哺乳瓶消毒に役立った意外なグッズ

【PR】この記事にはアフィリエイト・プログラムまたはGoogle Adsenseを貼っており、広告収益を得ています。

スポンサーリンク

先日、私はインフルエンザにかかり、タミフルを服用したため2日間、母乳をストップしミルクを飲ませていました。

http://asiannyanko.blog67.fc2.com/blog-entry-1252.html

結局、タミフル服用中でも母乳をあげてもいいことがわかり、早々に母乳再開をしたのですが、たった2日やめただけでも(というかひょっとしたらその前から?)母乳が足りなくなっていたようで、しばらく母乳とミルクの混合で与えていました。

哺乳瓶ってめんどくさい

混合栄養はぷちぐり以来。それも産後1か月ぐらいまでの短い間。

久しぶりですっかり忘れていましたが、ミルクを与えるのってけっこう大変。

赤ちゃんが泣いているのを横目に粉ミルクを溶いて水道の流水で冷やして・・・。

ミルクをあげた後は哺乳びんを洗って消毒して・・・。

私が特にめんどうだと感じる作業は哺乳びんの消毒。

ぷちぐり出産後の里帰り中はお鍋で煮沸消毒をしていました(私が・・・じゃないですよ。母がしてくれました)。

さすがにこれはめんどくさい。

ということでミルトン消毒にしようかと思いつつ当時、ドラッグストアに行った時に見つけたのが、耐熱バッグに哺乳びんと水少々を入れて電子レンジにかけるだけという楽ちんな消毒グッズ。

これがかなり便利だったので、みにぐり出産後の時にも用意しておこうかな・・・と思っていましたが、この商品、どこを探しても見つからず。
(注:あとでわかりましたが、この商品、破裂事故を起こしたため現在は販売されていないそうです。→ピジョンの哺乳瓶消毒用電子レンジバッグで破裂事故、回収・返金へ

結局みにぐりの時には哺乳びんをほとんど使わなかったのでよかったのですが、このグッズがないなら今回、やっぱミルトンを買わないといけないのか・・・コストかかるなぁ・・・と思っていたら。

いい方法がありました。

コイツを使うことにしました。

電子レンジで蒸し料理、のアレが使える


以前、「スチームケースで簡単に煮込みハンバーグができてウレシイ♪」で紹介したルクエのスチームケースです。

ちょうど先ほどの記事をアップしていたころはハマってしょっちゅうルクエのレシピをみながらいろいろ作っていたのですが、最近はハンバーグの下ごしらえやにんじんのグラッセを作るぐらいにしか使っていませんでした。

それならいっそ、しばらくルクエ料理は封印して、これを哺乳びん消毒に利用しようと考えました。

スチームケースはもともと電子レンジで作る蒸し料理に使うので(蒸し料理じゃなくても使えますが)、以前使っていた電子レンジバッグと同じような感じで使えないかな?と思ってやってみました。

ルクエのスチームケースで煮沸開始!

水を少し入れて、電子レンジで3分。

開けてみたら、ちゃんと蒸されてて、一応消毒にはなってそう。

ただ、この方法を使う場合はルクエを料理には使えないことと、最初にルクエを消毒しておかないといけないことは注意ですけどね。

ルクエを持っている人は、こういう方法もアリかな、と思って書いてみました(^^)

・・・と、こんな記事を書いてみましたが、昨日ぐらいからまめにゃんは、母乳だけでも寝てくれるようになりました♪





まだまだぐっすり眠れるまでたくさんの母乳を出す&飲むのには時間がかかるのですが、もうちょっと頑張って私らのコンビネーションができてきたら、完全母乳も夢じゃないかも?です。よかった。。。

管理人プロフィール

にゃんこ
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。

◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

◆ほかの運営サイト
にゃんこの本棚
ゼロからラグビーを知るサイト
FruitsBasket妊娠・出産
学びと自立
歴史系学習漫画比較サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました