最近、災難続き(?)のまめにゃんです。
今度は突発性発疹にかかりました。

災難というよりもむしろ突発性発疹はいずれかかるから、かかるなら早くかかっちゃったほうがいいですけどね^^;
しんどそうなまめにゃんです。
顔に赤いぶつぶつがあります。
突発性発疹の経過
まめにゃんが発症した経過について書き留めておきます。
発端(13日・火曜日)
夕方、ぐずるまめにゃんを抱っこしていたら、体が熱い。
熱かなぁ~~?のわりには元気そうだけどな~~~と思いながら検温したら38.9℃!!!
この数値に驚きながらも、とりあえず現状のまめにゃんチェック。
・咳・・・なし
・くしゃみ・・・なし
・鼻水・・・なし
・下痢・・・なし
・機嫌・・・多少悪い。けど、あやすと笑う。いつも通りの笑顔。
たぶんこの機嫌の悪さは毎日恒例の夕方ぐずりだろうなという感じ。
熱が出ている以外は、ぜ~んぜんいつもと変わりなし。
こういう場合は、もしまだかかったことがなければ疑うのは「突発性発疹」
様子を見ようかと思ってましたが、あまりに熱が高いので夫に受診を勧められ、小児科へ。
が…ホントに元気。
待合室の赤ちゃん用ベッドに寝かせると、さっそく勢いよく寝返りをしたかと思いきや、はいはいポーズにゲットセット。
ベッド内を這い回るだけ這い回って、そのうち飽きてぐずりだした^^;

アンタなぁ・・・・^^;ホンマに病人か?
と、心の中で突っ込みつつ、診察室へ。
先生がひと言、

元気そうやな
やっぱり(笑)
診察の結果、先生もやはり

突発かもなぁ。とりあえず薬なしで様子をみましょう。
もし突発だったら金曜日ぐらいにブツブツが出てくるでしょう
とのこと。
3日経過(16日・金曜日)
小児科の先生が予言した金曜日になりました。
夕方近くなったらあせものようなブツブツが。
念のため受診。
やっぱり突発性発疹でした。
診察の時はお顔のほうは微妙~~な感じでしたが、お腹と背中を見たらドンピシャ。

発疹はこれからたくさんになって、土曜日ぐらいがピークで日曜日を過ぎたぐらいにはおさまるでしょうとのこと。
そして、
とのこと。
明日の長男ぷちぐりプレゼントゲットショッピングはパパとぷちぐり&次男みにぐりで行ってもらうことになりました。
まぁ、熱の原因がはっきりしてほっとしました。よかったです。
予防接種の予約はキャンセルか?
ただ、ひとつ心配なのが、28日に予約している小児肺炎球菌のワクチン接種。
突発性発疹の場合、発疹がおさまってから10日以上経過しないとワクチン接種はダメなんだそうです。
28日だとギリギリ・・・。
大丈夫かなぁ…。


管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心