
手作りチョコを娘と一緒に【にゃんこ一家のバレンタインデー2018】
小学1年になったまめにゃんもついに、手作りチョコを作りたいと自分から言い出しました。 パパやお兄ちゃんにあげるのか?と思いきや...
満喫♪ハッピー・ファミリー・ライフ~毎日が楽しくなるような暮らし情報を時々アップ
小学1年になったまめにゃんもついに、手作りチョコを作りたいと自分から言い出しました。 パパやお兄ちゃんにあげるのか?と思いきや...
(この記事は別ブログ「子どもと楽しむ暮らしの歳時記」にアップしていた記事を引っ越し&加筆修正しました) 2月3日は節分...
新年おめでとうございます。 (写真ACの素材) 2018年になりましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私はいつも通り...
毎年のことですが、今年も紅白を観ながらブログを書いています。 2017年も書いた記事は少ないのですが、書いたこと・書いてないこ...
12月もバタバタでしたが、無事家族でクリスマスを過ごせました。 上の写真は子どもたちがデコったクリスマスケーキです。大好きなアポロ...
PHOTO BY 写真AC (この記事は別ブログ「子どもと楽しむ暮らしの歳時記」にアップしていた記事を引っ越し&加筆修正しました)...
新年おめでとうございます。 PHOTO BY無料写真素材 写真AC 奈良の元旦はものすごくいい天気です。キレイな初日の出が見...
大晦日の毎年恒例、紅白を見ながらブログです。 紅白見ながらだとつい手が止まりますw さっきいきものがかりの「SAKURA」を...
今年もクリスマスが無事終わりました。 PHOTO BY PAKUTASO 小学5年になったぷちぐりにはすでにサンタの秘密が知...
毎年、バレンタインの様子をこのブログにアップしていたのですが、今年は・・・・ バレンタインにぷちぐりから強烈なプレゼントをいただいてし...
バレンタインの季節がやってきましたね。 どうりでやたら近所のスーパーで不二家のハートチョコレートが大量に売られていたり、明治や...
今年の成人の日は1月11日ですね。 私の子どもたちにも親戚にも今年、成人の子たちはいませんが、いずれ成人を迎えそうな子どもの友...
すっかり夜になりましたが、あけましておめでとうございます。 2016年になりましたね。 今年はリオデジャネイロのオリンピ...
今年も怒涛のクリスマスイブが過ぎました。 っていうか、クリスマスの本番って今日なんですけどね。子どもがいると余計なのか、イブのほうがま...
今日は冬至。二十四節気のひとつです。 かぼちゃを食べるのはすっかり忘れてましたが^^;ゆず湯には入りました。 ゆず湯...