合間を見て、いろんなモニター商品やトライアルキットをお試ししながら、いろんなコスメを楽しむのが最近好きになってきました。
今回私は、ファンケルのトライアルキットをモニターしました。
セット内容(サイトより)
(約10日分)
・マイルドクレンジングオイル 20mL×1本
・洗顔パウダー II しっとり 13g×1本
・モイスチャライジング 化粧液 II しっとり 10mL×1本
・モイスチャライジング 乳液 II しっとり 10mL×1本
・モイスチャライジング エッセンス 1回分×10包
・泡立てクッション 1個 (サイズ:縦約11cm×横約9cm×厚さ約4.8cm)
・[プレゼント]オリジナルポーチ1個 (サイズ:高さ約10cm×幅約15cm×マチ約7cm)*エッセンスは10回分(約5日分)です。
ファンケルはけっこう前から気になっていたのですが、そういえばトライアルなど使ったことがなかったことに気づいた私。
ファンケルの化粧品こだわりは「無添加」
現在私が使っている洗顔ソープも無添加で天然成分配合のものなので、それに合わせてモニターするのも無添加がいいなと思っていました。
そして今回のトライアルキットのテーマは「保水」うるおい力UP!を目指します。
私の肌は脂性肌~普通肌と言った感じで、水分はあまり気にしたことはなかったのですが、秋冬にかけては肌の水分が減って乾燥肌に近くなってくるようだということが最近分かりました。
というわけで、秋冬に向けて使うにはどうかな~ということをモニタします。
以下、使ってみた感じを書いてみます。
パウダー状の洗顔は初めて
洗顔フォームに洗顔ソープ、洗顔ジェル、練石鹸ぽいものは使ったことがありますが、パウダー状のものは初めてです。
泡アワが大好きな私は「本当に泡立つのか?」ちょっと気になりました。
パウダーです。
これを付属のスポンジ&ネットを濡らしてゴシゴシすると・・・
泡立ちました!それもすぐに。
個人的にはもっと泡アワになるほうが好きなんですけれど、「泡立つんだろうか?」という懸念は取っ払われました。
写真ではこんな感じですが、別の日に使ってみたらもっと泡だったので、まだいけるはず。
そして洗い心地も洗い上がりも・・・
ん?普段と変わらない?
なら上々です♪
また、無添加なりの気遣いが感じられたのがこれ。何だと思いますか?
これは、フタです。
クレンジングと化粧水、乳液の容器は完全密封されています。手のひらに乗っかっているリング状のものがフタについていて、これを外さないと開封できなくなっています。これは、鮮度を落とさないためのファンケルの配慮なんですね。
で。
一週間ほど使ってみました
前より少し肌がぷわんぷわんなさわり心地のような気がします。ひょっとしてこの時期もうすでに水分不足していたのかもしれません。
それが多少良くなったのかも。
ただし、劇的な変化と言う感じではないです。もし、水分がそれなりに整った肌の時に使い始めていたら、何も変わってなかったかもしれません。
でも、普段使いの化粧品には劇的な変化を求めるよりは、肌の調子の良さを維持できるぐらいの使い心地が一番なのかなと思います。
ちなみにファンケルは無添加ということや敏感肌の方にも勧められる商品と言うこともあるので、妊婦さんにもお勧めできそうです。
ただ・・・朝使うにはステップが多すぎるかな。クレンジング→洗顔→化粧液→乳液→美容液と。
せめて3ステップぐらいで完了できそうなものが欲しいかな。
むしろ夜のケア用として考えたいかも。
あと、付属のポーチはたくさん入りそうで、使えそうです。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント