昨日から本格的にお盆です。
お盆の時期にこれまたよく聴くのが・・・怖い話。
最近、小学3年の長男ぷちぐりから「オバケ見たことある~?」なんて聞かれることも出てきました。
そういえば私も小学校低学年頃からそういう怖い話に興味を持つようになったなぁと思いつつ、その手の話のネタをほとんど持っていないな~と思ってしまいます。
「ねぇね(義姉。元・添乗員)がけっこうネタを持っているはずなので、今度実家に言ったら聴いてみ」と言ってますが、ひとつだけぷちぐりに話してあげたネタがあります。
今日はそれについて書きます。
最初に断わっておきますが、大して怖くないですからねっ。怖さは期待しないでください。
唯一の不思議体験談
私が大学3回生ぐらいの時の話です。
水音が聞こえる
午後3時半ごろ、昼寝をしていました。
当時の自宅は、ハイツだったので玄関も小さく、上り口の真横に部屋がありました。
その部屋で玄関に頭を向けて大の字で寝ていたのです。
それも、上り口に上がって左に蹴りを入れたら私の頭が蹴られるぐらいのところで(はしたない!)。
昼寝から目覚めつつもまだうとうとしていた時に、頭のはるか向こうで「ピチャピチャピチャ・・・・」と水音がしました。
けっこう大きな音。
その時思ったのは「あれ?水道出ている?」
と思いつつ、起きたくなかったので放置。
子どもの声が聞こえる
そしたら玄関のあたりで子供数人の笑い声が聞こえました。
「あれ?なんでこんなところに子どもが来るん?いたずら?」と思いました。
うちの部屋は2階。しかもこのハイツの2階フロアはうち以外は別の階段を利用するので、この階段を上ってくるのはうちに用事のある人以外はありえない。
おかしいなと思いつつ寝ていたらこんどははっきりした声で「アホ!」と聞こえました。
このくそガキ!勝手に人の家の玄関前で遊びやがってなにが「アホ!」だ!!!
と思って起き上がろうとしたら、身体が動かない。
もしや金縛り?
大の字のまま動けなくなっていました。
しばらくしてうごけるようになって、玄関に行ったら
鍵がかかってる。。。
子どもの声を聞いたけど・・・いったいどこから「アホ」って言えたんだろう。。。
不思議に思いつつ玄関よりさらに向こうにあるキッチンを見たら、水道もきっちり固く締まっていました。
あの水音は何だったんだろう。
後日談
上記の話を、数年前にうちの家族+義姉とで旅行に行った時に話をしたら・・・
義姉も昔、添乗員の仕事で某宿に宿泊した時、不思議体験の前にありえない場所で水音を聞いたのだそうです。
ひょっとしたら、ありえないところで水音を聞いたら要注意なのかもしれません。
なんか、こんな話しかネタがなかったらそのうち子どもにバカにされそうなので、ネタ探しをするとしたらどんな本があるか探してみよう。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント