我が家では、家族の間で大体毎年何らかのブームが起こります。
2年前は「ワンピース」、昨年はAKB48でした。
今年は言ってしまえば「半沢直樹」ですが、最近は家族そろってというよりもみんなそれぞれ何らかのブームを持ち始めてきたような感じです。
夫は「宇宙戦艦ヤマト」と「進撃の巨人」、私は「幕末」と「電子書籍」と「なめこ栽培キット」、子どもたちは「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」。
私の「電子書籍」は先日書いたばかりなので、今回は夫のハマりもの「進撃の巨人」をとりあげようかな。
![]() |
©諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会 エンスカイ 2013-11-20 売り上げランキング :
|
画像は2014年のカレンダーです。表紙だけ見たらかっこいいんだけど、めくっていったらあのグロテスクな巨人の顔とか出てくるんだろうか・・・^^;
ハマったきっかけ
今年の春ごろ、夫が「この前たまたまYouTubeで見つけたアニメがグロいねんけどおもしろいねん。土曜日の夜中にやってるらしいから録画しといて」と言ってきました。(我が家では私が録画担当w)
そして録画した後の日曜日の朝、めずらしく早起きしてきた夫。
「子どもらに見せられへんようなグロさやから、子どもが起きてくる前に見せて」
毎朝、たまっている録画を観ながらネット&ブログ書きしている私もなぜか一緒に鑑賞。
なんだかよくわからないけど、見ていると何となく続きが気になってきた。そしてなんとなく私も一緒に観るようになり、日曜朝は「進撃の巨人」を見るのが日課になりました。
「進撃の巨人」って何?
2013年4月~9月の間、MBS系の土曜日深夜に放送されていたアニメです(放送時間や曜日は局によって違うかも)。
細かいストーリーはWikipediaを読んでいただくほうが世界観も含め理解できますのでこちらでは簡単に。
天敵「巨人」から身を守るために人類は100年かけて巨大な城壁を作り上げてとりあえず平和に暮らしていましたが、ある日、城壁を超える大きさの超大型巨人が現れて、その平和は崩されてしまいます。さらに、主人公エレンは目の前で母親が巨人に捕食されてしまいます。そして2年。エレンと幼なじみのミカサ、アルミンは訓練兵となり、巨人を倒すべく戦闘術を学んでいきます。
その後訓練を卒業した3人。そのうち登場人物も増え、彼らの苦悩や戦闘の様子などが描かれたり、エレンが食べられたらどうなるのーーーー?などハラハラドキドキしながら毎週、見ていました。
超はしょりましたがだいたいこんな感じの話です。
で、巨人が人間を捕食するシーンがグロい。
さらに、巨人は消化機能がないので、人間をカミカミしたあと、ある程度はお腹に入れてますが、そのうち吐き捨てるんです(これムカつくなw)。
その吐かれたご遺体の映像も気分的に見づらい。
まだ言うと、いわゆる小物な巨人(要するにすぐに兵たちにやられちゃうヤツ)の顔と体格がメタボな腹にアホっぽい顔つきがミョ~に腹立つのよ。
だからよけい、主人公たちに共感もできるんですが。
主題歌がカッコイイ
実は私がすっごく気に入ったのが、主題歌。めっちゃかっこいいんです!!
歌っているのはLinked Horizenというユニット。今年紅白にも出場されます。
紅蓮の弓矢
![]() |
Linked Horizon ポニーキャニオン 2013-07-10
売り上げランキング : 6
|
>>紅蓮の弓矢 – 自由への進撃(通常盤) – Single
ただ、夫はオリジナルバージョンよりはTVバージョンのほうがかっこいいとのこと。>>紅蓮の弓矢(TVサイズver.) – 紅蓮の弓矢(TVサイズver.) – Single
たまたま見つけたおもしろグッズ
進撃の巨人に関連して、こんなのを見つけてしまいました。
![]() |
laughdesigners
売り上げランキング : 3188
|
巨人につかまれて捕食されそう・・・・怖っ。
こんなのもありました。
![]() |
games
|
エレンの台詞「駆逐してやる」が書かれたTシャツ。
そういえば我が家では2013年前半の流行語は「駆逐してやる」でした(後半はもちろん「倍返しだ!」ですが)。
電子書籍で進撃の巨人がお得に読める
もうすぐ終わっちゃいますが、電子書籍楽天koboでは講談社のコミックがクーポンで30%オフになっています。(2013/12/17まで)
>>全コミックがポイント10倍!さらに講談社の電子コミックがクーポンで30%引!
対象コミックなら何冊でもOKのようですね。「進撃の巨人」だけでなく「七つの大罪」や「悪の華」「ダイヤのA」のほか、けっこう懐かしいのも。
女子向きなら「生徒諸君」「ちはやふる」「イシュタルの娘」などがありますね。
っていうか、ほとんどの講談社コミックがOKぽいので使わなきゃ損かも。
楽天Koboならスマホでも読めるのでチャレンジしてみては。
ちなみに、このブログでもよく利用させていただいているヨメレバやカエレバを作られたかん吉さんは「進撃の巨人」をクーポンで大人買いされたそうです。→ 「進撃の巨人」の最新巻を激安294円で読む方法
大人買い・・・うらやましいなあ。「ちはやふる」読みたいけど20巻ぐらいあるしなーー。
あ、そうそうお断りしておきますが、夫他多数の方の感想として聞きましたが・・・
コミック版はアニメ版以上にグロいそうです。。。。
興味のある方はまずはDVDでアニメ版を見てからのほうがいいかも。。。通常とは逆のすすめ方ですけどね^^;
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
雑記2023.05.102023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023.04.16IHクッキングヒーターの天板にご用心
PC・スマホ・デジモノのお話2023.04.09タブレットPC体験・仕事も息抜きのしかたも変わりそうな予感
小学生のお話2023.02.24小学生女児卒服事情~えっ、小学生も卒業式で袴!?
コメント