前々から気になっていたベルメゾンネットのレインコートをUstreamではありますが見せてもらいました。
(注:この記事に掲載している写真画像は、Ustreamで視聴させていただいた展示会イベントで展示されていた商品写真です。写真画像は日本アフィリエイト協議会のKASAIさんよりご提供いただいたものです。ホントは私も展示会行きたかったよー。)
このレインコート、名前もすごい。
超最強レインコートといいます。(2014年の商品はこちら⇒超最強レインコート
)
超最強レインコート、ここがすごい
1)ムレにくい
「湿気は逃して雨水は通さない透湿防水素材を使用」とのこと。
「そんな都合のいいレインコートがあるか~」とつっこみそうになりましたが、それを実現する工夫がされているんです。
ひとつは通気穴。たとえばココ。
脇に4つ穴があります。両脇4つずつ&首に2つの通気のおかげでムレを逃せます。
もうひとつはメッシュ素材の採用。これで背中も大丈夫。
首・脇・背中の通気性が確保できればかなり快適になります。
2)しっかり水をはじく
ライブ配信を見ていて驚きましたが、バサバサーーーーっと振るだけで水滴がスッカーーーーンと飛んでいきました。
はっ水の悪いレインコートだと着用中でも微妙に濡れたっぽい不快感がありますが、これだけ水をはじいてくれるならかなりの雨でも大丈夫そうです。
また、脱いですぐに畳みたい時にもすぐに水がはじけて片づけやすいというのも魅力。
3)頭も手足もしっかり防御!
これは特に自転車使いのママさんにオススメ機能です。幼稚園の送迎に自転車を利用しているお母さん、ポスティングやメール便などのパートをされているお母さんにぜひ!!
まずは頭・・・というより顔?
フードの端がこれだけ長ければ顔もばっちりカバー。お化粧が落ちる心配もなし!水で落ちるファンデでもいけるかも?(←いやそこまでは正直わかりません^^;)
しかも、端が透明なので視界もばっちり。また、もし邪魔ならば透明部分だけでも取り外しがきくそうです。
それから手元。自転車に乗る時はここはガードしたい。
こんな感じです。おお!
手の甲までしっかり防御してくれます。
袖もマジックテープでしっかり固定できます。
自転車乗りじゃない時で、「暑いのに長袖なんて着てられるかーーーーー」という、私のような人はこういう風に着ることもできますよ。
なんだか、私が小学生か中学生ぐらいのときにこんなボタン付きのシャツが流行ったなぁ。
これだと邪魔にならなくていいですね。
さらに足。
普段、原付バイクに乗る方はよく、フットカバーを着用されていますけど、なんと!フットカバーもついているんですよ。
ほれ。
「ずりおちたりしないの~?」という心配もありますが・・・それも解決。
本体にスナップで止められるそうです。
これまた意地の悪い私は逆に「動きにくくならないのか」なんて突っ込みたくなってしまうのですが、
本体の後ろにしっかりとスリットが入っているんです。大股開きでも大丈夫なスリットが。これならきっと大丈夫(^^)
4)おまけ
レインコートっていざ着てみると寸胴なシルエットになっちゃいますが、後ろリボンでかわいく(?)スッキリシルエットに見せてくれます。
実はバッグも守る
このレインコート、収納袋がついているんですが。
この収納袋、レインコートをしまうだけじゃないんです。
レインコート着用中は、バッグを守る収納レインコートに変身。
しかもこの袋、けっこう大きいので、A4サイズが入るバッグでもラクラク入るみたいです。
「そんな大きい収納袋にレインコートを収納したら、場所とるじゃん!!」なんて突っ込みたいそこのアナタは、収納袋についている、カサの巻き止めのようなマジックテープを活用しましょう。くるくる巻いてコンパクト収納にできますよ~。
追記(2014.4.7)
現在は新バージョンのレインコートが登場しています。色柄のバリエーションが豊富になっていますね。
追記(2015.6.9)
悲しいお知らせです。この「超最強レインコート」、販売終了になったようです。
せっかくこの記事を読んでくださったみなさん、すみません。
ですが、レインポンチョなどのさまざまなレイングッズが販売されているようです。
>>これからは自転車に乗るのにレインコートやポンチョが必要になるね
ベルメゾンネットの夏のお悩みグッズは確かに超最強
ここ数年、こういったライブ配信や展示会イベントの参加のたびにこういったお悩み解決系のグッズを見せていただいています。
そんななか、私が思ったのは、ベルメゾンの夏の悩みグッズは年々パワーアップしているような気がします。
レインコートのプレゼンを見せてもらった時は「ここまですごいのが出たのか!」とただただ驚き。
紫外線対策の帽子も3年ぐらい前に見せてもらい、レビューしましたが、今の帽子はその時よりさらにパワーアップしています。
なぜにこんなに進化できるのか?というと・・・ユーザーの声をしっかり聞いてくれているからではないでしょうか。
ユーザーの声を大事にしてくれるショップは、年々いい商品を作って、売り出してくれています。
こういったショップはこまめにチェックしておくと、自分の手持ちのグッズで不満に思っていたことを解決してくれるようなグッズとのいい出会いがあるかもしれません。
この記事に登場した商品はこれ
超最強レインコート (販売終了)
こんなユーザーの声を大事にしてくれる通販ショップは、ベルメゾンネットです。
他にも優れものがあるようですので、ぜひチェックしてみてください。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント