入学準備に必須なお名前グッズ、結局いつものコレが一番みたい

【PR】この記事にはアフィリエイト・プログラムまたはGoogle Adsenseを貼っており、広告収益を得ています。

スポンサーリンク

この春、いよいよ末娘まめにゃんが小学校に入学します。

ランドセルはもうゲット、制服は今週末、お兄ちゃんたちのサイズアウト制服とともに引き取りに行く予定です。

あとは、学習関係のお道具を揃えなければ!

そして、そのあとに待っているのは・・・大量の名前つけです^^;

前回使っていたサンワダイレクトのお名前シールもなくなってきたので、同じものを買うのか?他を検討するのか、ちょっと考えてみることにしました。

幼稚園の入園グッズと、小学校の入学グッズでは、名前つけグッズを選ぶ際違うことを考えてしまうからです。

結局私はプリントするお名前シールで

先に結論を言っちゃいます。結局、いつものプリントシールにしましたw

理由1)好きなデザインを必要な分、プリントできる

サンワサプライのサイトにアクセスすると、たくさんのデザインテンプレートがあります。

お子さんの好きなデザインを選んで、テンプレートをダウンロードし、名前を入れて必要な分だけプリントして貼っていくだけ。


長男の時は車。これは入園の時ですね。


入学グッズの車になるとちょっと大人っぽくなりました。

次男の時は・・・あれ?画像が残っていない(涙)

当時飛行機が大好きだったので、飛行機にしました。

末娘の入園の時は・・・これも画像がなかった。大人チックなチェック柄にしました。

こんなふうに、子どもたちの個性に応じてデザインを選ぶのが楽しいですね!

さらに、プリントするのは「必要な分だけ」にできるのがとてもありがたい。

台紙が余れば、キッチン用や自分用のシールを作ることもできるし、足りなくなった兄弟の分も作れるので無駄が少ないのがいいですね。

とはいえ、このやり方は、普段からPCを触る人や、プリントアウト、テンプレとはいえWordで版下を作ることが面倒に思わない人向きかも。

しかも、自宅にプリンタがないと難しいというのも難点。

自宅にプリンタがない方やこのプロセスが面倒な方には、いろんなサイズのお名前シールのプリントサービスを利用するのがいいでしょう。この場合は、必要な分よりも少し多めに注文しておくのがいいですよ。


【保育園・小学校:急いでお届け】特急7DAYS お名前シールセット

「少し多めがいい」理由は次の項に書きますね。

理由2)余れば保存できる

プリントしても、鉛筆用のようにサイズの小さいシールの場合、はがきサイズ1枚の中にプリントできるシールがたくさんあって、使いきれないこともあります。いくら「必要な分だけ」といってもプリント1枚分に載っている数の分は作らざるを得ないのでこれはこれでしょうがない。

私も当初は「この半分がもったいないな」なんて思っていたんです。

でも、余ったシールは捨てないで残しておいて!

特に小学校では年度途中に、「これを用意してください」「あれがいります」と言われることがけっこう多い

学習の進度によって都度必要なものが出てくるので仕方ないんですけどね。

たとえば定規とか、絵具セット、習字セットなどは年度途中または学年の変わり目などに揃えないといけなくなります。

そしてまた、それらにも必要になりますよね、名前つけ。

その時用においておけばいいんです。

理由3)やっぱり安い

モノの値段って、自分が手間をかければその分安く済みますし、その手間を外注すれば上がります。

シールの台紙だけ買って加工、というのは手間のかかる方法。その分安い。

またありがたいことにサンワダイレクトは送料無料キャンペーンをやっている時もあるので、それを狙えばさらに安く済ませられます。

この時期、制服や学習グッズ、通園カバンや上履き入れなどの学校生活に必要なグッズなど、買い揃えないといけないものもたくさんあるので、ここで少しケチるという方法もあります。

人間、どんな作業がめんどうで、どんな作業なら苦にならないかは人それぞれ違いますよね。

この作業が苦行になるなら外注してしまえばいいんです。

でも、この方法以外にもリーズナブルでめんどうさが少しマシな方法もあるようです。シールじゃなくてハンコを使うとかね。

それについてはもう少し後で。

お名前シールのサイズ、買うならこのサイズ

先にお名前シールのサイズについて少し書かせてください。

サンワダイレクトには様々なサイズのお名前シールがあります。10種類のセットというのもあります。

私は最初、長男の入園の際には10種類のセットを購入しましたが、種類が多い分、よく使うサイズのものもそうでないのも、同じ枚数しか入っていない。

ならば、使用頻度の高いサイズを多めに買いたい、と考えました。

これまでに長男、次男を小学校に送り出してみた結果、よく使うシールはこれでした。

インクジェットお名前シール 文具用(18面付)

これが基本。たいていのものはこのサイズを使います。

インクジェットお名前シール 文具用(54面付・円)

これ意外と重宝します。特にさんすうせっとのおはじきに貼るのにはwww

インクジェットお名前シール 文具用(80面付・鉛筆用)

これも必須。鉛筆に色鉛筆、クレパスにも貼ります。また、計算カードに貼ることも可能です(これは貼るより書いたほうが早いかも・・・)

インクジェット耐水お名前シール 文具用(SS・横長)

入学時にはそんなに必要ないかもしれませんが、学年が上がれば絵具セットやお習字セットに使えます。

インクジェットお名前シール 文具用(ノーカット)

学校によっては大きさ指定があることもありますよね。そんな場合はノーカットなら好きなようにサイズを変えることができます。

お名前ペンはやっぱり万能

いくらシールを駆使するとはいえ、入学グッズの中にはシールが使えない素材のものも当然、ありますよね。

タオルやハンカチ、体操服などの布ものはアイロンシールを使うという手もありますが、私は結局、お名前ペンで対応しました。

実はアイロンシールも、お名前ペンも洗濯を繰り返していくうちに劣化してきます。

要するに、貼り直し書き直しすることも見越しておかないといけないんですよね。

そんな時、貼るか?書くか?を選択するなら・・・私は書くほうを選びました。

大きさ違いのはんこもいいね

一度買ったらずっと使えて楽ちんなのは、スタンプタイプのもの。

ショップによっては兄弟分の追加セットということで、少し安くなることもあるようです。


【最大500円OFF】 お名前スタンプ + お名前シール セット スタンプ ひらがな 漢字 ローマ字 アイロン不要 布 油性スタンプ クリーナー付 幼稚園 保育園 入園準備 小学校 入学準備 お名前はんこ お名前シール付き

幼稚園の入園グッズに比べて、小学校の入学グッズはこまごまして種類も多いです。

便利なグッズを駆使して、楽にするのもよし、ペン1本で勝負するもよし。

なるべくなら苦にならない方法を選ぶといいでしょう。



ちなみに、名前つけって意外と勢いでできちゃうもんで(笑)道具さえそろえておけば、極端な話入学式を済ませて初登校前日に一気に済ませちゃうこともできますよ。

管理人プロフィール

にゃんこ
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。

◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

◆ほかの運営サイト
にゃんこの本棚
ゼロからラグビーを知るサイト
FruitsBasket妊娠・出産
学びと自立
歴史系学習漫画比較サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました