
10月ってこんな月【にゃんこ流歳時記】
10月を神無月(かみなつき・かんなづき)といいます。
旧暦10月には、全国の神様が出雲大社に集まり、男女の縁結びの相談をすると言い伝えられています。そのため、神様がいなくなるので神無月といわれています。
いっぽう、全国からの神様が集まる出雲の国(現在の島根県)では「神在月」と呼ぶのだとか。
中1次男みにぐりもようやくスマホデビューしました。
ここでは中学生次男のスマホに入れたアプリや、ファミリー共有機能について書いています。