旅行・レジャーのお話 静かな宿場町散策・熊川宿を少しだけ【2021夏旅行】 漁業体験でたくさんのお魚をゲットして、民宿をチェックアウトしてからは…若狭の宿場町・熊川宿に立ち寄りました。 私の大好きな古い町並み散策ができる♬と心躍りました。 2022.03.25 旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 伊勢神宮でお詫び参り【2020夏旅行】 今回は伊勢・鳥羽方面への旅行だったので、1日目は伊勢神宮を参拝しておかげ横丁、2日目は賢島で阿児湾を楽しむクルーズ船に乗りました。 2020.10.30 旅行・レジャーのお話
料理とお菓子のお話 図書館併設のステキなカフェにドハマり中in奈良県広陵町 入館すると香ばしいコーヒーの香りがする図書館。この図書館には併設のカフェがあるのです。奈良県広陵町にあるカフェを紹介します。 2019.01.11 料理とお菓子のお話
旅行・レジャーのお話 正倉院展と秋の奈良公園、老舗の釜めしを堪能 歴史好きを公言しながら、まだ一度も行ったことのなかった正倉院展。観たいのはこれ。「玳瑁螺鈿八角箱(たいまいらでんはっかくのはこ)」といいます。キラキラしてて素敵。というわけで行ってきましたよ。 2018.11.05 旅行・レジャーのお話歴史の話
旅行・レジャーのお話 今度は古事記にハマり、「大古事記展」行ってきました! 久々に、子どもたちをぐりーんにお願いして、私は奈良市内の観光地に遊びに行きました。 奈良公園周辺はすっかり紅葉です♪ 目的は・・・前々から行ってみたかった奈良県立美術館の「大古事記展」を観に行くこと。 芸術と歴史をたっぷり... 2014.11.17 旅行・レジャーのお話
料理とお菓子のお話 スープジャーでひとり分のランチを作ろう!~たまご雑炊レシピ ずっと前の話ですが、スープジャーを買いました。 夫は毎日お弁当を持っていくのですが、寒い季節になると汁物が欲しいと言うのです。 2013.02.22 料理とお菓子のお話
旅行・レジャーのお話 佳松苑グループで宿泊した後はかにはんでお食事【2012夏旅行・5】 2日目のお昼は、みなと悠悠の仲間、かにはんというおみやげ屋さんにあるお食事処で食べました。 2012.08.13 旅行・レジャーのお話
料理とお菓子のお話 夏はカレーの季節♪ 夏って辛い料理とかスタミナのつく料理を食べたくなるというか、なんだかそういうものを食べなくてはならないような気になってしまいます。 また、子どもたちをたくさん連れて行くキャンプや飯盒炊さんなんかではカレーが定番だったりしますよね。 2012.06.08 料理とお菓子のお話
料理とお菓子のお話 やっと賞味実現!森下仁丹の食養生カレー レトロなシンボルマークがお気に入りの森下仁丹さん。 仁丹の老舗・森下仁丹さんはおもしろい商品展開をたくさんされています。 基礎化粧品をはじめ、青汁や昨年の見本市では健康おせちの販売もされていました。(青汁をモニターしたこ... 2010.08.31 料理とお菓子のお話
旅行・レジャーのお話 本格的石窯で焼いたスペアリブを賞味 お気に入りのカフェに家族みんなでランチに行きました。 行ったのは、奈良県内の針インター付近にある、ハーブクラブというお店。 2010.04.27 旅行・レジャーのお話