日曜日の夜のこと。
2歳児みにぐりが理由なく泣きだし、泣き止まない。
食欲の権化なので、おやつでつってみてたのですが・・・ダメ。
抱っこしてあげてもダメ。
なんかいつもと違うーーーー
嘔吐、そして顔面蒼白になって寝入った
あれこれ考えていたらさっきまで食べたものを嘔吐。
その後顔面蒼白になって、寝入ってしまいました。。。。
これ様子みてて大丈夫なんーーーーー????
日曜の夜だけど、受診させようか・・・でもかかりつけの小児科は連絡取られへんし。。。
日曜の朝も診察してくれるクリニックだったら隣が先生の自宅だからひょっとしたら連絡取られへんかな、とかいろいろ考えましたが・・・
小児救急医療相談に電話してみた
先日、まめにゃんの乳児医療の手続きの時にもらった資料に、こどもの救急に関するパンフがあったことを思い出しました(それが上の画像)。
このパンフには症状によるフローチャートで救急受診の必要があるかどうか、様子を見ていいのか・・・がわかるようになっています。
今のような、「受診させたほうがいいかどうか・・・」という時に役立ちます。
が・・・
「吐き気」はあるけど「嘔吐」がない。。。
とりあえず「吐き気」でフローチャート確認したら「様子見」でいいようだけど、ホントにこれでいいのか、一応電話相談に相談することにしました。
■小児救急医療電話相談
一般の診療時間外に、子供が急な病気や症状が出た時、専門の看護師(必要に応じて医師)が相談に応じてくれます。
状況によって119番をすすめられたり、医療機関の受診をすすめられたり、様子見でいいといってもらえたりということがあります。
親の判断だけでは心配だとか、判断に迷った時に相談できるのが助かります。
奈良県の場合は
#8000
または
0742-20-8119
似たようなサービスは各都道府県にあると思いますので、もしもの時のために調べておくといいと思います。
今回のみにぐりの場合
相談の結果、
・寝入ってしまったのなら無理に起こさなくてもいいので、明日あらためて受診してください。
と言われましたが、それから4時間後に熱が出始めたので再度相談。
この時点ではまだ微熱だったので、翌朝受診でいいとのことでした。
ただ、真夜中に高熱になる可能性もあるので、そんな場合にかかれる近くの夜間休日診療所の連絡先を教えていただきました。
翌日小児科を受診した結果
翌朝かかりつけの小児科を受診。38℃超えの熱に驚き検査、結果は・・・
インフルエンザ(がーーーん)
私からうつったようです。
とうわけでみにぐりもただいまタミフル服用中。そのままでは飲まないのでアイスクリームに盛って飲ませ中です。。。
でも幸い、早めの対処だったおかげで、タミフルもすぐに効き、受診翌日にはすっかり熱も下がり、本人はごきげんで「おかあさんといっしょ」を見ながら踊ってました(爆)
夜間・休日の救急受診を迷った時の強い味方
小児は症状の進行も早いので、早い対処が必要な時があります。
でも、「今すぐに受診しないといけないか・翌朝まで待ってもいいのか」は素人には判断しづらかったりします。
こういう時にこんなサービスを利用すれば、できるだけ的確に近い対応ができます。
いざという時に利用できるように、お近くの電話相談サービスの番号を控えておくといいですよ。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
コメント