前のブログでもやっていた出来事振り返りの記事を今年もアップします。
最近はレビュー以外にも「伝えたいなと思うこと」も記事にしたりしているので、ピックアップ記事という感じでまとめたいと思います。
1月~ブログ引っ越しました

極端な話、ブログ引っ越した以外に特に何もなかったんですよね。
その分、好きなこと書いていたような気がします。
ただ、1月と言えばみにぐりとまめにゃんの誕生月。お誕生日記事は毎年必須です。
>>みにぐり4歳に♪
<1月のレビュー&おすすめ記事>
・九州発・みかんを堪能したらお取り寄せ野菜にも興味がわいた
・赤ちゃんが泣きやまなくてつらくなったお母さんたちへ
・子宮がん検診に行ってきました
・生姜かりん酒で温まりつつお酒を楽しむ♪
・NHKを好きな理由
・主婦の再就職にオススメ資格は簿記、医療事務、それから・・・
2月~大人だけがインフルエンザ

インフルエンザの猛威にやられたのは・・・大人二人。子どもたちだけ無事でした。子どもたちが無事なのはよかったのですが・・・私らしんどいわーーー。
なのに懲りずに今年も予防接種未接種・・・。今からドキドキものです。
ネットスーパーのありがたさを実感しました。
>>インフルエンザで閉じこもり中、重宝したのはネットスーパー
<2月のレビュー&おすすめ記事>
・にゃんこ一家のすべらない話【1】ぷちぐり編
・にゃんこ一家のすべらない話【2】みにぐり編
・にゃんこ一家のすべらない話【3】まめにゃん編
・にゃんこ一家のすべらない話【4】パパママ編
・馬油100%石鹸が気になります
・想ひそめしもらっちゃいました♪
・PM2.5対策について真剣に考える時が来たようですね
・スープジャーでひとり分のお昼ご飯を作ろう!~たまご雑炊作ってみました
・ストレス解消もできるダイエット・エクササイズ3選
3月~みにぐりの入園準備を着々と

4月のみにぐりの幼稚園入園に向けて準備の時期でした。
>>今年も通園グッズ準備時期がやってきた・・・そろそろ作らなきゃ
そしてまめにゃんは昨年出来なかった初節句。
あ、そうそう3月と言えば結婚記念日月なのです。
>>今日は結婚記念日
<3月のレビュー&おすすめ記事>
・アナログなりの楽しみ方で新聞を楽しむ
・おもしろくないよ、最近の日本映画
・軽くて楽チン。素肌感覚なBBクリーム「京のすっぴんさん」
・「ラサール学園の寮めしレシピ」は中高生男子のいる家庭にオススメ
・若い子が頑張っている映画が好き*前向きになれる映画4選
・妊娠・出産・育児の良質な口コミが得られるベネッセウィメンズパークの歩き方
4月~みにぐりは幼稚園児になりました

みにぐりが幼稚園に入園しました。私は入園式を一日間違えました(爆)
入園していきなりですが、みにぐりは自転車でどぶに落ちて頭を縫う大けが(記事は5月)
ぷちぐりはサッカーを始めました。
<4月のレビュー&おすすめ記事>
・前から気になっていた繭コラーゲンの洗顔ソープで洗顔体験♪
・子供向けの学習まんがは今さら人に聞けないことを勉強しなおすのに最適
・私服に名札を付ける保育園・小学校のお子さんに
・家族から「夕食がおいしい☆」と言われるようになったわけ
・夫に続き私もクロックスデビュー♪
5月~恒例のトミカ博

GWは恒例のトミカ博に行きました。
でもサッカーはじめると、連休も練習や試合がバンバン入ってくるので、遊びに行く日が少なくなっちゃったかな。。。
<5月のレビュー&おすすめ記事>
・サージュの繭コラーゲンソープ、使用後1カ月の感想
・「おにから電話」のおちよのその後
・水筒の部品がなくなったら買い換えないといけない?
・子どもが頭を打った時の治療と経過、こんな感じでした
・ハンドメイドが好きな方、作るだけではもったいない!
・ソフトにお腹を包んでくれるメイクショーツってアリだったんですか
・幼稚園でもらった玉ねぎでハンバーグ・ついでに我が家のハンバーグバリエ
6月~なめこ大好き

子どもたちの間で今も人気の「なめこ栽培キット」
例にもれず我が家もハマりました。子どもたちだけでなく私も(笑)
<6月のレビュー&おすすめ記事>
・2013夏ファッションを探そう【1】トレンドをチェックしてみる
・2013夏ファッションを探そう【2】ナチュラルテイストはどうかな?
・2013夏ファッションを探そう【3】景気回復ならマリンルックに注目・・・かも?
・虫歯も怖いが歯周病も怖い。歯周病対策グッズお試し感想
・雨の日の幼稚園送迎にはレインブーツがあるといい
・夏のトレンカ着用を快適に~蒸れないトレンカを履いてみた
・自転車で幼稚園送迎もポスティングもOKな超最強のレインコート
・幕末志士もまるでゲームキャラ?楽しく読んで幕末の時代を楽しもう♪
***********************************
後半は12月の月末ギリギリにアップします。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント