よくよく考えたら私・・・42歳だったんですよね。
よく考えないと自分の年も分からなくなってくること自体、トシなのかしらと思いつつ、気分はまだまだ30代前半だったりして。
40代の女性に対するイメージがもてなかったまま、40代に突入してしまった私。
気分は30代のまま、ファッションも30代ファッションから抜け切れないまま現在に至ってます。
40代って、何着たらいいの?で、どう着たらいいの?
Contents
若く見せつつ大人なアラフォーファッション着こなしポイントを学ぶ
BSプレミアムの「女神ビジュアル」(毎水23:15~)はアラフォーファッションの着こなし方がすごく勉強になる番組です。(※放送終了)
先日放送されていたテーマが「めざせカッコイイ大人女子」
歩き方編とファッション編とほうれい線隠しのメイク編について放送されていました。
全部参考になったのですが、特に参考になったのが着こなし方。
番組では20代女性3人と40代女性3人が同じアイテム(ここでは白のチュニックと、白ブラウス)を基本にしながら、たくさんの他のアイテムが揃えてある中でそれぞれコーディネートして、それを参考にスタイリストさんがお話をしてくれていました。
こんな感じの白ブラウスを基本アイテムにしていました(同じものではありません)。
(byベルメゾンネット)
40代女性のコーディネートの特徴
・色がない
・ヒールなしサンダルをセレクト
・体型を隠そうとするためシルエットにメリハリがない
オバさんファッションを脱却するには
1)色を入れる
黒、ネイビー、茶、ベージュ・・・って無難に合わせやすいのでついセレクトしがちですよね。私も自分のアイテムを思い起こしてみれば、そういう色のものが多いです。
そこであえて、アクセントになるようなアイテム(サンダルやボトムのパンツ、ストールなど)に鮮やか目の色をいれるのがいいそうです。
この春夏の流行で言えば、ネオンカラー。秋冬はどうだろ?からし色やオレンジ、イエローだと秋冬もいけそうに思います♪
2)ヒールを履く
番組では40代のみなさん、軒並みヒールなしサンダルをセレクトしていました。
やっぱりヒールのあるほうが(それも思いっきり高いの)足長効果も期待できて若く見えるようです。
といっても・・・小さい子供連れのママさんにはちょっとキツイものがありそうですが・・・^^;大人だけのお出かけの時にはぜひ履いてみたいですね。
あ、そうそう言うまでもないかもしれませんが、サンダルの先からパンストの先の縫い目が見えるのはNGです。
こういう時は縫い目のないパンストにするか、先の見えにくいサンダルにするか、いっそパンプスを履くか、生足でいっちゃうかして見えないようにしましょう。
3)トップスをインにする
これ勇気いるよ~~~~。スタジオゲストの島崎和歌子さんや大久保佳代子さんも言ってたけど~
スタイリストさんによると、40代はお腹を気にしたりしてつい、トップスをゆったり目にしてごまかそうとするんですが、シルエットにメリハリがなくなって老けて見えてしまうとのこと。
ウェストをつくってXラインにすると若っぽくみえるのでちょっと頑張ってみましょう!
でもやっぱり勇気がいります。
そんな人におすすめアイテムがあるとのこと。
コクーンスカートといって、腰回りにゆとりがあるタイトスカートっぽいもの。
これならトップスをインしてもお腹が隠せるので特にアラフォーにオススメなのだそうです。
リネン ロング丈 コクーンスカート(5900円以上購入で送料無料)
(ハッピーマリリンより)
こういうのね。これならお腹が目立たない♪
また、カリスマモデル益若つばさちゃんからは、インしたところにベルトをするとそこがポイントになってごまかせるとのこと。
私もまた、この秋冬に服を買いたいと思うので参考にしよう。
また、今回参考にした番組、「女神ビジュアル」は30代後半~40代の女性向けにエクササイズやコーディネート法、メイク法などキレイに役立つお話がたくさんあるのでオススメです。
番組情報
女神ビジュアル
※2014/2/12にて放送終了
BSプレミアム水曜23:15~
ただしけっこう変更などあるようです。番組表でチェックするのが確実。再放送もあるようです。
追記2014.4.8
1.番組「女神ビジュアル」は2014.2.12で放送終了しました・涙
2.2014春のアラフォーファッションについての記事も追記しました。
追記2021.9.25
1.一部リンクの入れ替えをしています。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高2男子・2009年1月生まれ中2男子・2011年1月生まれ小6女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
普段はスーパーのパートに行きつつ、在宅でライティングその他もろもろの仕事を引き受けつつ、ブログ運営をしているいわゆるパラレルワーカーです。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
雑記2022.07.23ただいま運営ブログを整理中
にゃんこの本棚2022.07.12マンガに文庫に課題図書。夏の読書の楽しみ
季節のお話・夏2022.06.27大人女子が着れそうな浴衣2022
防災・注意喚起2022.06.18盗難被害に遭った時にやったことスマホ編
コメント