蒜山から出発約2時間弱。
皆生温泉海水浴場につきました~~~~♪
今回宿泊した湯快リゾートのホテルの海水浴用更衣室で着替えさせてもらい、海へGo!
皆生温泉海水浴場は小さい子供連れにオススメ
この写真は2日目の朝に撮影したんですが・・・水がキレイです。
ひょっとしたらこれまで何回か行っていた久美浜よりキレイかも。
例のごとく私はお留守番。
眠かったんでテントの中で寝ちゃいましたzzzz
次男みにぐりと長男ぷちぐり。
かつては「海怖い――」と泣き叫んでいた子たちが今や海大好きに。
そのうち私も夫のタバコ休憩に交替し、海に入りました。
皆生温泉海水浴場はかなり遠浅で、子どもたちも安心して泳がせられます。
といっても目ははなせませんけどね。
足を突っ込むタイプの浮き輪に注意
末娘まめにゃんの浮き輪を引っ張って浅めのところをうろうろしてました。
すると、ついに恐れていたことが!!
幼児用の浮き輪の中には、足を突っ込む穴が二つついているものがありますよね。
まめにゃんは、アンパンマンの浮き輪でそういう作りのものを使っていました。
が・・・そのテの浮き輪は、子どもがひっくり返っても自力で元に戻れないので注意とも言われていました。
今回・・・とうとうまめにゃんが。
アンパンマン浮き輪に足を突っ込んだままひっくり返った!!!
すぐに気付いたので即、起こしてあげられ、大事には至りませんでしたが、気づかないまま浮き輪を引っ張ってて幼児が溺れたケースも多々あるそうですので、そのテの浮き輪を使用する際には気をつけてくださいね。
この話を夫にしたら「あ、オレもさっきやったわ^^;」
・・・。
そろそろ普通の小さな浮き輪でも使えそうなので、そっちに替えようか。。。と話し合いました。。。
湯快リゾートかいけ彩朝楽は海水浴に使えます
今回宿泊した湯快リゾート(皆生温泉の湯快リゾートはかいけ彩朝楽という名前です)は、チェックアウトが昼の12時まででOKでした。
これが非常にありがたい★
お部屋に荷物を置いたまま、お部屋で水着に着替え、海水浴グッズだけ持って海へGo!
宿泊翌日の朝8時半ごろからがっつり1時間半遊んで、10時に引き上げ。
その後はキレイに砂を払ってホテルに入り、大浴場へ。
シャワーして髪を洗って身体も洗って、ついでに温泉も入って、帰る時の服装に着替えて、髪を乾かしてお化粧して。
お部屋には荷物だけ取りに行って、チェックアウト。
段取りよく快適に海水浴を楽しめました♪
海水浴グッズも、簡易更衣室の横にあるデッキに膨らませたままの浮き輪やテントを置いておけるし楽チン(ま、これは海水浴場近くの他のホテルも同様と思いますが)。
ただし、湯快リゾートかいけ彩朝楽さんは、午前11時に大浴場の清掃タイムに入るので、それを見越して引き揚げてくるのがミソのようです。
湯快リゾートかいけ彩朝楽さんについての記事はまた後日別記事で♪
>>湯快リゾート かいけ彩朝楽:Yahooトラベル
>>湯快リゾート かいけ彩朝楽:じゃらん
>>湯快リゾート 皆生温泉 かいけ彩朝楽:楽天トラベル
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高2男子・2009年1月生まれ中2男子・2011年1月生まれ小6女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
小学生のお話2023.02.24小学生女児卒服事情~えっ、小学生も卒業式で袴!?
季節のお話・冬2023.02.11バレンタインに我が家で作ったスイーツたち
旅行・レジャーのお話2023.01.09世界遺産姫路城天守閣に上がる【2022夏は社会見学の旅・2】
中学生のお話2023.01.06受験直前のお役立ちレシピ
コメント