
2020年ハマったマンガ5選♪
今回は、2020年に入って(一部2019年後半からのもありますが)ハマってしまったマンガを5作品紹介します。
3人子育ての中で発見したこと考えたこと。たまに本やドラマネタも。
今回は、2020年に入って(一部2019年後半からのもありますが)ハマってしまったマンガを5作品紹介します。
「キングダム」読むのにゲオのコミックレンタルを利用してみました。
今日は高校野球記念日。1915年のこの日、8月18日に大阪の豊中球場で第一回全国中等学校優勝野球大会が開催されました。第10回には会場が甲子園となったものの、戦争等の事情で中断されたこともありましたが、1948年に「全国高校野球選手権大会」となって開催され、現在に至っています。
私は普段、読んだ本や読みたい本をブクログという、SNSのようなブログのようなウェブ本棚に登録しています。
先日、子どもたちがお世話になっているラグビークラブのお母さんにマンガを借りました。これが、今どきのラグビーマンガでした!
我が家では、家族の間で大体毎年何らかのブームが起こります。夫は「宇宙戦艦ヤマト」と「進撃の巨人」、私は「幕末」と「電子書籍」と「なめこ栽培キット」、子どもたちは「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」。
2巻に前編が載っていた「南総里見八犬伝」と、「なめパラ」で初めて見た「カインの末裔」も収録されていたので期待して読みました♪が・・・今回の作品群、けっこう難しく感じました。。
なめこ本を探していたらこんな素敵な本に出会ったので、さっそく買っちゃいました。
図書館に行くと必ずチェックするのが、児童書コーナー。 学習まんががあるからなんです♪
「源氏物語」をマンガ化した作品で、作者は「はいからさんが通る」などの大和和紀。多少のオリジナル要素はあるものの、全54帖がほぼ忠実に描かれています。
この春、夫婦でハマったドラマ「JIN-仁-」原作を読みましたがドラマと原作の結末は全然違いました。 先日、夫が職場の方から原作を借りてきてくれました。全巻、本日無事読了♪