先日試食させていただいたベルメゾンネットさんのディズニーおせちのお話第2弾です。

今回は、はじめてのご注文におすすめなおせちを紹介します。
といっても私もまだ、注文したことがないのですけどね。
「今年こそは!」と思ってましたが喪中でアウト( ;∀;)
「もし、今年注文するならこれだな」という思いも含めて紹介しますね。
今回は、前回の記事でじっくり紹介しきれなかったけどおススメなおせちを3種類、紹介します。
この記事で紹介しているおせち情報は2018年現在のものです。
記事の最後に「ディズニーおせち2023」情報を紹介しています。
純粋におせちを楽しむ特段重
ディズニーおせちも12年目になると、すでにミッキーやプーさんのお重を持っておられるご家庭もちょくちょくいらっしゃるようです。
また、「お重はいいから、本格的と言われるおせちの中身をじっくり食べたい」という方や、2~3人分程度の量でいいという人、「お重付きだと2万5000円超えちゃうから、こっちの特段重だったら20000円程度で買えちゃうからこっち」という人もいるかと思います。
そんな人におススメの特段重です。

あちこちにミッキーがいっぱいなのが一目でわかるのがなんだかうれしい♪
特に目を惹くのがこれ?

ミルクプリンにココアパウダーでミッキーを入れているのだそうです。
となりにもかわいいミニーちゃんのシルエットもちがあります。甘くておいしいそうです。
お重はディズニーではありませんが、代わりに・・・
こちらはお重がディズニーではありません。よくある仕出しの箱に入っています。
蓋の上を包装紙代わりにミッキーの手ぬぐいで包んだ状態で届きます。
(表を撮影し損ねていた・・・)
その手ぬぐいがこちら。

これの上に水引がかかった状態で届きます。
はずしたあとはテーブルセンターとして使うことも。

右側にあるミッキーのイラストの入った容器にはイクラが入っています。
お重はありませんが、この容器と色とりどりのピックは、おせちを食べ終えた後でも使えますよ。
試食もさせてもらいました
そしてこれも試食させてもらっています。ふふ。

前回の記事にも書いたのですが、ディズニー・ガイドラインに沿った健康に良い味付け基準を守ったあっさりめの味に仕上がっています。
でも、魚の西京焼やテリーヌの味はけっこうしっかりしていて、「この味付けで塩分なども控えめに作られているなら安心だな」と思いました。
特段重を購入する際の注意
そういえばこの特段重、気をつけなければいけないことが。
このお重、横のサイズが42cm!
けっこうでかいです。
試食会で小耳にはさんだのですが、以前、この特段重を注文した人が、冷蔵庫に入らなかったとか!
おせちは12月29~30日に冷凍状態で届きます。
それを冷蔵庫や寒いところ(北陸や東北、北海道の方なら外でというのもアリなんでしょうか)でゆっくり解凍してお正月に「いただきま~す」なので、冷蔵庫保管が必須なご家庭の方は、おせち到着までには冷蔵庫の掃除を済ませておくことをお勧めします。
ディズニー以外のおせちもお手軽に楽しめます
「ディズニーおせち」といいながら、ディズニーじゃないキャラが混じっているのはご愛敬。
やっぱミニオンっしょ
今年はやっぱこのキャラでしょうか。
ミニオンズ!

お重のイラストに描かれている鏡餅に注目!
かがみもちのミカンがバナナになっているのがかわいい!
しかもよく見ると、ひとつ、バナナがなくなっている鏡もちがあるんですよ。
誰かが食べているんです。おちゃめですね!

バナナの形のお菓子も試食させていただきました。甘いバナナ味。お子さんが好きそうな味でした。
ミニオンズおせちはディズニーガイドラインもスター・ウォーズガイドラインも関係ないので割と甘めな仕上がりでした。

実は、ディズニーのおせちには入っていないものがミニオンズおせちには入っています。
それは・・・伊達巻。
ディズニーガイドラインに沿った場合、甘さの基準が超えてしまう伊達巻は入れられなかったのだそうです。ミニオンズには入れることができました。
大人カッコイイスター・ウォーズおせち
かわいいキャラクターってガラじゃないのよ…という人はスター・ウォーズはいかがでしょうか。

オーソドックスな和膳で、これだけでも大人じゃん♪
もうひとつは和洋折衷ですがどちらかというとお酒の肴になりそうなものが中心です。
スター・ウォーズおせちで特筆すべきは、お重のデザインです。

水墨画風のイラスト。こうじょう雅之氏のデザインです。
ファンの間ではすっかりおなじみなのでしょうか。私はわからないのですが、このイラストにはすごく惹かれます。

中学生以上の男子だったらこういうポチ袋だとかっこよくて、少しうれしいのかも。

いや、俺は袋より中身だ!
↑こんなヤツもいますが^^;

こちらは試食のお皿だけ撮影させていただきました。
高野豆腐に「STAR WARS」の焼き印。それと金粉付きの黒豆がスター・ウォーズっぽいのかな?
ほかはそんなに凝っていなくてつい私は「ふつーやん!」って言ってしまいましたが、見方を変えれば「大人」なおせちと言えそうです。
追記2022年9月22日
この記事は2018年の情報なので上記商品は販売終了しています。
「ベルメゾンのディズニーおせち2023」情報は以下の通り。
ベルメゾンのディズニーおせち2023情報
2023年もディズニーおせちあります!
今回の記事で紹介した特段重も中身は違いますがコンセプトは健在です。
2022年11月10日までに注文すると10%OFFで購入できます。
おせちは2022年12月29日(木)~30日(金)に到着します。
ゆっくり解凍して、お正月においしいおせちを楽しんでいただけますよ。

管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント