昨日の節分は数年ぶりに?豆まきと恵方巻きを満喫しました。
普段から家の中を上半身裸で徘徊する長男ぷちぐりが鬼役。さすが悪役好き、自ら志願です。
でもさすがに子どもに豆をぶつけるのは心苦しいので、3~4粒ずつ少しずつを一人につき2~3回投げました。
ぷちぐりよ、みんながやりたがらない役を引き受けてくれてありがとう。
ちなみに本当はパンイチだったのですが、さすがにそんな写真をアップするわけには親としても忍びないので、鬼のパンツを履かせましたwwww
恵方巻きはやっぱり寿司屋で買うべし?
恵方巻きどうしようかな~と思いつつなんやかんやで当日を迎えてしまった私。
ま、海鮮ものが得意な近所のスーパーで海鮮巻を買おうかな、でも780円は高いよな、なんとか安くておいしい・海鮮好きの家族が納得する恵方巻きないかな~と思いつつ、幼稚園に行く時に隣の奥さんに相談。
そしたら、隣の奥さん(※マグロ大好き)は「うちははま寿司で予約したよ~」とのこと。
そうか!お寿司だからお寿司屋さんで買えばいいんだ。
そういえばこれまでずっとコンビニ(セブンイレブン)やスーパー(近商ストアや上記のスーパーとか)ばっかり視野に入れていたけど、そうだ!寿司は寿司屋!
・・・と思って今回は当日購入できるかどうか確認後、はま寿司に買いに行きました。
特上恵方巻きと並みの恵方巻き1本ずつ。
こんなのです。
右がはま寿司の並恵方巻。左端にあるのがディオのサーモンサラダ巻。
左が特上恵方巻^^;キルの失敗してるのが混じってる・・・。右はねぎとろ巻です。
そしてディスカウントスーパー・ディオで海老フライ巻、ねぎとろ巻、サーモンサラダ巻を購入したうえ、私も巻きずし定番のポール巻、きゅうり巻、トンカツ巻きを作りました。
気づけばけっこうすごい量になりましたけど、2/3は平らげることができたので、これはこれでほぼ適量だったようです。残りのうち、生ものの入っていない巻きずしははお弁当に♪
感想としては・・・
はま寿司の恵方巻きは特上が580円、並みが380円とかなりお手頃。
ですが、せっかくの海鮮が特上ではイクラとカニかまなど。並みに至っては生ものなし(おかげで私でも食べられたのでよかったですが)。
お寿司屋さんの恵方巻きにしてはちょっと期待はずれだったかもしれません。
夫曰く「これならスーパーの海鮮巻きのほうがよかったかも。今回一番おいしかったのはサーモンサラダ巻やな」と。
恵方巻きに関しては、海鮮巻に限りスーパーで買うほうがよかったのかもしれません。
でも単純に恵方巻きを楽しむなら色華やかでおいしかったですよ♪
で・・・悔しかった話ですが・・・
タイトルにある、悔しかった話ですが。
いつもならこの時期、「人気記事ランキング」の記事をアップする予定なのですが、痛恨のミスをしてしまったため、今月アップできなくなりました。
なんと。
このブログを模様替えした際に、新しいテーマにアクセス解析タグを埋めるのを忘れてしまっていました。。。
どうりで何度見ても何度見てもアクセスが増えないはずです。
しかもそれに気づいたのが昨日。
おそらくアクセスが多かったかもしれない産後クライシスの記事が何位になるか楽しみにしていたのにーーーーー。
(産後クライシスの記事>> 産後クライシスを乗り越えるといいことがいっぱいある、と思う)
というわけで、1月分を飛ばしてしまいます。すみません。。。
関連記事
節分に関する記事もよろしくです。
>>節分
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ中3男子・2009年1月生まれ小6男子・2011年1月生まれ小4女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
普段はスーパーのパートに行きつつ、在宅でライティングその他もろもろの仕事を引き受けつつ、ブログ運営をしているいわゆるパラレルワーカーです。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆ほかの運営サイト
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・タヒチ旅行記
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2021.02.22安倍文珠院で合格祈願
季節のお話・冬2021.01.312月ってこんな月【歳時記みたいな記事を書いてみる】
時事・ニュースに関するお話2021.01.18コロナ禍でのスーパーのようすまとめ
季節のお話・冬2021.01.15ついにサンタさんカミングアウト【2020年クリスマス】