先日、みにぐりの水筒から大量のお茶もれ(涙)
幼稚園に持っていくリュックがびしょびしょに・・・
パッキンをなくしてしまいました
長く使っていると、多少の水漏れは起こるけれども、使い始めてひと月ちょっとで大量の漏れ。
ってなんで?と思って原因を探したら・・・
これでした。↓
ここにあるはずのパッキンが・・・ないんですよね。
本当ならこんな感じになっているはず。
でも・・・水筒ってひとつ2400円ぐらいするんですよね。特にこういう魔法瓶系の水筒は・・・。
パッキンだけ取り寄せることはできないのかな・・・と思って、製造元に問い合わせてみました。
まずはサイトをチェック
製造元はスケーター株式会社というところ。あらら奈良の会社だったのね。まぁそれはいいとして。

キャラクターのキッチングッズやお弁当グッズを作って販売している会社らしいですね。
商品については楽天市場にあるキャスミンプラザというショップを見ればいいとの案内が。
かわいいキャラクターグッズを楽しみつつ、ページを探すと・・・「水筒パッキンなど一部商品で取り扱いを始めました」というページがあるのを発見。
このページで取り扱っている商品なら楽天のショップで直接注文でOKのようです。送料もメール便でOK。
ところが・・・
うちの水筒の部品はここには掲載されていなかった。。。
直接お客様窓口に電話
でもあきらめない。商品の箱に記載されていたお客様窓口に電話してみました。(箱じゃなくてもサイト見たら載ってますけどね☆)
箱に記載されているこの品番を伝えたら、送っていただけるとのこと。よかった!
バーコードの上にある左側の品番を伝えると、パッキンの価格180円分の切手を封筒に入れて送れば、返送してくださるとのことでした。
さっそく余ったハガキを用意(爆)郵便局に走ってはがきを切手と交換して郵送申し込みしました。
月曜の夕方に投函して木曜日に届きました。
よかった。これでみにぐりも口のみの水筒で持っていける♪
そしてこれからは、水筒のパッキンが紛失または破損したらまずは部品の取り寄せですね。
これは家電なんかでも言えますけど、お客様窓口もどんどん活用しよう。
子ども用のキャラクターお弁当グッズが豊富なキャスミンプラザ
ついでにちらちらサイトを見ていたらこのショップのキャラクターグッズがかなり豊富でつい長居しそうになりました。
よく見たら今、子どもたちがどハマリ中の「おさわり探偵なめこ栽培キット」まであるじゃない!
このページ、特にぷちぐりには見せられへんなー。
また、ママさんたちには、ラク家事に便利なシリコン製のキッチングッズもいろいろあるようですよ。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高2男子・2009年1月生まれ中2男子・2011年1月生まれ小6女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
小学生のお話2023.02.24小学生女児卒服事情~えっ、小学生も卒業式で袴!?
季節のお話・冬2023.02.11バレンタインに我が家で作ったスイーツたち
旅行・レジャーのお話2023.01.09世界遺産姫路城天守閣に上がる【2022夏は社会見学の旅・2】
中学生のお話2023.01.06受験直前のお役立ちレシピ
コメント