ここ2年ほどは、夏の旅行でみなと悠悠には行ってないんですが…実はメチャ行きたい!

特にこの夏は、旅館の夕食がイマイチだったので、よけい懐かしく感じてしまいます。。。
みなと悠悠ってこんなところ

我が家でほぼ2年に一度ぐらいのペースで夏の旅行で宿泊していた京都・丹後半島の久美浜にある旅館です。
日本旅行お客様アンケート3位のライブビュッフェが魅力
海の幸&揚げたて天ぷら&ビーフステーキのバイキングが美味で、日本旅行のアンケートで全国3位をとったことがあるそうです。


宿泊施設「みなと悠悠」に関する記事
ライブビュッフェは秋冬が豪華
みなと悠悠は、季節に応じた旬の料理が食べ放題です。
春はいちごフェア、1月にはブリフェアがあるし、なんてったって丹後半島!冬はカニです!
そして…みなと悠悠スタッフさん曰く、一番人気は実は10月なのだそうです。
「こんな季節になんでだろう?」と思っていたら、
10月は肉フェア!なんだって。
松茸と牛ロースのすき焼き鍋、牛肉鉄板焼き!

さらに松茸もたっぷりだそうで。土瓶蒸しや釜飯も!
ああ、行くなら10月に行きたいなぁ。。。
そして、11月から3月ぐらいまではカニづくし!
カニのお刺身に天ぷら、カニ鍋…。
ああ書いていたらお腹がすいてきた…
ひょっとしたら、みなと悠悠を本当に楽しみたいなら秋冬に行くべし!なのかもしれません。

(夏の撮影なのでカニはないけどこんなところでライブで調理してくれます)
私たちが宿泊しに行く頃って、もちろん海水浴に行くので、夏休みになります。
その場合、お料理は「夏休みフェア」。
メインの寿司、お刺身、天ぷら、ステーキは健在ではあるものの、それ以外の料理が子ども目線になっているんですよね。
できたら夏休み以外にみなと悠悠のバイキングを楽しみたいなーとほぼ毎年言ってますwww
秋冬の旅行の宿泊先を検討される方がいらっしゃったら、ここはおすすめです!
じゃらんでは口コミも是非チェックしてください。
私がこれまでにブログで書いていたこと、決して誇張ではないってことがわかりますから!
今、じゃらんのページを見ていて気づきましたが、今のみなと悠悠にはドッグハウスができていて、ペットと一緒に宿泊が可能だそうです。
それ用の予約プランもあるようですよ♪
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ男子(もうすぐ20歳・我が家から独立)・2009年1月生まれ高2男子・2011年1月生まれ中3女子の3人の母。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
2023年8月よりYahoo!ニュースエキスパート地域クリエイターとして活動中。地域担当はたびたび変更あれど現在は奈良県香芝市・北葛城郡・葛城市。
◆にゃんこの記事一覧
*2023年10月度地域クリエイターMVA大賞受賞
*2024年4月度地域クリエイターMVA入賞
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、マンガ、アニメ、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ、その他さまざまなレトロなもの。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・ゼロからラグビーを知るサイト
・歴史系学習漫画比較サイト
コメント