入れる

noro002

2)ウィルス対策用の市販の手指用消毒液を準備

noro003

3)衣服が入ったビニール袋の中にふきかける

noro004

4)ふりふりして30分程度放置。

noro005

出してみると・・・

noro006

色落ちはしていませんでした。

吐いた時に子どもが着ていた服はとりあえずこれで消毒するのも方法かもしれません。

だってねーーー、ファミリアとか着せている時に吐かれたら・・・その服処分するのは忍びないでしょう?

 

ただ・・・この方法は完璧に消毒できているか少し不安もあります。心配な方にはおすすめできません。

 

以上が処理法です。

一番はウィルスを家に持ち込まないこと。

みなさん気をつけましょうね(^^)

 

冬は必ず常備したい消毒液

服の消毒に使用していた消毒液はこれです。

ノロやロタはこういったクレゾール系の消毒液でないと効果がありません。

常備しておくと安心です。

購入される場合はこちらから↓

クレベリンスプレー 300ml[大幸薬品 クレベリン 除菌・消臭 ケンコーコム]

管理人プロフィール

にゃんこ
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。

◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

◆ほかの運営サイト
にゃんこの本棚
ゼロからラグビーを知るサイト
FruitsBasket妊娠・出産
学びと自立
歴史系学習漫画比較サイト
タイトルとURLをコピーしました