ついこないだまで「暑い~」とボヤいていたけど、気づけばもう11月で、すっかり寒くなりましたね。
9月のあっつ~い時期にベルメゾンさんの勉強会で見せてもらった、お部屋のあったかグッズをここに載せる時がきたようです。
おうちでゴロゴロして過ごすときにあるとウレシイこたつやブランケットなどを紹介します。
こたつとおっきなおしりがポイント
水色と白が基調のこのキャラは・・・小中学生女子に人気、サンリオ総選挙でも1位★のシナモンロールのこたつ布団カバーです。

あったかグッズに寒色系の色合いって、寒く感じないのかな?って思いましたが、表面がフリース、裏面がボア素材という、見事なあったか素材なので、寒々しさは感じません。

実際私もこたつに入ってみました。
あったか(暑~~~)感バッチリでした★しかもフリースの感触が気持ちよくてクセになりそうです。
っていうかそのおしりなんやねん、って感じですよね。
野原みさえも真っ青のケツでか状態。
お尻デザインの座椅子クッション。もたれ心地も程よくしっかりしてて、リラックス感半端なかったです。
こたつ周りにポムポムプリンやぐでたまもいましたが、シナモンロールちゃんが一番背もたれ部分がしっかりしていて座りやすかったです。
後ろに伸びして背中ストレッチだってできちゃいますよ♪
もこもここたつ布団カバー
ふかふかビッグクッション
ふかふかビッグクッション
注:写真はハローキティですが、カラーバリエとしてぐでたま、ポムポムプリン、シナモロールがあります。
ハローキティ以外の商品画像はリンク先でご確認ください。
サンリオキャラのブランケットたち
ブランケットにくるまって過ごしたい人にはこんなのもありました。
先ほども登場したポムポムプリンにぐでたま、シナモロールです。
このクッションたちのパンパンにふくれあがった感じが見ただけで気持ちよさそうです。
枕にもできますが背もたれにもなりそう。

試しにシナモロールのブランケットにくるまってみました。
後ろのクッションは枕・・・というより、背もたれ・・・というより、どちらの機能も果たせそうな大きめクッション(そのまんまやな)という感じ。
頭のてっぺんから肩甲骨ぐらいまで乗っかります(にゃんこ調べ)

しかもこのクッション、ちっちゃな座布団もついてましてですね。
ブランケットがずれないように、座布団に留めることができるんです。

座布団とブランケットの隙間って、冷えるじゃないですか。
こんな気配りがウレシイ商品でした。
うたた寝クッション
うたた寝クッション
注:写真はハローキティですが、カラーバリエとしてぐでたま、ポムポムプリン、シナモロールがあります。
ハローキティ以外の商品画像はリンク先でご確認ください。
秋色の・・・このキャラ何?
見覚えのある色合いのうたた寝クッションとビッグクッションですが・・・
これは何のキャラ?

答えはクッションに書いてありますね。
チップ&デールです。
もろキャラクターをかたどったデザインでなくて、色味とシルエットでキャラを表現したデザインだとインテリアになじみやすくていいですね。しかもブラウン系はどんなインテリアでも違和感はありません。
ご存じでしょうが、濃いブラウンがチップ、ベージュっぽいのがデールです。

ブランケットのリンゴのアップリケがかわいい♪
ちなみにチップのほうは栗のアップリケです。

恒例(?)
ビッグクッションの座り心地チェック。
生地の手触りがハマりそうなぐらい気持ちいい♪
ただ、背もたれは上記のシナモロールのほうがしっかり感はありました。
うたた寝クッション
ふかふかビッグクッション
スター・ウォーズ風毛布
スター・ウォーズのジェダイになれるブランケットです。
注:コスプレグッズではありません

ベルメゾンの社員さんにモデルになってもらいました。

私はスター・ウォーズを観ていないのでよくわかりませんが、こちらブラックはジェダイのダークサイドバージョンだそうで、裾に「ともに銀河を支配するのだ」のメッセージが英語で入っています。
ブラウンタイプにはまた違ったメッセージが書かれているそうです。

裾上げ用のボタンです。
モデルになってくださった方が長身の方なので、小柄な女性が着ると引きずるのでは?と心配になりますが、裾上げボタンでちょうどいいサイズにリサイズできますので大丈夫。
え?なんかかっこよくないって?
だからコスプレグッズじゃないって言ってるじゃないですか~。
お部屋でくるまる用のブランケットでございます。
なりきりローブ風毛布

ベルメゾンさんの勉強会見せていただいたあったかグッズの中で特に気になった4つでした。
商品によっては2018年11月7日まで、10%オフクーポンが使えるものも。
対象商品で気になるものや、「今年は買っておかなきゃ」なものがあれば7日までがお得です。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント