女子向けのカワイイステテコが登場してけっこうたちますが・・・
私もついにステテコデビューしてしまいました。
(太ももが太いのバレてちょっと恥ずかしいですが・・・)
あまりにラクすぎてヘビーローテーションで履いてしまってます♪
女子もステテコ
最近のステテコはかなりおしゃれになったと数年前から注目してました。
そのうち女子向けのステテコまで登場。
実際に履いた方からも「ラクだ~~~♪」なんて話を聞いていたので、これは私もぜひ欲しい!と思っちゃったんですよね。
そして先月の父の日プレゼントを買いに行ったついでに、某衣料店でゲットしました。
こんなの。
履き心地は楽チン。
やっぱステテコはいいな~と思い、愛用しています。
が・・・正直、これでは外には出れないな~な感じで、結局パジャマ代わりのようなものになり、ちょっと家の外に出るだけでもわざわざ履きかえています。
履いたところを夫が見た途端、「やっぱパジャマの域を出ないな~」なんて言うし。
柄選びを失敗したというのもありますが・・・。
やっぱステテコはステテコなんだな~と思っていたら、あるイベントのUstream中継でベルメゾンネットのステテコを見せていただきました。
ベルメゾンのステテコが可愛い
(この写真はUstreamで視聴させていただいた展示会イベントで展示されていた商品写真です。写真画像は日本アフィリエイト協議会のKASAIさんよりご提供いただいたものです)
めっちゃカラフル!!
右のステテコはちょっとパジャマっぽいと言えばそうかもしれませんが、実際に履いていられる方の柄だと、ちょっと近所ぐらいなら出られそう♪
実際、このベルメゾンの社員さんはペットのワンちゃんのお散歩に履いておられました。
これならカワイイし、家の外程度なら着替えなくても出られる!!と思い、ちょうど洗い替えも欲しかったので今度はベルメゾンで買いました。
それがこれ。
ベルメゾンネットで今回買ったステテコ
>>涼感ステテコ(レディース)⇒(2020現在販売終了)
おっと、助手(まめにゃん)の手が写りこんだ(笑)
これはよく見ると裾部分にレースがあるんです。
お尻にポケットがあります。これもなかなかカワイイです。
気になる履き心地ですが。
ラクちんなのはもちろんですが。。。。生地の手触りがやわらかくていい感じです。
これが「涼感」なんでしょうね(^^)
そして気に入ったのがデザイン。
上にキャミソール+サマーニットで家の前に出るぐらいならあまり違和感はなさそうでした。
とはいえ、このへんは個人の感覚によるかとは思いますが・・・。
履いてみた写真が一番上の画像です。
涼感ステテコについて(追記2020/4/27)
実はこの涼感ステテコ、柄のバラエティがかなり豊富です。なんと19色!!
ただ、残念なのがこの時期、すでに売り切れになっているのも少なくなく・・・
欲しかったエスニック柄がすでに売り切れでした(涙)こういうのは早めにゲットしないといけないですね。近所の衣料店で買ってる場合じゃなかったわ・・・。
またこのステテコ、990円と安いのはウレシイですが、さらに洗い替えや家族の分などまとめ買いをすると1枚単位の価格が下がるのでお得です。
(追記:セールになってさらに安くなってました!買うならチャンスですよ!!)
ああ、あらためて、こちらでまとめて買えばよかったと後悔する私です。
記事を書いた当時の商品は販売終了となっています。
現在は男女兼用で履ける涼感ステテコのみのようです。
ひんやりとする接触冷感ステテコ(ユニセックス)
これも野菜やかき氷などの柄でかわいいです。
同じ柄でお子様用のステテコや甚平オールもあるので家族全員で揃えるのも楽しいかも。
ひんやりとする接触冷感甚平オール【女の子 男の子】【ベビー服】
次に欲しいのはショート丈。ますます涼しく過ごせそうです。問題は・・・これで外に出れるよう、足をきれいに保つことができるかどうか・・・ですが。(2017年ごろにはショート丈がありました)
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント