長男ぷちぐりにとって楽しかった夏休みがとうとう終わりです。

本人は

長男ぷちぐり
学校行くのいら~~~~ん
なんてさっきまで言ってましたが(もちろん我が家だけではないはず)
私は心の中で大喜びです♪
下にチビ2人が控えているとは言っても、昼食を大人1人+子ども3人用意するのと、大人1人+子ども2人分用意するのとでは微妙に違う(ケチか)
しかも、昼食メニューを何にするか一番注文が多いのはぷちぐりというのも関係するんですけど^^;
宿題やったか?
さて。夏休みが終わるとなると気になるのが…
宿題については・・・夏休み初日にこんな日程表を本人に決めさせて作って、朝の宿題タイムを必須にしてなんとか毎日…とは言えないけれど少しずつこなしていくようにしたおかげで、なんとか終盤であわてないようにすることはできました(ホッ)
ちなみにこんな日程表↓

某アニメのガイコツキャラに似ていますが気にしない(爆)
ただ…宿題は全部終わっていると思っていたら、本人いわく

長男ぷちぐり
今日、朝顔のタネとった観察日記かいた~~~~
と。
新学期の準備も
もうひとつは新学期の準備ですが…ドロナワのあわてっぷりはむしろ親の方か^^;
- 新学期に新しく使おうと思っていた24色のいろえんぴつの名前つけ
⇒今日やりました^^; - 新学期に持っていく荷物
⇒先ほどぷちぐりたちを寝かせる前にやりました^^; - 新学期に持っていく雑巾
⇒100円ショップで買おうと思っていたのを忘れていたのに気づき、さっき縫い上げました^^;
子どものこと言えんわ私・・・^^;
まぁ、バタバタでしたが明日から日常に戻ります。
私もリズムを戻さなきゃ。
あ、そうそう、夏休み中にやっておくのがベストなんですが、学期末に持って帰ってきた学校用品はチェックして補修しなければいけないものは補修して、買い換えないといけないものは買い換えておきましょう。
今さらですが…(最終日にあわてた私^^;)
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うちも今日から学校です。
が、持ち物チェックの確認をしてなかった~(>_<)
6年生なので、ほとんど自分でするけど、たまに抜けているので確認が必須です~。
朝ごはんが終わったら速攻でやってしまいます!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まねきさん、こんにちは。コメントありがとう(^^)
やっと新学期が始まってくれました(爆)
こまねきちゃんもう6年生かぁ・・・よその子は早いなぁ。
初めてTSUDOIで知り合った時は3年生だったのに・・・時の流れも速いですね(^^)
来年は中学生だね(^^)楽しみだ♪
またブログ&Facebook観に行くね~