「義経」ついに最終回を迎えてしまいました。
思えば年間通しで観た大河ドラマはこれが初めて。
我が家のドラマ鑑賞
「義経」を見ていた時の我が家の様子です。
1)義経、最後の戦(いくさ)前の神妙なシーンにて
ぷちぐり、ねんねしながらいきなり笑う。
「うひゃひゃひゃひゃひゃ」それも目を閉じながら。
その姿、なんとも不気味。我が子ながら不気味。
これを4~5回繰り返す。
まじめなシーンを観ているのにこの子は!!
2)郎党たちの殉職シーンを観ながら

ぐりーん父さん
喜三太かわいそうに…

にゃんこ
駿河次郎の鼻の穴に花びら詰まってる…

ぐりーん父さん
伊勢三郎かっこええぞ

にゃんこ
なんであれだけやられてるのに蟹のマネする余裕あるねん
サイテーやな、私。
3)次回予告「巧妙が辻」を観ながら

ぐりーん父さん
今度の大河ドラマは誰の話?

にゃんこ
山内一豊とその妻の話。一豊が戦にいくのに馬がないと言ったら妻がへそくりを出して『これで戦の準備を整えてくださいませ』って言ったんだって

ぐりーん父さん
ええなーーーーそんな嫁ほしいわ

にゃんこ
(むっ)じゃあ一万円

ぐりーん父さん
一晩で飲み終わるわ

にゃんこ
これで馬を買ってくださいませ。競馬で

ぐりーん父さん
とんだ悪妻やな。なんで競馬やねん

にゃんこ
馬を買うことには変わりないやん

ぐりーん父さん
うーん。。。ディープインパクトを頭に三連単で勝負!

にゃんこ
すっかりその気やん
夫へ
一万円あげるというのは冗談やからねーーーーー
書いておかないと本気にされたらコワイ
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高2男子・2009年1月生まれ中2男子・2011年1月生まれ小6女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
普段はスーパーのパートに行きつつ、在宅でライティングその他もろもろの仕事を引き受けつつ、ブログ運営をしているいわゆるパラレルワーカーです。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
病気について2022.08.16新型コロナに一家で感染(涙)
雑記2022.07.23ただいま運営ブログを整理中
にゃんこの本棚2022.07.12マンガに文庫に課題図書。夏の読書の楽しみ
季節のお話・夏2022.06.27大人女子が着れそうな浴衣2022
コメント