食養生カレーを食べていると、アレンジ熱に火が付きます。

といってもあんまり手間のかかることはしませんが(笑)
今回は、食養生カレーでできる簡単アレンジを紹介します。
子どもも食べるかな、カレーグラタン
子供たちも一緒に楽しめるかも・・・と期待を込めて作ったのが、カレーグラタン。
じゃがいもと玉ねぎに火を通し、グラタン皿にどさっと盛って食養生カレー1本をかけ、その上にたっぷりのミックスチーズを載せて、オーブンで7分チン。
ま、実験のつもりで作ったのでひとり分のみ。
これをみんなでつついてみました。
私と夫は「うま~~~~♪★」でしたが、4歳のぷちぐりは「辛い」
確かに食養生カレーの味はスパイシーなので、まだ4歳の幼児には辛かったようです。
でも、とろけるチーズで若干辛味はやわらぐので、スパイシーが苦手な人はぜひ試してほしいです。
チキンカツにカレーは合う♪
そして。
今回どうしてもやってみたかったアレンジはこれ。
チキンカツにソースとして乗せる
私は、チキンカツを食べる時はカレーソース派なんですよね。
学生の時、学食で何気にチキンカツ定食を注文したら、食堂のおばちゃんに「カレーかけてみる?」と聞かれて、カレールゥをかけてもらったら、これがおいしくって。
以来、家でチキンカツを作るときも、ほかの家族はおたふくソースをベースにした特製ソースをかけるのですが、私だけは耐熱容器でひとり分のカレーを作って、カレーソースをかけていました。
今回は食養生カレーでやってみます。
具がないのはさみしいので、普段のカレーの具であるじゃがいも・たまねぎ・にんじん・ミックスベジタブルを入れることにします。
じゃがいも・たまねぎ・にんじんを細かめに切って、レンジでチン
最近ハマったルクエを使ってチンしました。

これに食養生カレー2本をまぜます。
・・・・ですが、今回は2本使ったのですけど、もっとソースらしさを出すなら3本使ってもよかったかな、とも思いました。
チキンカツに乗せてみたのが上の画像です。
味は・・・そりゃあもともとの食養生カレーがおいしいから♪
おいしゅうございました♪
何より、ソース作りが楽ちんだったのがウレシイ。
普段のメニューに飽きたとき、手っ取り早くアレンジするにはカレー粉で味付けを試みたりすることはよくあるのですが、スティックルーで簡単アレンジしてみるのも楽だし、目先が変わっていいかもしれません。
あと3本残っているので、また何か思いついたらやってみようかなと思ってます♪
![]() |
|
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント