「おんな城主直虎」の井伊直虎ってどんな人?

【PR】この記事にはアフィリエイト・プログラムまたはGoogle Adsenseを貼っており、広告収益を得ています。

スポンサーリンク

「真田丸」が終わり、新年が明けたらいよいよ新しい大河ドラマが始まります。

もうすでに宣伝されていますよね。柴咲コウさん主演の「おんな城主直虎」です。

今度はまたまた女性が主人公で、2回連続戦国時代が舞台になりますね。

特に近年女性を主人公にした大河ドラマは「誰、それ?」と言いたくなる人を主人公にすることがあります。

いや、戦国時代が詳しい人は知ってたでしょう。私は知らんかった…。予備知識全然ナシ^^;

井伊直虎ってどんな人?

そういえば戦国時代好きの歴女なら必ず押さえているあのゲームにも登場しているので、吉田松陰の妹に比べたら有名人のようですねw

って言ってる間にもうすぐ大河ドラマが始まっちゃいます。

そこで、少しでも予備知識を入れておきたいので、いろいろ調べてみることにしました。

が…図書館が年末年始でお休み(涙)
家にある本にも直虎の話が載っているものがないんですよね。
まぁ、私の興味の範囲が幕末と世界史中心なのでどうしてもそうなってしまいますが。

というわけで、まずはWikipediaを調べます。

井伊 直虎(いい なおとら)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての遠江井伊谷の女性領主井伊直盛の娘
同国の国衆・井伊氏の事実上の当主を務めて、徳政令などを行い、「女地頭」と呼ばれた。
井伊直親と婚約したといわれるが、生涯未婚であった。井伊直政ははとこであり、後に養母となった。
ただし、井伊直虎の実像については史料が極めて乏しく、史実性については再検証が求められている。

Wikipedia井伊直虎

(何となくポイントになりそうなところはマーキングしてみました)

どんな時代の話?

時代は戦国時代~安土桃山時代にかけて生きた人ということ。
生年は不明ですがこれまたWikipediaによると天文5年(1536年)前後に誕生したのではないかとのこと。没年は天正10年8月26日(1582年9月12日)

この時代、何があったかを年表にします。

日本の出来事1536年~1582年9月

1541年 武田晴信(信玄)、父信虎を追放。
1542年 武田晴信が諏訪氏を攻めて、諏訪氏滅亡。
1542年 織田信秀(信長父)vs今川義元(小豆坂の戦い1回目)。
1543年 徳川家康が生まれる
1543年 種子島にポルトガル人来航。鉄砲伝来はこの時。
1546年 足利義輝が13代征夷大将軍になる。
1546年 真田昌幸(幸村の父)生まれる。
1549年 フランシスコ・ザビエルが鹿児島に上陸。キリスト教伝来とされる。
1553年 第一回川中島の合戦。
1555年 織田信長が尾張清洲城を攻める。
1555年 第2回川中島の合戦。
1557年 毛利元就3本の矢の話。
1557年 第3回川中島の合戦。
1559年 織田信長、上洛。
1560年 桶狭間の戦い。織田信長が今川義元を破った
1561年 第4回川中島の合戦。
1561年 井伊直政誕生
1564年 第5回川中島の合戦。
1565年 松永久秀と三好三人衆で足利義輝殺害(永禄の変)。
1566年 家康、三河を平定。
1568年 足利義昭が15代征夷大将軍に。<中世と近世の区切り>
1569年 家康、今川氏真が籠る遠江掛川城を包囲
1570年 姉川の戦い。
1571年 信長、比叡山を焼き討ち。
1573年 武田vs家康(三方が原の戦い)家康、屈辱の敗北
1573年 武田信玄死去
1573年 室町幕府が事実上の滅亡。
1575年 織田・徳川軍vs武田軍(長篠の戦い)。
1578年 上杉謙信死去⇒御館の乱(上杉の跡目争い)
1582年3月 天正遣欧少年使節が長崎を出航。
1582年6月 本能寺の変。織田信長死去。
1582年7月 山崎の戦い。明智光秀敗走、死去。
1582年7月 清洲会議。

武田信玄に上杉謙信、織田信長、徳川家康、豊臣秀吉・・・と戦国~安土の有名どころの武将たち大活躍の時代です。

こう見ると直虎を主役に取り上げたのは、NHK大河お得意の群像劇風の話にするつもりなのかもしれません。うーーん…。

このパターン、大河で成功したことないんやけど大丈夫かな。

その時世界は?

また、この時代はポルトガル船が日本に漂着したりやってきたりと言った時代。世界の動きも気にしたいところです。

世界の出来事1536年~1682年

1541年 アイルランド王国が成立。
1541年 カルヴァンがジュネーブで宗教改革(ルターの宗教改革はもうちょっと前ですね)。
1555年 神聖ローマ帝国がルター派を渋々認める(アウクスブルクの和議)
1557年 ポルトガルがマカオに要塞を築く。
1558年 イングランド女王にエリザベス1世即位。
1562年 ユグノー戦争。
1568年 八十年戦争。
1571年 レパント海戦。
1572年 サン・バルテルミの虐殺。
1581年 オランダ独立。

ヨーロッパは宗教改革の頃。
カトリックとプロテスタントが激しく争った時代です。

これがあったので、カトリックは布教活動に力を入れ、海を渡ってきたんですよね。
素敵なおみやげ(鉄砲や火薬)を持って。そしてその影響で戦の方法も変わっていったと。

ドラマにはおそらく直接関係ないと思いますが時代背景のひとつとしておさえておきます。

遠江ってどこ?

真田丸でも登場した遠江。「とおとうみ」と読みます。

今でいう静岡県の大井川より西あたりをさします。

ドラマの時代では遠江国の守護は今川氏でしたが、やがて武田氏により滅亡、その後武田vs徳川で攻防が繰り広げられていました。
この時家康は浜松城を築城します。遠江には他、高天神城や二俣城があります。

このような状況を、大河ドラマ的には

駿河の今川、甲斐の武田、三河の徳川と3つの大国に囲まれた井伊谷(いいのや)という小さな国を直虎は仲間と力を合わせて治め、幼い世継ぎの命を守ってたくましく生きていく。

「大人のデジタルTVガイド」2017年1月号より

と説明しています。
このあたり、「真田丸」をけっこう意識しているような。

その後、江戸時代には浜松藩と掛川藩が設置されます。そんな場所。

そうそう、ドラマのタイトルは「おんな城主 直虎」。

直虎が守った城は、井伊谷城。

私も行ったことがないので写真だけですが、ただの山のような、公園のような城跡のようです。

もともと井伊氏が城主を務めていましたが、桶狭間の合戦後、井伊直親が今川氏に対する謀反を企てたとされ、殺されます。
その後、婚約者だった直虎が当主として城を守ることになったとされています。

直虎の周りの人物はどんな人?

ここはドラマを楽しむためと割り切って、ドラマに合わせて紹介します。

直虎のお父さんは井伊直盛(杉本哲太さん)

井伊谷城の歴代城主の一人ですが、ドラマではこの方が当主として登場するようですね。
1560年の桶狭間の合戦で今川氏に追従し、戦死します。

お母さんは千賀(戝前直見さん)

今川家家臣・新野親矩の妹。

いいなずけ・井伊直親(三浦春馬さん)

そして幼なじみの男の子が二人。

うちひとりは父の叔父(直虎の大叔父)の子・井伊直親。

直虎のいいなずけなのですが、直親のお父さん・井伊直満(宇梶剛士さん)が今川氏に謀反の疑いをかけられて殺害されます。
次いで直親にも殺害命令が出たため、直親は信濃国に逃げて姿を隠します。

ドラマでは直親9歳の時だそうで、現代の感覚からいえば、わずか9歳の子に殺害命令だなんてむごいな~と思いますね。。。時代やな。

直虎役の柴咲コウさんがしきりに尼の姿で登場するのは、この時にいいなずけが落飾(出家?)したからなんですね。

その後10年たって戻り、桶狭間の戦いで亡くなった直盛の跡を継ぎ、当主になるも、今川氏真から松平元康(徳川家康)との内通の疑いをかけられ、まんま信じた今川の重臣・朝比奈泰朝に襲撃され、討ち死にします。

この直親、いつなのかはわかりませんが、妻をめとり子ができます。
その子がのちに徳川四天王と呼ばれる井伊直政(菅田将暉さん)です。

直虎は、この直政を守りながらたくましく生きていくんですね。

井伊直政の生涯の後半まではドラマでは描かれないかもしれませんが(ナレーション説明ぐらいはあるかも?)、彦根藩の初代藩主になります。

もう一人の幼なじみ・小野政次(高橋一生さん)

幼なじみのもう一人は小野政次。

井伊家筆頭家老・小野政直(吹越満さん)の長男。
皮肉なことに父・政直の今川義元への讒言により、直親の父・直満が殺害されてしまい、3人が離れ離れになるきっかけを作ってしまうんですね。

ドラマの序盤は、仲良し3人組が乱世の運命のいたずらによって翻弄される様を描いていくのだと思いますが、脚本担当の森下佳子さんはこのあたりのストーリーを切なさたっぷりに描くのが得意な方だと思うので、ここはちょっと期待してもいいかもしれません。

その他の歴史上の人物

その他お馴染みの歴史上の人物として、今川義元(春風亭昇太さん)、今川氏真(尾上松也さん)、徳川家康(阿部サダヲさん)、築山殿(菜々緒さん)などが登場するようです。

(参考:「おとなのデジタルTVガイド」2017年1月号)

「真田丸」で説明するとわかりやすい方へ

時代的には「真田丸」より少し前です。
「真田丸」の1クールめの途中ぐらいまでの話と時代がかぶるのではないでしょうか。
直虎の没年と本能寺の変が同じ年なのでね。

信繁の父・真田昌幸や、徳川家康が直虎より年下ということからもそのあたりがよくわかります。

書いているうちに楽しみになってきた大河ドラマ

私も予備知識がない時は「直虎なんて知らんし、こんなんおもしろいん?」って思ってましたが、この記事を書きながら調べているうちにだんだんと楽しみになってきました。

脚本が森下佳子さんというのが私の中ではポイントが高いです。
森下さんと言えば「白夜行」「JIN-仁ー」「ごちそうさん」「天皇の料理番」の方です。
どれも私の好きなドラマばかり。

幼なじみとの友情が運命に翻弄される様を描くのが得意と私が思ったのは、「白夜行」「とんび」「わたしを離さないで」で立証済みだからです。

それと後半に登場すると思われる井伊直政役の菅田将暉くんを見るのが楽しみ♪ふふ。

昨年末、「直虎は男だった」説も明らかになってきていますが、まぁそこは気にせず純粋にドラマとして楽しもうと思います。

GUNZE store(グンゼストア)

「おんな城主 直虎」放送について【終了】

第一回放送は2017年1月8日(日)。

BSプレミアム18:00~ NHK総合20:00~
再放送は1月14日(土)13:05~

管理人プロフィール

にゃんこ
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。

◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

◆ほかの運営サイト
にゃんこの本棚
ゼロからラグビーを知るサイト
FruitsBasket妊娠・出産
学びと自立
歴史系学習漫画比較サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました