
NHK朝ドラ「まんぷく」舞台セット見てきました♪
NHK大阪放送局で、朝ドラ「まんぷく」の舞台セットが見れるとのことで、夫と末娘の3人で行ってきました。
3人子育ての中で発見したこと考えたこと。たまに本やドラマネタも。
NHK大阪放送局で、朝ドラ「まんぷく」の舞台セットが見れるとのことで、夫と末娘の3人で行ってきました。
「まんぷく」は、チキンラーメンやカップヌードルを発明した安藤百福夫妻をモデルにした話です。ヒロインの安藤サクラさんは私、映画「100円の恋」で日本アカデミー主演女優賞を受賞された時に観たハイライトシーンでしか知らなかったので、この方がヒロインに決まった時、
戦後、戦争を知らないまま平和教育を受けた世代からしたら、この時代はとにかく「悲惨」だった話ばかり聞かされていた気がします。 また、戦争がテーマのスペシャルドラマも、映画も、ひたすら悲惨さを訴えられていたようにも思います。 でも実際、その時代を生きていた人にとっては、「日常に戦争があった」という感じで、
前回に続き、またまた朝ドラの話です。 前回の記事で「朝ドラは教育的観点からもぜひ、親子で観てほしい」と書きました。 ...
私の朝の習慣のひとつになっているNHK朝の連ドラ視聴。 新年度に入り、新しいドラマになりました。 (PHOTO BY 写...
「真田丸」が終わり、新年が明けたらいよいよ新しい大河ドラマが始まります。 もうすでにやかましく宣伝されていますよね。柴咲コウさん主演の...
2016年の大河ドラマは久しぶりの?大ヒットとなりました。もう説明するまでもないのですが、真田信繁(幸村)を主人公とした「真田丸」です。
(by 発光大王堂) 大河ドラマが始まりました。ってもう昨日の段階で2回目放送すみましたが。 2016年は真田信繁(真田...
もうすぐ2014年度が始まります。 NHKの番組改編も気になるのですが、それ以上に気になるのが、3か月ごとにやってくる新ドラマ...
このドラマは1998年の新春ドラマとしてTBSで放映されたもの。 原作は松本清張。 「二宮くん」「新春ドラマ」「松本清張」このキーワードが揃っていれば私にとっては大きなハズレはないと踏んだから買った
「宮廷女官チャングムの誓い」は観れば観るほど奥が深いドラマだと思う今日この頃。
「涙そうそう・広島」というドラマを観ました。
今日は木曜日。 木曜のお楽しみは「宮廷女官チャングムの誓い」 今日の「チャングム」はスラッカン(宮廷の調理場)の女官の試験方法に...