
地元の花火大会に行ってきました。
けっこう大きい花火が上がります。
これ実は、自宅から歩いて5分の陸橋の上から撮影しています。
こんなに近くで、しかも徒歩圏内でこんな大きい花火が見れるので、我が家では毎年楽しみにしている上、これのおかげでわざわざ遠いところの花火大会に行く必要もナシです。
地域でこういう祭をしてくれるのは非常にありがたいです。
しかし残念ながら息子は、花火の音の大きさに驚いて、花火が上がっている間中ずっと顔を伏せて花火を見ようともしませんでした。
ただいま1歳10ヶ月。こんな大きな花火はまだ早かったのかも…。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高2男子・2009年1月生まれ中2男子・2011年1月生まれ小6女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023.01.09世界遺産姫路城天守閣に上がる【2022夏は社会見学の旅・2】
中学生のお話2023.01.06受験直前のお役立ちレシピ
雑記2023.01.032023年もよろしくお願いします。今年は手帳元年
雑記2022.12.312022年まとめ【2】7~12月のできごと振り返り
コメント