6年3学期、将来の夢に向けて準備開始

【PR】この記事にはアフィリエイト・プログラムまたはGoogle Adsenseを貼っており、広告収益を得ています。

スポンサーリンク

6年生の長男の卒業が近づいてきました。

PHOTO BY写真AC

これからの進路について、具体的な目標が決まりましたが、達成するには長く苦しい道のりが待っていそうです。なんせ現状を考えると、目標がかなり高い^^;

それでも本人は中学3年間、頑張って勉強して達成するつもりのようです。こりゃ私らもひと肌脱がないと!

小学校卒業前にしておきたいこと

我が家ではまずこの3つを考え、進めています。

  1. 小学校の学習内容を総復習
  2. 中学から通う塾を検討、体験授業
  3. ラグビーの今後を考える

小学校で学んだことを総復習

少なくとも小学校で習った内容をひととおりおさえて中学の勉強に進んでほしいということで今、この問題集で長男と毎日少しずつ復習中です。

学習の進め方・我が家の場合

これを使って、毎晩2科目1Pずつ、進めています。

1日目は算数&社会、2日目は国語&理科の問題を解き、私が答え合わせをして間違った箇所を解説する・・・という感じです。

この問題集、4科目の総復習ができるというのがありがたいです。特に長男は4年・5年でやった理科、社会の内容を忘れ去っていることがあるので…

実際やらせてみると国語・算数はおおむねできるのですが、理科の生物(3~4年でやったとこ)や社会の地理(5年でやったとこ)はボロボロ。

まぁ社会は「こんなの習ったなぁ」程度でもまぁいいかと思うのですが、理科は積み重ねの要素が若干あるのと、本人は理系を目指しているというのもあり、理科の復習はしっかりさせておかないといけないと痛感しているところです。

学習のルールは以下のように決めています。

間違ってもOK、わからなくてOK

つまらないところを間違っているとつい「何やってるの!」と言いたくなってしまいます。

ここをぐっとこらえて「間違ってもいいよ。テストじゃないから。むしろ間違ったほうがあとで勉強できる」と言うようにしています。

(それでも問題の読み間違いによるミスがあったりすると「あほーーー」とつい言ってしまいますが^^;)

実際、問題を解かせてみても、あとで教科書を調べてみても探しきれなかったような問題&回答もあるので「わからない問題があっても当たり前」と言っています。

間違った問題は3回解こう

今、問題集1巡目なので、ちょっと先の話になりますが、間違った問題は問題集に印と日付を入れています。2巡目の時にそこをピックアップして正解するまで解かせるつもりです。

3回解こう」というのは、ま、3回解いたらええかげん正解を出せるだろうという見込みで言ってます。

3月中に全部終わればスタバでご褒美

最近長男はスタバの抹茶フラペチーノにハマっています。

無事総復習が終われば、これをご褒美にする予定♪

私も長男に無事、テキストを終わってほしいのよね。キャラメルフラペチーノが・・・(≧▽≦)

たとえささやかでもご褒美があると、勉強にも励みが出てくるというもんです。ふふっ。

中学から通う塾を物色中

中学からは塾を検討中。

昨年末より少しずつ個別指導塾を中心にあたっているところです。

塾の資料請求には塾ナビを活用させていただきました。

気になる塾にまとめて資料請求できるので便利ですが、塾によっては資料請求後約10分ぐらいで塾から電話がかかってくることがあり、体験授業などのアポを取ることになるので、スケジュールに余裕がある時に資料請求するほうがよさそうです。(昨年末は塾周りで親子ともども疲れた)

中学生の塾探しに関する話についてはこちらをどうぞ。

ラグビーはどうする?

奈良県は中学でラグビー部があるところがとても少なく、ラグビーを続けようと思えば

  1. ラグビー部のある中学に越境する(ホントはダメなんですが)
  2. ラグビー部のある私立中学を受験する
  3. 地域のクラブチームに入る

の選択肢しかありません。1.は非公式なので選択しづらいし、2.は経済的な問題を考えると絶対無理!となると…ということで現在、3.クラブチームを検討中。

本人はまだ迷い中ではありますが…2月にパパと練習の見学に行くそうです。

もし、ラグビーを続けることになれば、中学の部活は両立しやすいものを考えたいとのことでした★

実は6年の夏休みぐらいまではけっこういいかげんだった長男。

将来就きたい仕事は大好きな車関係、と決めてはいるものの、ちょっと何かつまづくと

「もうオレは運転手でいいねん」とか言ってすねたりしてましたが、具体的に目標を定めると少しやる気になってきたみたいです。

そうなるとそれに合わせて親もフォローしてやらないといけないですね。

私もがんばろ。

言い忘れていましたが、後悔したこと

理科・社会の3年以降の教科書は保管しておいたほうがいいですよ。

年末、4年生までの教材を処分してしまったのですが、この総復習の時に見直さないといけなくなり、特に4年生の理科の教科書がなくて困りました。(3年の理科と3・4年社会は次男の教科書を見せてもらいました)

総復習に使用した問題集はこれです

4科目の復習ができるうえ、中学生のサキドリコラムもあって楽しいです。

英語のちょっとした予習もついています。

2011年初版と聞くと古そうに見えますが、版を重ねて今回買ったのは11版でした。

(2022/1/12にリンクを張り替えました)

変更点についての解説も別紙でつけてくれていますので安心です。

管理人プロフィール

にゃんこ
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。

◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

◆ほかの運営サイト
にゃんこの本棚
ゼロからラグビーを知るサイト
FruitsBasket妊娠・出産
学びと自立
歴史系学習漫画比較サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました