3連休、「どっか行きたい」と夫が言うので(笑)1日の土曜日は家族3人で関西国際空港に飛行機を見に行ってきました♪
>>関西国際空港
なぜ関空かと言うと、息子に間近で飛行機を見せてあげようと思ったのと、夫が飛行機好きで近くで見たいというニーズが一致したので。
そして私は関空近くのアウトレットモールに行きたかったというのもアリ
画像は飛び立つ飛行機を撮影したものです。
ぷちぐりの反応は・・・
息子は飛行機を見て喜んでくれるだろうか・・・と思っていたら、飛行機の轟音にびっくりし、喜ぶどころかイヤがられてしまいました。
うーーーむ。。。。
海は波を怖がって帰りたがる、
花火の音にビビッて大泣きする、
祭のみこしに乗るのも当然嫌がる・・・
最近ちょっと情けないクンな息子です。。。
情けないクンの息子。この時、「パパぶぶ(パパの車)に乗る~~~」とゴネていました。
関空内施設で遊ぶ♪
さて、せっかく関空にきたのなら、関空内のいろんな施設で遊んで帰らないともったいないのでいろいろ回って見ました。
ショッピングコーナーでは飛行機に関するさまざまなグッズが販売されていました。
飛行機のフォトが中心の2009年カレンダーや飛行機の模型、おもちゃもたくさん。
自衛隊手帳なんてのも発見。
息子は目ざとく、飛行機と空港で働く車たちがセットになったおもちゃを発見、パパにせがみ、粘り勝ちでゲットしてました。
あと、空港での仕事が分かるようなアトラクションもあり。
パイロット体験の装置にちょっくら座って見て遊んでみたり。
また、もう少し大きいお子さんならパイロットやスチュワーデスのコスプレ体験もあり(私がやってみたい!!)。
そしてちょうどハロウィン時期だったということもあってこの日は、「スイートハロウィン」というイベントもやっていました。
これはハロウィンの小さな容器を持って、パンプキンマークをつけた従業員さんに対して「スイートハロウィン♪」というとお菓子をくれる、というもの。
容器はひとつ100円なのでさっそく買って息子にもたせてTRYしましたが・・・
情けないクンモードになった息子はなかなかその一言を言い出せず・・・
なんとかかんとか「ハロウィン」の言葉だけでもしぼりだして結局戦利品はラムネ2個・・・。
それでもパパぶぶに戻ってからは満足して食べておりましたが。。。
そして昼食タイム
たまたま入ったレストランが、機内食が食べられるレストランでした。が・・・
大人用の機内食ランチはけっこう高かったので、私と夫は単品メニューを頼みました。
息子は子ども向きの機内食セットを注文。これがけっこうおいしそう♪
息子のが一番豪華じゃ
このレストランの風景。
窓側に座って食べながら、またまた飛び立つ飛行機を眺めていたのですが、音が聞こえないこの場所でなら息子は安心して飛行機を見ていられたようです。音が怖いのね。
りんくうプレミアムアウトレットへ
このあとは関空近くのアウトレットモールへ♪

ここでの買い物の最大の目的は・・・息子の靴。
靴底がべらべらめくれはじめたのでもう寿命かということで新しい靴を求めて、ミキハウスに行きました。
息子のゴキゲンの悪さはこの時ピーク。「抱っこして~抱っこして~」と大泣き。
パパが抱っこしてあげようといっても「パパいや。ママがいい」
私は腹がデカイのでダメだというとまた大泣き。
店内に入って、店員さんが大きなバスやくまのぬいぐるみを見せてくれても全然ダメ。靴の試着も完全パス。
ここで無理やり靴を買っても、こういう時に買った靴は二度と履いてくれない可能性大なので無理に購入せず、いったん店を出ることにしました。
ベンチに座って一休み。パパがりんごジュースを買ってきてくれたので、それを飲ませてぼーーーっとしていると突然息子が「靴履いてみる~」と言い出しました。ゴキゲンなおった♪
ふたたびミキハウスへ。
ちょっと大人びた紺のマジックテープの靴を購入。その場で靴を履き替えさせていただき、おにゅうの靴でその後過ごさせました。けっこうこの靴、気に入ってくれたみたいです。
これまではミキハウスキャラの靴を履かせていたのですが、16cmになるとそういったデザインの靴もラインナップがないとの事。
キャラクターなしの靴って気に入るかな~?と思っていましたが、心配無用でした。よかった。
疲れたw
今日も息子はその靴を履いて、ゴキゲンで保育所に行ってます。
アウトレットモールを出てからは、じいちゃんの家に向かいました。その道中、息子はぐっすりねんね。
疲れたみたいですね。でも・・・・
親も疲れる~~~~
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント
[ ミキハウス ]での検索結果
ミキハウス に関する日本国内の三大オンラインショッピングモール、Yahoo! 楽天 AMAZONの検索結果、ブログからの口コミ情報を提供しています。