正倉院展を観終わった後、お昼ご飯を食べてからはバスで近鉄奈良駅まで戻り、小西通~東向き通り~もちいどの商店街をへて下御門商店街を抜けました。
小腹が減った。
ということでならまちのカフェでスイーツを食べようと思い、雰囲気のよさそうなカフェを探していると・・・
古民家を改造したカフェを発見!
いえ、ならまちなんでそういうのは珍しくないんですけどね。
今回はそんなカフェのひとつ、cafe maruでスイーツをいただきました。
築100年の町屋を改装したカフェ
古い家並みが大好きな私は、もともと探そうとしていたカフェを蹴ってここに入ることに。
柱や梁などが黒、ということもあり、男前風モダンインテリアがとっても似合ってます。

マウンテンバイク(かな?)も似合ってしまう。
カウンターと階段付近はこんな感じ。
カウンターに吊り下げてあるTシャツはオリジナルで、ここで購入できます。

昔の家って中庭があるんですよね。
中庭が見える大きな窓。そして窓の前には昭和モダンなデザインのソファがあります。
こっちに座ってもくつろげそうです。

実は、お座敷の席もあるとのこと。店員さんにお願いして、見せていただきました。
3段程度の階段を上って・・・
なんだか懐かしい雰囲気が。

お座敷の席です。
格子窓から入るお日さまの光がやわらかく、ほっこりできそう。

アップルパイを食べました
何を注文しようか、かなり悩みましたが結局、アップルパイを食べることにしました。
アートな曲線を描くカラメルソースが素敵。

美味でした♪
実は私、シナモンパウダーが苦手なんです。
でも、アップルパイにはシナモンパウダーが必須アイテム。
アップルパイが届いてからそれを思い出した私は「しまった!」と思いましたが、アップルスイーツとシナモンがホントに合うということをここで知りました。これでシナモンも食べれるようになりました!

11月ではありますが、この日は暑かったのでアイスカフェオレ。
よく見るとストローが紙製でした。デザインもカッコいい★
ホントはパンケーキが有名

実はcafemaruさんのスイーツはパンケーキが看板メニューです。
チラシの写真ではありますが、ふわふわやわらかそうで、とっても美味しそうです(≧∇≦)
フレーバーがかなり豊富で、キャラメル味やココア味、黒ゴマ味に抹茶味など約20種類のパンケーキが食べれます。
私もホントはパンケーキにしようかかなり迷いましたが、プレーン以外のパンケーキは14時からのメニューだったのと(ランチタイムに行っちゃったんですよね)、スタバのアップルパイを食べ損ねていたので、せめてここで食べたいなと思っちゃったんです。
次回はぜひ、14時以降に行ってキャラメル味のパンケーキが食べたい♪
カフェオレを飲みながら、ノートにいろんなことを書いて過ごしていたので、気づけば1時間も滞在してしまいました。
雰囲気も素敵だし、近くにあればまた行きたい♪と思いました。いえ、ならまちに来たらまた寄りたいです。
その時はぜひパンケーキを(^^)
cafemaruの詳細
お店の名前:cafe maru

住所:奈良市脇戸町19
(近鉄奈良駅より徒歩8分。東向通→もちいどの商店街→下御門商店街→大きい通りに出ます→通り向こう、なら工芸館のほぼ向かいあたりにあります)
電話番号:050-5590-3015
営業時間:11:00~18:00
(一部メニューは14時より)
定休日:火曜日
メニュー:定番カフェメニューはもちろん、ランチ、カレー、スイーツ等。看板メニューはパンケーキ
>>食べログ
>>ホットペッパー
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
季節のお話・冬2024年12月31日2024年が終わろうとしています
季節のお話・秋2024年9月21日信州グルメが堪能できるカフェでわさびごはんとシャインマスカット+ナガノパープルのパフェをいただきました!
奈良県のお店紹介2024年9月2日スマホ修理店に韓国スイーツのお店が共存しているユニークなお店が広陵町に
季節のお話・夏2024年8月27日お盆休みにブルーベリー狩。2024年は粒が大きめ
コメント