FruitsBasket

3人子育ての中で発見したこと考えたこと。たまに本やドラマネタも。

フォローする

  • TOP
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 管理人プロフィール
  • 家族について
  • にゃんこの本棚ブクログ
  • お問い合わせ

80年代~90年代のJ-POPが懐かしすぎてハマりました

2020/4/10 エンタメ系の話

、昔聴いていた曲が再び聴きたくなり、そちらも自分の記憶を頼りにただいま発掘中

記事を読む

ならまちの新しい観光案内所・鹿の舟に行ってきました

2020/3/28 旅行・レジャーのお話

新型コロナウィルスの騒ぎが白熱する前に、実はならまちにおでかけしてました。 ここ最近は子どもたちが臨時休校なのでなかなか行けないので、...

記事を読む

コミックレンタルを利用して広がった世界

2020/3/14 にゃんこの本棚

「キングダム」読むのにゲオのコミックレンタルを利用してみました。

記事を読む

にゃんこ一家のバレンタイン2020~まめにゃん手作りチョコバラマキ作戦

2020/3/12 季節のお話・冬

少し間が空きましたが、「2020年のバレンタインはこんな感じでした」報告です。

記事を読む

マスクの在庫がなくなったので自作しました

2020/3/5 家事と手作りのお話

とうとう我が家のマスクの在庫がなくなってしまいました。 今のご時世、ドラッグストアもスーパーもコンビニも100円ショップにもマスクがないので、手作りすることにしました。

記事を読む

ThinkPad E595体験・スペックわからんので肌感覚レビュー

2020/2/29 PC・スマホ・デジモノのお話

レノボをさわるのは初めて。ビジネス向きで、しかも万が一購入を考えてもリーズナブルな価格ということもあり、体験を申し込んでみたのです。

記事を読む

ひなまつりの言葉から行事を知る

2020/2/25 季節のお話・春, 季節・歳時記・年中行事のお話

3月3日は桃の節句です。 「ひなまつり」のほうが親しみがある呼び方かもしれません。 今回久しぶりに「四季を言葉で楽しむ」記事を「桃の節句」「ひなまつり」で書いてみたいと思います。

記事を読む

1月生まれ次男と末娘、祝誕生日

2020/2/4 小学生のお話

次男11歳、末娘9歳になりました。 上のケーキは2人分、かつては1個ずつ用意した年もありましたが、食べきれないことが判明したので、1個ずつにしました。

記事を読む

2019年より聴き始めてハマった曲たち

2020/1/26 エンタメ系の話

もう昨年になってしまいましたが、2019年は音楽レパートリーがめっちゃ広がった年でした。

記事を読む

受験生の皆さんへ。最後の最後、これだけは用意しよっ

2020/1/16 中学生のお話

いよいよ大学入試センター試験が始まり、がっつり入試シーズンが始まりますね。

記事を読む

新年おめでとうございます。2020年の楽しい計画を書きました

2020/1/1 サイト運営について

2020年を迎えました。おめでとうございます。2019年はおおむねやりたいことができていたようでした。特に後半はかなりバタバタだったにもかかわらず、意外とできていたことがあったので驚きでした。

記事を読む

2019年まとめ【2】7月~12月のできごと振り返り

2019/12/31 雑記

2019年後半をなかなか振り返れないまま、大晦日を迎えてしまいました。 今、紅白を見ながらこの記事を書いています。

記事を読む

年々サクッと終わるようになったクリスマス【2019年クリスマス】

2019/12/29 季節のお話・冬, 季節・歳時記・年中行事のお話

年末の大きなイベントと言えば、クリスマスと大掃除。 ですが・・・今年のイベントたちはなんだかサクッと終った印象。

記事を読む

2019年まとめ【1】1月~6月のできごと振り返り

2019/12/12 雑記

年間のまとめをしつつ、PCが戻り次第追って記事をアップすることにします。データが無事だといいんだけど。

記事を読む

一休さんとなった次男、寺で修行をする

2019/11/12 小学生のお話

次男みにぐり、2019年の夏は・・・一休さんとしてお寺で修行に行きました! 

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last



アーカイブ

カテゴリ

  • かあちゃんの楽しみ
    • お勉強ネタ
      • さし絵ライター養成講座
      • 薬膳マイスター講座
    • ファッションのお話
    • コスメ系のお話
    • 雑貨の話
    • 家事と手作りのお話
    • 料理とお菓子のお話
      • 飲み物のお話
    • 妊娠生活
    • 産後ママのお話
  • 中学生のお話
  • 小学生のお話
  • 幼稚園児の話
  • 1歳~未就園児について
  • 赤ちゃんとの生活
  • 男の子育児
  • 女の子育児
  • 発達障害の話
  • ラグビーの話
  • 歴史の話
  • 車の話題
  • 旅行・レジャーのお話
  • 健康・キレイ・ダイエットのお話
    • 健康について
    • 病気について
  • エンタメ系の話
    • PC・スマホ・デジモノのお話
    • にゃんこの本棚
    • ドラマ
    • 映画・DVD
  • 季節・歳時記・年中行事のお話
    • 季節のお話・春
    • 季節のお話・夏
    • 季節のお話・秋
    • 季節のお話・冬
  • 夫ぐりーんのお話
  • 時事・ニュースに関するお話
    • 防災・注意喚起
    • 救急の話
  • 雑記
  • サイト運営について

よく読まれている記事

  • 冷蔵庫 冷蔵庫が壊れた【3】新しい冷蔵庫が届いた時にやることは
  • 丸岡のぎょうざ 丸岡の餃子をおいしく食べて冷凍保存
  • トランポリン トランポリンでおうち療育☆入学前に落ち着きを身につかせたい
  • スンドゥブ チャングム考察~ミン尚宮
  • メイン会場のひな人形 町家の雛めぐりはまだ間に合う!奈良県高取町のおひなさまを見てきたレポ
  • 雨の日の幼稚園送迎にはレインブーツがあるといい
  • ごねる猫 洗濯機購入記・まさかの12kgに一目ぼれ
  • ひな人形 ひなまつりの言葉から行事を知る
  • 実験!梅黒酢でお料理
  • アルミ製お弁当箱 幼稚園のお弁当箱にはアルミ箱がピッタリな理由
  • 入学準備に必須なお名前グッズ、結局いつものコレが一番みたい

新着記事

  • 3月ってこんな月【歳時記のつもり】
  • 安倍文珠院で合格祈願
  • 2月ってこんな月【歳時記みたいな記事を書いてみる】
  • コロナ禍でのスーパーのようすまとめ
  • ついにサンタさんカミングアウト【2020年クリスマス】

最近のコメント

  • 自由課題に挑戦!今度も水彩画にしました【さし絵ライター養成講座】 に にゃんこ より
  • 自由課題に挑戦!今度も水彩画にしました【さし絵ライター養成講座】 に 原坂一郎 より
  • 自由課題に挑戦!今度も水彩画にしました【さし絵ライター養成講座】 に にゃんこ より
  • 自由課題に挑戦!今度も水彩画にしました【さし絵ライター養成講座】 に ないとばーど より
  • 【さし絵ライター養成講座】水彩画課題2つめに挑戦・今度は下絵も自分で に にゃんこ より

タグ

NHK お正月 お酒 がくぶん くつ アニメ クリスマス コスメ コミック トミカ ドラマ ハンドメイド ファッションチェック モニター ラグビー 今日のスイーツ 今日のランチ 今日の晩ごはん 体型が気になる 先月読んだ本 入園入学 夏の楽しみ 夏休み 大阪 奈良 子どものけが・病気 子どものハマりもの 子どもの本 子ども服 小学校 年中行事 年末のまとめ 幼稚園 戦争 旅行 日帰りレジャー 末娘まめにゃん 次男みにぐり 歴史 私の誕生日 誕生日 運動会 長男ぷちぐり 雑貨 食材

twitter

Tweets by fruitsnyanko

Copyright© FruitsBasket All Rights Reserved.