ダイパーケーキとは、おむつを丸めて作ったケーキです。
>>出産祝いにダイパーケーキはいかが?
今回は最近オープンしたベネッセのショッピングモールで探しました。
ショップはおむつケーキ研究所(ベネッセショッピングモールがなくなったので楽天のショップに飛びます)です。
今回はお友達にプレゼントしたダイパーケーキのお話です。
先日、11月に出産したお友達の家にお祝い&赤ちゃんのお顔を見せてもらいに行ってきました。
そのお友達に会ったのは昨年夏以来。積もる話がいろいろあって、時間を忘れるほどしゃべってました。
赤ちゃんは、ママにそっくりの少し大き目な女の子。少し抱っこさせていただきましたが、生後4カ月でけっこうずっしり。
うちのまめにゃんは標準より軽めなのですが、重さがまめにゃんより少し軽いぐらいと感じました。
お友達は「最近腱鞘炎になって・・・」と言ってましたが、なるかも^^;
>Nちゃん、もう少しのガマンだよ。おんぶができるようになったら少し楽になるよ
赤ちゃんはまめにゃんと同い年なので私はめっちゃうれしい★
これから子連れで会う時はまめにゃんと遊んでくれるかも。そうなると私らもゆっくりしゃべれる(甘いな)
さて。
お友達にとっては初めての赤ちゃんで、私も今回初対面。
ささやかながらお祝いをさせていただきました。それがこの、ダイパーケーキです。
Contents
これがダイパーケーキ
全体像はこんな感じです。
Sassyのバスタオル、ハンドタオル、歯固めでデコレーションしています。
上部分のアップです。
正面のアップ。
舞台裏です(笑)
サイズは少し大き目のMサイズにしました。少し先で使えるよう・・・と思っていたらすでにMサイズを使っているとのこと!
大きい赤ちゃんも時々おられるので(ごめん)注文される場合は1~2サイズ大き目で頼んでおくと失敗が少ないと思います。このショップの場合はLサイズまで選択可能でした。
このデザインと大きさ以外にも、いろんなタイプのおむつケーキがあるので、ご出産祝いをお考えの方は一度チェックしてみてください。小ぶりなものもけっこうありますよ★
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高2男子・2009年1月生まれ中2男子・2011年1月生まれ小6女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
普段はスーパーのパートに行きつつ、在宅でライティングその他もろもろの仕事を引き受けつつ、ブログ運営をしているいわゆるパラレルワーカーです。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
病気について2022.08.16新型コロナに一家で感染(涙)
雑記2022.07.23ただいま運営ブログを整理中
にゃんこの本棚2022.07.12マンガに文庫に課題図書。夏の読書の楽しみ
季節のお話・夏2022.06.27大人女子が着れそうな浴衣2022
コメント