誕生日に買ってもらったマザーズバッグ。
念願のななめがけバッグです。これがうれしい機能がついていて使えます。
ベルメゾンネットで出産祝いにいただいた1000ポイントを使ってゲットしました。
使いやすいと感じたポイント
両手がフリーになる
斜め掛けなので、両手があいてフリーになるのは助かります。
今まで大きなトートバッグタイプのものを使っていて、大荷物の外出時は片手がふさがって大変でしたが、ラクになりました~★
実際に持っているところです。バッグをぶら下げてても余裕でまめにゃん抱っこできる♪
ポケットがいっぱいでたくさん入る
たくさん入るし、どこに何を入れたかもわかりやすいので使いやすいのもうれしい。
前面のポケット3つ。
そこにはデジカメ、ケータイ、ラムネを入れています。
出しやすい位置にあるポケットにラムネを入れているのはみにぐりのチョロ松対策です(爆)
ハンカチやティッシュ、iPodなどを入れています。
マザーズバッグによくある、バッグ内部のサイドポケットには哺乳びんを立てると便利。
おむつ交換後のおむつの持ち帰りができる
そして、赤ちゃん連れで外出中に気になるのが、交換したオムツの持ち帰り。
いくら消臭袋に入れて密封したとしても、ハンカチや財布、救急セット(子供の怪我用にマキロンとバンドエイド)などと一緒に入れるのはちょっと・・・・・^^;
と、思っていたらこんなところにポケットが!
カバンの底にポケットがあるんです。底に放り込んでしまえば他の荷物と混ざらず気にせず安心して持ち帰れます。
匂いも漏れていませんでした(消臭袋に入れたからかもしれませんが)。
バッグに入っているもの
今、バッグにはこれだけのものが入っています。
・財布2つ
・ケータイ
・デジカメ
・ラムネ
・iPod用ポーチ(iPod本体・ヘッドフォン・USB接続コード・コンセント)
・救急セット(マキロン・バンドエイド)
・おむつセット(おしりナップ携帯用・消臭袋・おむつ2回分みにぐり&まめにゃん用)
・UVケア乳液
・ハンカチ&ティッシュ
・化粧ポーチ(口紅・アイブロウ・リップクリーム)
・貴重品ポーチ(免許証など)
・帽子
これにちょっと長い外出になると哺乳びん・小さい魔法瓶・スティックのミルクが加わります。
荷物が増えればそれなりに重くなりますが、持つこと自体に以前ほどの負担はありません。
色もおとなしめのものを選んだので、私の手持ちのワードローブの大抵の服に合います。
これのおかげで子連れ外出が少し楽になりました。
幼稚園送迎はもちろん、子連れ外出時には必須!状態になってます。
(追記2017/5/19)
いつ頃までこのバッグを使っていたかは忘れましたが、バッグの底部分が破れて使えなくなるまでがっつり使いました。
それだけ私にとってこのバッグが使いやすかったということでもあります。
マザーズバッグを探すなら
2013年1月に記事の見直しをしたところ、この商品は販売終了していました。
マザーズバッグを探すなら以下のサイトで探せます。
>>ベネッセの妊娠・出産・子育てのオリジナルグッズ「ベネッセライフスマイル ショップ」
>>キューズベリー
>>SHOPLIST
などがあります。
【2017見直し】今どきのマザーズバッグって
今はanelloのリュックがママの間で人気ですね。
anello アネロ リュックサック リュック デイパック 口金 レディース
これ使っているママさんを見ると、スタイリッシュでしかも両手フリーで使いやすそうで、大容量もOKぽい。
私が子育て真っ最中だったらこれ、使いたいと思っていただろうなぁ。いや、マザーズバッグとして使わなくても持てるけどね。
もう末娘が小学生になったらマザーズバッグはすでに卒業してしまっている私。
マザーズバッグがどんどん便利でおしゃれになっていくのをまぶしく感じているところです。
マザーズバッグについての他の記事

管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
雑記2023.05.102023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023.04.16IHクッキングヒーターの天板にご用心
PC・スマホ・デジモノのお話2023.04.09タブレットPC体験・仕事も息抜きのしかたも変わりそうな予感
小学生のお話2023.02.24小学生女児卒服事情~えっ、小学生も卒業式で袴!?
コメント