最近、食材の宅配に心惹かれ、いろいろ調べ始めています。
その日のメニューで必要なものを家族の人数分だけパックにして送ってくれるタイプの食材宅配ね。
食材宅配が気になる理由
1)夕食の準備を簡単に済ませたい
メニューを考えるのも面倒だし、ほぼ毎日スーパーのお惣菜になると飽きる。食材宅配ならメニューが決まっているので飽きなくていいかも。
2)買い物に行きたくない時にぽちっと頼める
チビ連れで買い物に行くと困るのが、おやつのおねだり。
なので時々はネットスーパーでネット注文するのですが、今年の4月から送料があがったので、そうそうおいそれと頼めない。
それにネット注文も、画面の前でああだこうだと考えていたらけっこう時間かかるんですよね。気づけば1時間かかっていることもあるし。
メニューが決まっていればPCの前で考えなくていいですしね。
ということで、気になる食材宅配は2つ。
調理済みのメニューがパックで届くわんまいる
これは昨年末から今年にかけて、試食させていただきました。
>>産後やつわりで食事作りがつらい時はカンタン調理の食材宅配を利用するのも方法
>>冷凍食材宅配わんまいる、試食しました
>>【まとめ】冷凍総菜宅配「わんまいる」は妊産婦にオススメできます
薄味で分量が少ないかも?とは思いつつも、味は家族にも好評でおいしかったです。
もうひとつは材料とレシピが届く夕食.net
ヨシケイグループの食材宅配です。
こちらは作る手間はかかりますが、味付けは我が家風のまま。
普通に自分で食材を買いそろえるのに比べて買い忘れや残った食材を腐らせたりすることがないのがいいですね。
さて、どうしようかな。
これ以外にも選択肢があればそれも含めて考えてみます。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ男子(もうすぐ20歳・我が家から独立)・2009年1月生まれ高2男子・2011年1月生まれ中3女子の3人の母。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
2023年8月よりYahoo!ニュースエキスパート地域クリエイターとして活動中。地域担当はたびたび変更あれど現在は奈良県香芝市・北葛城郡・葛城市。
◆にゃんこの記事一覧
*2023年10月度地域クリエイターMVA大賞受賞
*2024年4月度地域クリエイターMVA入賞
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、マンガ、アニメ、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ、その他さまざまなレトロなもの。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・ゼロからラグビーを知るサイト
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
奈良県のお店紹介2025年6月13日王寺町の達磨寺隣にあるお茶屋さんでは本格的な日本茶と地元愛が詰まった親子丼が楽しめる
旅行・レジャーのお話2025年6月7日2024夏旅行・舞鶴~久美浜~伊根町のインスタまとめ
旅行・レジャーのお話2025年5月16日東横イン奈良王寺駅南口の雪丸ルームは万博バージョンも「かわいい」
季節のお話・冬2024年12月31日2024年が終わろうとしています
コメント