旅行・レジャーのお話 静かな宿場町散策・熊川宿を少しだけ【2021夏旅行】 漁業体験でたくさんのお魚をゲットして、民宿をチェックアウトしてからは…若狭の宿場町・熊川宿に立ち寄りました。 私の大好きな古い町並み散策ができる♬と心躍りました。 2022.03.25 旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 びわ湖バレイで景色と料理を楽しむ【2021夏旅行】 今年の夏旅行は若狭に行きましたが、奈良~福井の道中、滋賀県を通過するので途中、びわ湖バレイに行くことにしました。 2021.11.07 旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 若狭GOGOキャンペーンでお得で安全な旅【2021夏旅行】 コロナのデルタ株が猛威を振るう中、不謹慎と言われそうですが・・・ 今年も夏旅行に行ってきました。 場所は福井県若狭町。 今年は漁業体験をメインに考えた旅行だったので若狭に行くことになりましたが、このご時世、「若狭に... 2021.09.17 旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 レトロなカフェと奈良女子大学記念館にいく【2019年秋のお出かけ】 せっかくの祝日にどこも連れて行ってあげれなかったのがかわいそうだった次男と末娘を連れて、奈良公園&奈良女子大学学園祭に行ってきました。 2020.12.08 旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 賢島エスパーニャクルーズを楽しむ【2020夏旅行】 2020年夏旅行のお話・2日目です。 賢島に行き、あご湾を周遊するクルーズ船に乗りました。 船の名前は「エスペランサ」という、16世紀大航海時代のスペイン帆船型遊覧船です。 2020.11.18 旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 伊勢神宮でお詫び参り【2020夏旅行】 今回は伊勢・鳥羽方面への旅行だったので、1日目は伊勢神宮を参拝しておかげ横丁、2日目は賢島で阿児湾を楽しむクルーズ船に乗りました。 2020.10.30 旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 にゃんこ一家の旅歴史上最高の料理でした【2020夏旅行】 宿泊予定だった旅館がキャンセルとなって、一時はどうなることかと思いましたが・・・率直に言って大満足でした! 2020.09.07 旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 旅行中止の危機!?【2020夏旅行】 今年の夏は伊勢方面で賢島に行こう! ということで旅館を予約したのですが・・・出発の前日、エライことに・・・ 2020.08.22 旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 いつもと違う久美浜旅行【一年遅れの旅行記・2019夏vol.2】 いつもは久美浜と言えばみなと悠悠に宿泊するのですが・・・今回はリゾーピア久美浜というちょっとおしゃれなホテルに泊まりました。 2020.06.13 旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 天橋立に行ってきました【一年遅れの旅行記・2019夏】 昨年夏の話になってしまいましたが、2019年の夏休みに家族+夫の母&姉の7人で天橋立に旅行に行きました。 2020.05.24 旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 ならまちの新しい観光案内所・鹿の舟に行ってきました 新型コロナウィルスの騒ぎが白熱する前に、実はならまちにおでかけしてました。 ここ最近は子どもたちが臨時休校なのでなかなか行けないので、この時に行けてよかった。 ならまちの新しい観光案内所・鹿の舟です。 鹿の舟は、複合型の新... 2020.03.28 旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 東京ディズニーリゾートのゲストアシスタンスカードが廃止になった件 東京ディズニーリゾートで我が家がお世話になったゲストアシスタンスカードが廃止されていたことを知りました。 2019.08.18 旅行・レジャーのお話発達障害の話
旅行・レジャーのお話 ならまちで吉野葛うどん&にゃらまち猫祭り限定・トラネコパフェを食す ならまち散策今回の目的は毎年6月に開催される「にゃらまち猫祭り」でしか食べられない期間限定トラネコパフェを食べること。 2019.06.27 旅行・レジャーのお話
季節のお話・春 町家の雛めぐりはまだ間に合う!奈良県高取町のおひなさまを見てきたレポ 数年前から念願だった、奈良県高取町の町家の雛めぐりに行ってきました。 歴史あるひな人形にユニークおひな様、そして高取町の土佐街道の古い町並み、古民家を堪能してきました。 桃の節句の3月3日はもう過ぎてしまいましたが、奈良... 2019.03.20 季節のお話・春旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 ならまちの町家ウォッチング★カフェに庚申さん、町家見学ともりだくさんでした ならまちにある町家を見学しました。 築100年などの古民家をリノベーションしたカフェや施設など廻ってきました。 2019.03.12 旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 ならまちの無人書店ふうせんかずらで本を買ってみた いつぞや「ならナビ」で放送されていた、無人書店「ふうせんかずら」に行ってきました!ホントにならまちの中にある、長屋?を改装して作られた独特な雰囲気の書店です。 入口のさるぼぼがいかにもならまちの長屋風。そしてホントに無人! 2018.12.02 旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 正倉院展と秋の奈良公園、老舗の釜めしを堪能 歴史好きを公言しながら、まだ一度も行ったことのなかった正倉院展。観たいのはこれ。「玳瑁螺鈿八角箱(たいまいらでんはっかくのはこ)」といいます。キラキラしてて素敵。というわけで行ってきましたよ。 2018.11.05 旅行・レジャーのお話歴史の話
旅行・レジャーのお話 水族館とスポッチャであそぶ【2018夏旅行】 今回立ち寄った水族館は、串本海中公園水族館です。この海中公園、本当だったら海中展望塔という、沖合140mのところまで行って海底の様子を見るとか、半潜水型の遊覧船で海底の様子を見ることができると言ったおもしろいアトラクションがあったのですが、今回は台風の後だったので利用できず・・・でしたが、水族館だけでも十分楽しめました! 2018.09.08 旅行・レジャーのお話