子どもたちが好きになったいろいろなものについて。

家族で遊ぶカードゲーム★大人もハマります
テレビゲームもいいですが、たまにはカードゲームも楽しいですね。カードゲームはほぼどこででもできるというのがうれしいメリットです。#子どものハマりもの #ゲーム #遊び

親子で朝ドラ鑑賞中
前回に続き、またまた朝ドラの話です。 前回の記事で「朝ドラは教育的観点からもぜひ、親子で観てほしい」と書きました。 今回はそれについて書きたいと思います。

娘とハマった「くまのがっこう」
娘が入園するまでは、男の子向きのキャラクターしか知らなかったのですが・・・
ひさびさに「かわいい!」と思えたキャラクターに出会いました。
「くまのがっこう」という絵本のキャラクターです。

トミカ博inOSAKA★2015年も行ってきました♪
GWといえば我が家はトミカ博、というのがすっかり定番になってしまいました。

2014家族のハマりもの【1】・・・しつこいようですが妖怪ウォッチ
今年の我が家の流行りものといえば・・・定番すぎる&ここでも何度も取り上げている妖怪ウォッチ。 (山崎パンの妖怪ウォッチパンです。シール欲しさにしょっちゅうねだられます・・・^^;) 幼稚園児がいる家では耳にタコができるぐらい聞かされていたの...

話題のアニメグッズはネットよりも店頭のほうがゲットしやすいことがある
なかなか入手しにくい妖怪ウォッチDXや零式…唯一ネットでゲット成功したのは楽天だけでした(私じゃなくて夫が)。 見事に後発ですが、我が家にもやっと!!!!妖怪ウォッチDXとメダルがやってきました。 ごきげんの次男みにぐり 顔は隠れていますが...

頭文字Dにハマった父と息子が行っちゃいました【2014夏旅行】
通称「ベタ踏み坂」と呼ばれる、江島大橋を走った話。#鳥取県 #島根県 #アニメ #頭文字D #旅行 #長男ぷちぐり #次男みにぐり #末娘まめにゃん

サンタさんキターーー。子どもたちはWiiU三昧
今日の朝。
サンタは無事来てくれていたことを確認しましたwww

なめこ文学全集3巻!さっそく読みました♪
9月24日に発売された「なめこ文学全集なめこでわかる名作文学」の3巻を読みました~~

なめこにハマりすぎたので・・・名作文学もなめこで読んじゃいました
子どもたちにつられてなめこにハマった私。
なめこ本を探していたらこんな素敵な本に出会ったので、さっそく買っちゃいました。

子どもたち、なめこ栽培キットに夢中!
我が家の子どもたちの今のブームは・・・なめこ栽培キット

ぷちぐりバースデーウィーク最終・ケーキ作ったぜいっ
まだまだひっぱる長男ぷちぐりバースデー。いつのまにやらもぅ7歳です。#小学生 #手作りケーキ #誕生日

ついに一家で銀魂にハマる【一家でハマったアニメシリーズ】
我が家では時々、特定のアニメブームが起こります。 今のブームはおなじみ「ONE PIECE」。 これに関しては夫と長男ぷちぐりが大騒ぎ。ハマった挙句、ぷちぐりは幼稚園でクラスのほとんどの女子にブルックの真似をして「パンツ見せてもらってもいい...

ぷちぐり6歳になりました♪
ついに6歳になりました。我が家は今年、とてつもなく大きな買い物をする決心をしてしまった関係で、イベントも節約モードに。#長男ぷちぐり #誕生日 #はなかっぱ #スイーツ #手作り

NHK Eテレ「いないいないばあっ!」ワンワンを観てきました
一家3人で大阪の某遊園地に行って「いないいないばあ」のワンワンのキャラクターショーを観に行ってきました。 #NHK #長男ぷちぐり #2歳児 #大阪 #日帰りレジャー #子連れサービス #子どものハマりもの

小島よしお
息子が小島よしおの「そんなの関係ねぇ」をまねっこした話。

我が家のブームはNHK教育
1~2歳の子どもがいるご家庭のほとんどはNHK教育の朝(または夕方)の子供向け番組を見ているのではないでしょうか。 我が家でも例に漏れず、息子がハマりまくっています。 PHOTO BY写真AC