昨日はクロックス直営店にお買い物♪
来客時にすぐに履いて玄関に出られるサンダルが欲しくなったのでクロックスの定番デザインの新色をゲットしました!

かわいくベージュ×ピンクのカラーにしました。

このカラーの組み合わせでこのロゴなのがめちゃカワイイ。すっかり気に入りました。
注(2023/3/14)
新作情報は2014年3月現在のものです。
私がクロックスを気に入っている理由
ズバリこれです。
- 履きやすい!
- ニオイが気にならない!
- 足が疲れない!
この3拍子。
履きやすさには足になじむ素材以外にも理由が
クロスライトと言う素材のおかげで足になじみやすいというのはもちろんのこと。
これがあるからクロックスをセレクトしているのですが…今回このデザインを選んだのは…
常時家にいると、家にはいろんな人がやってきます。
宅急便屋さんに郵便屋さんはもちろん、ダスキンさんにイオンネットスーパーの配達員さん、近所の奥さんなどなど…。
インターホンだけで用事を済ませられない来訪者の方が来られた時に、
すぐに履ける…昔風に言えばつっかけ感覚で履けるサンダル
が欲しいなと思ったのです。
今まではそういうサンダルがなかったので、夫のデカイクロックスを勝手に履いて、大きすぎてコケそうになったりw
これでやっと自分用のつっかけ(笑)ができたのでバンバン履ける♪
来客にも軽々と応対できるでしょう。ふふっ。
また、普段のカジュアルな服装に合うからつっかけ以外にもどんどん活用しよう。
ニオイが気にならない
これもクロスライトのおかげでニオイ成分が入り込めないようになっているのでカンタン手入れでニオイも撃退できるのが魅力♪
そういえば洗うのも楽チン♪これも魅力。
足が疲れない
これはありがたい!履き物についてはこれが一番。
チャームで遊ぼう
あ、そうそう!このデザインはジビッツチャームをつけてオリジナル感が出せるというのも大きな魅力。
実はジビッツチャームも買いました。
つけるとこんなん。

ソフトクリームにしました。
あともう2~3こ欲しいな。できればピンク系デザインのチャーム。
さらに長男ぷちぐりが欲しいというので買い足し。
サッカーボールと数字の2をふたつ、です。

クレヨンしんちゃん、バナなめこ、アクション仮面、なめこ1年生、う○こはクロックス商品ではありません。
デコるの大好きぷちぐり。派手すぎる…。
ちなみになぜ数字の2がふたつなのかというと・・・ぷちぐりのサッカーチームでの背番号が「2」なのです(^^)
ジビッツチャームを探す新作デザインもゲット!派手そうですが意外と
ついでに夫のクロックスも買い替え。なんとこの春登場のグラフィックデザインです。
夫の新作クロックスです。
名前がちょっと長い。
「デュエット スポーツ スプラッター グラフィック クロッグ」といいます。
今回の特徴はここ!

ペンキをぶちまけたようなデザイン。
最初「ちょっと派手かも?」と思っていましたが実際試着してみると、意外とそうでもないんですよね。
足元が少し華やかになりました。
もっと派手なカラーやデザインも今回は登場していますよ。
私も最初はこっちのデザインのようなのが欲しかったのですが、店頭にちょうど気に入るのがなかったので結局上の新色ものになりました。
派手すぎるのは苦手な夫ですが、このデザインだと黒が基調なのでむしろ足底部分に遊びの要素があってもおもしろい♪と感じたそうで即ギメでした。(でもチャームはつけまくる夫…)
クロックバンドのシリーズを探す
チャームたちを新しいクロックスに引っ越し。
(さり気に長男とおそろいチャームが混じってます)
初めてクロックスを見た時は「なんじゃこりゃ?」と思ってましたけど、今や家族でクロックスファンになっています。
特に夫の気に入りようはすごい。
ついに言いました。

今年の夏には家族全員でクロックスだ~!!
はいはい。次男と末娘にも買ってあげようね。
この年の夏、宣言どおり一家でクロックスに揃えました!
サイズ表記について注意
ネットで買う場合、気になるのがサイズ表記について。
クロックスでは日本でいう「.5」の概念がないのですよね。
私の普段のサイズは23.5。今回は24を買いました。
店員さん曰く

足先がつくようなら大きいほうのサイズにされたほうがよろしいですよ
とのこと。
デュエットやクロックバンドなどのクロックスを買う場合は大き目なほうがフィットしやすいようですね。
ちなみにクロックスは30サイズまでと、充分にサイズがあるようなので、大足さんも安心してお買い物できます。

クロックスの記事いろいろ
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
季節のお話・冬2024年12月31日2024年が終わろうとしています
季節のお話・秋2024年9月21日信州グルメが堪能できるカフェでわさびごはんとシャインマスカット+ナガノパープルのパフェをいただきました!
奈良県のお店紹介2024年9月2日スマホ修理店に韓国スイーツのお店が共存しているユニークなお店が広陵町に
季節のお話・夏2024年8月27日お盆休みにブルーベリー狩。2024年は粒が大きめ
コメント