GW、せめてどこかお出かけしたいということで、お弁当持ってピクニックに行きました。
行先は、兵庫県伊丹市の大阪空港横にある伊丹スカイパーク
画像は公園内の一部です。
滑走路に面した公園なので、飛行機の離着陸が間近で見れて迫力満点です。
この公園は夫の同僚の女性に教えていただきました。
伊丹スカイパークのいいところ
・入場無料
・飛行機の離着陸が間近で見れる
・噴水広場で水遊びができる
・ローラー滑り台がある
さらに、我が家の場合は
・自宅から約一時間程度で行ける
ということで、当初予定していた奈良公園をけって決定。
この公園で10時ごろから約3時間、遊びましたが・・・
めっちゃ楽しかった!!
子どもたち大喜び
まず喜んだのは長男ぷちぐり。
この春、お友達と行った近くの公園にあった大きなローラー滑り台。
それがここにもあったのです♪(>>幼児が楽しめるアスレチック公園で遊ぶ )
>>冒険の丘
その公園ほど大きくはなかったのですが、これで遊べたのがまずウレシイぷちぐりでした。
さっそく遊ぶ。
はなかっぱそり持ってきて正解でした。(1日に公園に遊びに行く予定だったのが雨で中止になったので今回がお初でした)
ちなみにこのはなかっぱそり、かなり目立ったみたいで(*^^*)周辺の見知らぬ家族連れから「あ、はなかっぱや」という声がちらほら・・・
こんな感じに。
この画像はローラー滑り台に行こうとした次男みにぐりが、「やっぱりやぁめた」と言わんばかりにベビーカーに乗ったので、そのまま搬送しているところですwww
やんちゃ坊主のみにぐりもローラー滑り台を気に入るかなと思ったのですが、意外と反応はイマイチ。。。
むしろ、滑走路を走る飛行機・離陸する飛行機を見ているほうが楽しかったみたいです。
飛行機大好き夫は、みにぐりとともに、離着陸する飛行機を観ては大興奮でした。
さらにうれしかったのは・・・
画像にうまくおさまらなかったのですが、ガンダム機が見れたのです!
ガンダムの絵は翼に隠れて見えませんが、ロゴの一部がなんとか写りました。見える?
お弁当を食べた後、噴水のある広場のほうへ移動。
>>中央エントランス
ここには地面から水が噴き出す噴水があります。
暑かったので水遊び♪着替え持参が◎
今日は暑い!
当然、子どもたちはパンイチになって遊びました。(着替えとタオルは持参。濡れ覚悟)
当然ながらびしょびしょです。
最初はおそるおそる噴水に近づいていたみにぐりも、帰る前にはこの場を離れるのを嫌がりギャン泣きするほどに・・・。
そうそう、末娘まめにゃんはさわやか+ちょっと暑い空気の中ですやすやと眠っておりました♪
ああ、楽しかった♪
え?私の楽しみは??って???
そんなの決まってるじゃないですか~~~(^^)
この公園で子どもたちが大興奮でたっぷり遊んでくれたおかげで
子どもら爆睡
夜も静かにブログ更新できる♪
こんなウレシイことはないわ~~~~~~オーホッホッホッ(^▽^)☆☆☆
公園情報:伊丹スカイパーク
【所在地】〒664-0842伊丹市森本7丁目1-1
【定休日】無休
【開園時間】9:00~21:00(駐車場入庫は20:30まで)
【入園料】無料
【駐車場】3カ所、約350台 (料金は普通車:100円/20分)
【アクセス:車】阪神高速道路11号池田線「豊中北」出口から西へ約10分
【アクセス:電車】阪急伊丹駅利用は市バス6番のりば「神津経由大阪国際空港行き」または「岩屋循環」で
JR伊丹駅利用は市バス6番のりば「岩屋循環」で。
いずれも「伊丹スカイパーク上須古」下車すぐ。
所要時間は約10~20分。
私たちは朝10時ごろに公園に到着しました。
その時はまだ駐車場はそこそこ空いていましたが、帰る時間の13時ごろには長蛇の列ができていました。
行くなら午前中か、午後に行くなら電車で行くほうがいいかもしれません。
また、夜は滑走路のライトアップがあるそうです。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
雑記2023.05.102023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023.04.16IHクッキングヒーターの天板にご用心
PC・スマホ・デジモノのお話2023.04.09タブレットPC体験・仕事も息抜きのしかたも変わりそうな予感
小学生のお話2023.02.24小学生女児卒服事情~えっ、小学生も卒業式で袴!?
コメント