インスタやFacebookでいつも興味深い本を紹介してくださっている大阪・鶴見区にある正和堂書店さんとコーヒーのカリタさんの「#ブックカバープロジェクト関西」でユニークなブックカバー&しおりがもらえます。
一緒に映っているプリンについては後で解説します。
Contents
ブックカバープロジェクト関西とは
”大阪/京都/奈良/兵庫の書店&カフェを盛り上げよう!”という趣旨で始まったプロジェクトです。
正和堂書店さんとコーヒーのカリタさんがタッグを組んで始められました。
この趣旨に賛同している書店さん約60~70店舗で文庫本を購入すると4種類のうちのいずれかのコーヒーのようなデザインのブックカバーをかけてもらえます。
購入の際にカウンターで「コーヒーのブックカバーでお願いします」と言えばOK。
その文庫本を持って#ブックカバープロジェクト関西に参加しているコーヒーショップで【●円以上の飲食orテイクアウトor会員登録】のいずれかをおこなうと、
- メジャーカップ
- コーヒーミル
- ドリッパー
- ミルクポット
のいずれかのデザインのしおりがもらえます。
セットすると上の画像のようなかわいいブックカバー&しおりセットのできあがりです。
めちゃかわいいです。
配布開始が2022年1月15日~でしたが、私が行った19日にはすでに書店にあるブックカバーの在庫が残り1種類になっていました。なくなり次第終了なので、気になる方は急いでください。
正和堂書店さんのnote.に参加店舗が探せるMAPが載っています。

喜久屋書店&丸福珈琲店で
ブックカバーとしおりを頂いた19日、末娘まめにゃんの誕生日&クリスマスプレゼントとして注文していた自転車を引き取りに行くため、某ショッピングセンターに行きました。
喜久屋書店で「ののはな通信」を
そのショッピングセンターに幸い、プロジェクトに参加している喜久屋書店さんがありました。
そこで文庫本を購入。購入したのは上の画像にある三浦しをんさんの「ののはな通信」です。
文学YouTuberベルさんが2021年のカドフェスの動画で紹介していた作品です。
お嬢様学校に通う2人の女性の往復書簡風大河小説とのこと。
女子がハマりそうな感じの小説っぽいので気になっていました。
自分のカドフェスの記事ではピックアップをしなかったのですが、後で気になり始めた作品です。
あとは先述のとおり。
カウンターで「コーヒーのブックカバーをください」と言い、コーヒーデザインのブックカバーをつけてもらいました。フェアが始まってまだ数日だったのですが4種類あったブックカバーはもう残り1種類になっていました。ちょっと減りが早すぎるような気もしますが・・・
丸福珈琲店でしおりをいただきました
コーヒーのカバーをかけた文庫本を持ってその勢いで丸福珈琲店に行きました。
ケーキを食べようか悩みましたが、カフェオレのみを注文。
注文の際に店員さんがブックカバーに気づいてくれました。その後カフェオレを持ってきてくれる時にしおりとプロジェクト詳細のチラシ、そしてなんと!
ミニプリンをサービスしてくださいました。わーーーーーい♬
ケーキ頼まなくてよかった(笑)
(いえ、次に丸福珈琲店さんに行くときはケーキ注文します・・・)
この投稿をInstagramで見る
しかも、丸福珈琲店ではしおりを挟んで本と一緒にプリンを写真に撮ってSNSにアップすると、ドリップコーヒー1パックをサービスしてくれます。
アップしたページを会計の時に見せるといいそうです。
正和堂書店はブックカバーがかわいい
この投稿をInstagramで見る
正和堂書店さんは大阪・鶴見区の今福鶴見というところにある、一見普通の街の本屋さんです。
でも実はこの本屋さん、SNSではかなりの有名書店。
というのは上のインスタ投稿のようなかわいいブックカバーをかけてくださるのと、SNSでさまざまな書籍を紹介してくださっているので知られています。紹介されている書籍は、疲れた心を癒してくれる感じの書籍が多いようです。
上の投稿の写真にあるカバーは、2021年秋ごろに直接店舗でいただいたブックカバーです。
この時は夏で暑かったのでクリームソーダバージョンですが冬には編み物バージョンや手袋バージョンがあるそうです。
店舗は子どもの時によく行ったような懐かしい感じの書店でした。マンガも文庫も充実していたのでその時は「怪獣8号」の4巻と「ボクたちはみんな大人になれなかった」(燃え殻著)その他1冊を買って帰りました。
また、店内にはSNSで紹介した本の特設コーナーもありましたよ。
投稿で見つけた気になる本がすぐに見つかります。
ブックバーは通販でも購入可能
そしてさらにありがたいのはこのブックカバー、通販でもゲットできるんだって♬

おうちにある文庫本をかわいくするのはいかがでしょうか♬
季節感のある内容の本なら季節に合わせてブックカバーをセレクトしてかぶせるのもおもしろそう。
正和堂書店詳細
正和堂書店鶴見店
住所:大阪府大阪市鶴見区鶴見3丁目6-12
電話番号:0669120669
営業時間:10時~21時
■書籍のほか、図書カードの販売
■クレジットカード:使えました

管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高1男子・2009年1月生まれ中1男子・2011年1月生まれ小5女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
普段はスーパーのパートに行きつつ、在宅でライティングその他もろもろの仕事を引き受けつつ、ブログ運営をしているいわゆるパラレルワーカーです。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆ほかの運営サイト
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・タヒチ旅行記
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
料理とお菓子のお話2022.05.06末娘、料理とお菓子作りにハマる
J-POP・J-ROCK2022.04.25令和時代のツアーライブを堪能♬
アニメ・ゲーム2022.04.18一家でSPY×FAMILYにハマりそうな予感、いえもうハマったか
旅行・レジャーのお話2022.03.25静かな宿場町散策・熊川宿を少しだけ【2021夏旅行】
コメント