夏休みに入ってさっそく、海水浴を兼ねた家族旅行に出発しました!
が・・・
旅行2日目に大雨に見舞われ・・・
結局今回は宿泊レポのようになってしまいます。
今回の旅行は・・・和歌山県・那智勝浦にあるホテル浦島に宿泊。
以前、フジテレビのリアルスコープでも紹介されていた(らしい)ホテルだそうです。
私以外の家族は皆、海産物大好きなので、まぐろづくし料理を楽しみに出発しました♪
(ちなみにリベンジ海水浴も旅行後、日をとって行ってきましたv)
この記事は2015年7月に宿泊した時の記事です。
この記事掲載時以降の情報はこの記事に書かれていることと大きく変わっている可能性がありますので、最新情報は別の情報で入手してください。
助けてないけど亀に連れられての移動
ホテルは離れ小島のようなところにあるので、ホテルへはまず、ホテル専用駐車場に車を停めて、マイクロバスに乗り、桟橋でホテル専用の船に乗り換えです。
子どもが全員、幼稚園なり小学校なり行ってくれるようになるとこんなにもラクになるのかと感動♪
ちなみになぜ亀なのかというと・・・ホテル=竜宮城というイメージなんだと推測。
だってホテル浦島だから♪
船の中から撮ってみました。スマホ撮影だったので海に落とさないかヒヤヒヤななか、撮影。
海が珍しい奈良県民なので、海とみるとつい撮影www
ホントなら翌日、家族みんなで記念撮影するはずだったんですが・・・雨で撮影できず残念。
こんなことなら着いた日のうちに撮っておけばよかったな~。
ホテルのお楽しみをひとつずつ紹介
さて。このホテルの楽しみは大きく2つ。
6種類の温泉
特徴のある6種類の温泉めぐり。1泊で全部入りきれない!(実際入りきれなかった)
洞窟の温泉や地上37階にある天空の温泉なんてのもあり、楽しめます。
まぐろづくしのバイキング料理
うちの家族たちの楽しみは当然これ。
もちろんまぐろの解体ショーもありましたよ。
本番の写真が撮れなかったのですが(解体ショーが始まった途端、まめにゃんが「トイレに行きたい」と言い出し、付き添った)
他にも海釣りや、ホテルの中にある居酒屋横丁を巡る楽しみもあるし、プールもあるし。
ホテルにいれば一日遊べます。
その辺も少しずつ書きますね。
まずはホテルのプールで泳ぐ
今回、屋外のプールで遊ぶ予定が・・・台風の影響でプールが使えなくなっていました。
その代り、屋上のドーム型になった屋内プールが普段有料のところ、無料で使わせていただくことに!
25メートルの普通のプール。
私は今回プールに入れずだったのですが、入った家族の様子を見ると、小学一年生若干小柄のみにぐりがようやく足がつくぐらいの深さのようです。
まめにゃん、素で飛び込んでいたのでてっきりまめにゃんの足が届いていたのかと思ったら、ついていなかった。。。
プールに入ると人格豹変するまめにゃん、再び・・・。
パパとぷちぐりは海釣りへ
ホテルの前に海釣りの竿を貸してくれるサービスがあるので、パパと長男ぷちぐりは釣りをしに行きました。
この海釣りスペースはちょっと前のめりになると海に落っこちそうな、おチビさんにはキケンなスペースだったので、私と残りのチビは廻りでシャボン玉ごっこ。
ぷちぐりはなんと!熱帯魚(竿レンタルのおじさん曰く)を釣ったらしい。
温泉に行きました
プールで冷えた身体を温めに(いや、海釣りですっかりあったかくなったかも)、温泉に行きました。
6つある温泉の中で一番の目玉は洞窟の中にあるような温泉・忘帰洞。
壁にいろんなおとぎ話がイラスト入りで紹介されているのがかわいくておもしろい。
この温泉のみ、午前と午後で男性と女性のお風呂を入替しています。
どうやら私たちが入った時間帯は、女風呂のほうがすごい洞窟のムードたっぷりなお風呂に入れる予定だったようです。というのは・・・
またもや台風のせいで、洞窟の先端部分には立ち入り禁止になっていたので、内側のつまんない部分しか立ち入りできなかったんですよね。
洗い場も5人分しかなく、残念でした。
男風呂は広かったそうなので、翌朝入りに行ったらいい雰囲気で温泉を楽しめたのかもしれません。
まだまだ書きたいことがいっぱいありますが、長くなるので記事を二つに分けますね。
(って、忘れるぐらい更新もあいてましたけどw)
ホテル浦島の予約が取れるとこ
>>勝浦温泉 ホテル浦島(楽天トラベル)
>>勝浦温泉 ホテル浦島(じゃらんnet)
>>勝浦温泉 ホテル浦島(Yahooトラベル)
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
- 季節のお話・冬2024年12月31日2024年が終わろうとしています
- 季節のお話・秋2024年9月21日信州グルメが堪能できるカフェでわさびごはんとシャインマスカット+ナガノパープルのパフェをいただきました!
- 奈良県のお店紹介2024年9月2日スマホ修理店に韓国スイーツのお店が共存しているユニークなお店が広陵町に
- 季節のお話・夏2024年8月27日お盆休みにブルーベリー狩。2024年は粒が大きめ
コメント