関東甲信越地方はすでに梅雨明け、私どもが住む近畿地方も今日梅雨明けの見込み・・・いよいよ夏です!そして夏休み・・・
子どもたちのテンションは上がるが、私のテンションは下がる・・・
今年は終業式が17日と、例年より3日も早い上、「17日が台風11号最接近の見込み」ということで、終業式を一日早めに行うことになり、通知表も16日に見せていただくことになりました。(予想通り、さんざんでした・・・涙)
さらに言うと、うちの学校では17日は通常の警報の時の約束事扱い→いつも通り「7時現在で大雨警報または洪水警報が出たら休校」だったので、朝の4時20分に警報解除になったうちの地域は結局、学校も幼稚園も通常通りありました。
当然ながら小学生の兄貴どもからは超ブーイング。朝、登校させるのが難儀でした(涙)
素直に応じたのは幼稚園児の末娘だけw
というのも彼女は16日に療育を受けに行って幼稚園を休んでいたので、夏休み前に、幼稚園のお友達に会っておきたかったらしいそうです。
登園中、まめにゃんのお友達のKちゃんママに会いました。Kちゃんのお兄ちゃんとぷちぐりは同級生で元サッカー仲間。(ついでにキャラも似ている)
Kちゃんママは会うなり、「朝、お兄ちゃんら素直に学校行った~?もううち「台風来なかった」ってさんざん文句言うから私、ブチ切れたわ~」
それ聞いて私も「うちもやで~」
そのあとに会ったぷちぐりの元サッカー仲間のお母さんも「うちも大変やったわ~」と。
いずこも一緒だったようですwwww
さて。
なんやかんやで始まった夏休み。
毎日何して過ごそうか悩みます。
頭を抱える夏休みの悩みごと
1)毎日の昼ごはん
2)子どもの遅れているお勉強について(特に長男ぷちぐり・・・)
1)毎日の昼ごはん
特に今年は、まめにゃんも幼稚園に行きはじめ、平日の昼ごはんは基本私一人だったので、いきなりのガキども3人分の昼ごはん追加が毎日・・・はこたえます。
いっそ【LOHACO】by Yahoo!×ASKULや
爽快ドラッグでインスタントラーメンを箱買いしたいという衝動に駆られそうですw
でも子どもにラーメンばっかり食べさせられないので、昼食はその日に応じていろいろ考えて乗り切らないといけないかな。。。
もしものために、簡単にできる昼ごはんネタをメモっておきます。
・やっぱりカンタン麺類:ラーメン、ソーメン、冷やし中華、ひやしうどん、ざるそば、焼きそば、スパゲティ
・こちらも簡単ご飯もの:丼、オムライス、カレー、ハヤシライス、チャーハン、ビビンバ
・それ以外のカンタンメニュー:お好み焼き、サンドイッチ、ホットドック
おお、書いてみればけっこういろいろありますね!
あと、安売りのギョーザやシューマイ買ってきてギョーザ定食やシューマイ定食もアリかな。残り物も適度に入れて。
書きだしているうちに元気出てきたーーー!
悩んだ時はこのメモを見ることにします!
2)遅れている勉強・・・特に漢字
うちの場合、ぷちぐりの漢字と算数の割り算と図形です。
算数は夏休みの宿題ドリルを見ながら教えるようにすることと、必要に応じて追加ドリルをさせるかどうか検討中(だけどこれを本当に本人がやると言い出すかどうかがはなはだ疑問。。。)
あとは漢字ですが・・・
ひょっとしたら2年の漢字から復習が必要かも!?と真っ青になっております私。
ということで、1日3個ずつ覚え直しを提唱中です。できれば部首が同じや形の似た感じを一緒に。
さて。問題を考えて出すことにするか。旅行が終わった23日ぐらいからやってみることにします。ぷちぐりの機嫌のいい時を狙ってwww
あとはお楽しみ行事を少しずつ入れて行こう!今年は恒例夏の旅行に加えて、ラグビークラブのキャンプ、御杖村バーベキュー、ぷちぐりはソーラーカーづくりの講座、マクドナルド職業体験・・・の予定。
そして私は朝のラジオ体操に行かなくちゃ(PTAのお仕事のひとつなのだそうです^^;)あと、祖母の初盆と私の実家にお泊りと、できれば博物館に行きたいな。
今年の夏も忙しくなりそうだwww
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント