小学校運動会2017&運動会定番競技を改めて知ると…

【PR】この記事にはアフィリエイト・プログラムまたはGoogle Adsenseを貼っており、広告収益を得ています。

スポンサーリンク

今年も小学校の運動会がありました。

末娘まめにゃんにとっては初めての、長男ぷちぐりにとっては最後の小学校運動会でした。

晴れてよかった♪

今年は幸い天候に恵まれ、天気の心配なく観戦でき、ほっとしました(昨年なんて…

しかも今年から大人だけで観戦できるという身軽さもウレシイ。

子どもたちが参加した競技とようす

1年まめにゃんはかわいく

小学校に入って初めての運動会。
1年生は徒競走・リレー・玉入れ・ダンスに参加しました。

ダンスはモンハンのテーマ曲、関ジャニ∞「パノラマ」とauのCMソング、WANIMAの「やってみよう」(←この曲を使用した幼稚園・小学校はきっと多いはず)でした。

女子ということもあり、まめにゃんはダンス大好きです。
予行演習もでしたが本番もノリノリでした。

玉入れは玉がカゴにうまく入らず、点数に貢献できませんでしたが本人は楽しんでおりました。

実はまめにゃん自身、一番楽しかったのは応援合戦だったようで、運動会が終わって日にちがたってもまだ、応援のかけ声を出して遊んでいます。

3年みにぐりはリレーが本格的に

次男みにぐりは、障害走(チョウの一生)・リレー・大玉ころがし・ダンスでした。

3年になるとリレーもトラックを走るようになるので、観戦が楽しくなります。
種目が本格的になると、お兄ちゃんになったなあと実感します。

「チョウの一生」というのは、卵・幼虫・さなぎ・成虫のどれかに当たるくじを引いて、当たったものになりきって走るという障害走でした。

卵は頭に卵(本物ではないです!)を載せて走り、幼虫はマットの上で幼虫になって進み、さなぎはジャミラのようなさなぎの着ぐるみを着て走り、成虫はチョウの羽を両手につけて走ります。

みにぐりは・・・チョウの羽をつけて走り、2位でした。

私はひそかにさなぎを期待していたのですが(笑)インスタ映えしそうでw

ダンスはゆず「イロトリドリ」、もう一曲は「僕のヒーローアカデミア」というアニメの曲で、LittleGleeMonstarの「だから、ひとりじゃない」でした。

余談・みにぐりのダンス練習用DVD

みにぐりはダンスが苦手なので、例年、支援学級の方で練習用DVDを用意してくださいます。

実はこのDVDがひそかにウケていまして(先生ごめん)。

昨年は若手の男性の先生が視聴覚室で一人、ノリノリで見本のダンスをしているところが映っていました。それなのにDVDの最後の方で学年主任の先生のダメだしの声まで入っていて…若手の先生がちょっとかわいそうなDVDになってました。

今年は先生の研修の様子をそのまま撮影したものと、みにぐりの担任の先生(20代の若い女性の先生)ともう一人のベテランの女性の先生が見本ダンスをしていたのですが…

ベテランの先生のダンスがグダグダ…

あげくカンペ見ながら踊りだしてほとんど見本にならず…

「これで練習できるんかな?」と思っていたら「変更点があるので回収します~」と言われ回収後、再配布もないまま本番に…

でもなんとか本番もちゃんと踊れていたので良かったです。

ただ、位置が悪くて見づらかったのが残念。

6年は大忙し&かなり体力を使った模様

6年生は運動会では暗黙の了解で主役です。種目も本格的。

徒競走・リレー・騎馬戦・組体操に参加しました。
だいたいどこの小学校も6年生はこの種目なのでしょう、おそらく。

ぷちぐりはラグビーのフォワードということもあり、体格がデカイ。

そんな体格ゆえ、組体操ではずっと下。

騎馬戦も当然騎馬。しかも前。

それゆえ、これまでの運動会以上に体力を使ったようでした。運動会後は夕方より爆睡。

騎馬戦がおもろない

うちの運動会での騎馬戦のルールは、1チームにたくさんの騎馬が残っていたとしても、
「大将の騎馬が先に帽子をとられた、または崩れたほうが負け」となっています。

こういうルールの場合、大将の騎馬を死守しつつ、攻撃に出るという作戦がオーソドックスなはずですが・・・。

今年の6年の大将はどいつもこいつも開戦1分ぐらいで崩れてあっさり勝負がついてしまうのでおもろない。

あげく、ぷちぐりのチームでは、ぷちぐり騎馬は大将を護衛しに行ったのですが…

開戦後即、大将が自ら敵陣に突っ込みに行ったかと思いきや、返り討ちに合いそうになって逃げ回り、あげく自爆というあほらしい結果に…。

これは・・・6年生、戦い方を学ぶ必要があるのではないか?と思ってしまいました。

昨今の組体操情勢について~組体操、どうなる?

近年、組体操は事故が多いので実施しない学校が増えています。

うちもどうなるのか心配していましたが、「先生がいないところで自主練しない」という条件で組体操を実施することになりました。

生徒たちもむしろ、楽しみにしていたようですしね。

私自身も、安全対策がきちんとできて、指導できる体制があるなら組体操、大いにやればいいと思っています。

ただ、年々大技が少なくなり、さみしい組体操になりつつあるのが残念です。

他学年はこうだった

今年は伝統芸能系の演技が多かったので見ていて楽しかったです。

青森の荒馬に南中ソーラン(金八バージョンか?)など。

5年生は全員でフラッグを持って踊っていたのがかっこよかった。
しかも曲が私の好きなMAN WITH A MISSIONの「raize your flag」♪

iPhone7は動画撮影も頼りになる

今年は運動会開会直後、とんだハプニングがありました。

まさかのいきなりデジカメ故障!!

動画撮影中に突然再起動を繰り返すという恐ろしいエラーが頻発するので、デジカメでの動画撮影はあきらめ、急遽iPhone7で撮影しました。

これが意外ときれいに撮れたので驚きました。

たまにへんなところにピントが合ってしまったり、縦撮影から横撮影に切り替えた時に自動で天地を調節してくれないのが残念でしたが、充分デジカメの代わりになりました。

iPhone7のカメラ機能はすごいとの評判でしたが、まさに評判通り。助かりました!

定番競技のルールを改めて知ると

ところで、運動会の定番競技のルールってけっこういろいろあるようで。

例えば騎馬戦だと、

・帽子またはハチマキをとられた時点で負け
・どちらかが落下するまで戦う

という違いがあります。

「落下するまで戦う」はかなり激しい戦い方で、危険なので小学校ではあまり採用しないでしょうね。中学・高校ではあるかもしれませんが。

また、うちの場合は大将が帽子(兜でした)をとられるか、落下したら負けですが、特に大将を決めず、一定時間の乱戦後、残った騎馬の数で競うというルールもあります。

私が小学校の時は後者のルールでした。

いろんなルールがあるというのを知っておくと、観戦もより楽しくなるかもしれません。

そういえば今年の5年の棒引きでは、相手チームの陣に入って押すのもアリというルールになってました。

去年、そのルールを適用してくれていたら、ぷちぐりは引くより押すほうが得意なので(フォワードなんでねww)、勝てたかも(????)知れなかったのにーーーー

今年は子どもたち3人ともが出場した唯一の運動会になりました。

撮影や応援が大変でしたが、ひょっとしたら今までで一番楽しかった運動会だったかもしれません。

ぷちぐりは今年最後。来年は中学生になるので、弟妹の応援役&昼ごはんの買い出し役?になります。

3人そろっての運動会が最初で最後と思うとちょっと切ないですね。

NIKE 公式オンラインストア

中学校の運動会は・・・「見に来るな」って言われそうやなぁ。

見つからないようにこっそりのぞきに行ったろう(笑)

管理人プロフィール

にゃんこ
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。

◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

◆ほかの運営サイト
にゃんこの本棚
ゼロからラグビーを知るサイト
FruitsBasket妊娠・出産
学びと自立
歴史系学習漫画比較サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました