ずーーーっと前から「たまごクラブ」で見かけていたコスメがずっと気になっていました。
それがこちら。
デリケート肌の大人から赤ちゃんまで「ママ&キッズ」
ママ&キッズと言えば「赤すぐnet」の売れ筋ランキングで常にと言っていいぐらい1位をキープしている妊娠線予防クリームが有名ですが、私が気になっていたのは基礎化粧のほう。
![]() |
|
このスキンケアはもともとはアトピー肌の子どもをもつ敏感肌のお母さんたちの声から誕生したそうです。
愛育病院の小児皮膚科部長・山本一哉医師の協力のもと、開発されました。
そしてこのスキンケアの特徴は、全プロセスにスーパーオリゴを配合。
4種類のオリゴを配合しています。
・保湿力に優れたコクトオリゴ
・日焼けによるシミ・そばかすを防ぐホワイトオリゴ
・肌のバランスを整えるバランスオリゴ
・上記3つを働きやすくする持続オリゴ
これによってうるおいが持続、やさしくお肌をすこやかな状態にしてくれる・・・ということです。
ママ&キッズシリーズのサンプル請求してみました
そして私は
- 妊娠中の調子が変わりやすい肌でも使いやすい。
- 産後には親子で使える。
この二つの理由から、「やっぱマタニティサイトを運営していたらぜひ試してみなくちゃね」とサイト運営者魂がうずき、さっそくサンプル請求。
届きました。
専用ダンボールがめちゃカワイイ。
中身はこんな感じ。
- 薬用コスミソープ 16g(ミニ泡立てネット付き)
- スキンコントロールローション 30ml
- オリゴミルク 16ml
- UVライトベール10ml
- モイスチャーオリゴクリーム サンプル2包
ちょうど購入した時期がキャンペーン中だったため(今もですが)「モイストオイルコンディショナーEX」も入っていました。ラッキー♪
コスミソープです。ネットも一緒についてきました。
ローションとミルクは仲良く記念撮影!?
オリゴクリーム。使用するときはオリゴミルクとオリゴクリーム、どちらを使ってもいいそうです。
ソープはネットに入れて・・・
ごしごしこすると泡立ちます。かなりしっかりした、弾力のある泡が立ちました。
洗い上がりもさっぱり+もちもち。
その後、ローション→ミルクと使用。
翌日はローション→オリゴクリームで使用。
ミルクで仕上げた時はちょっとさっぱりしすぎ?な気がしましたが、オリゴクリームの在庫の関係で(笑)しばらくミルクでケアする日々が続くと、しだいに慣れて、落ち着いてきました。
しっとり感をプラスしたいならオリゴクリームでケアするというパターンで行くのがいいと思います。
約10日使ってみました
約10日ほど、使い続けてみた感想は・・・
特に何も変わらない(笑)
あ!でも!!「なぁんだ」なんて思わないで!
だってね、エイジングスキンケアじゃないんだもん。劇的に変わる必要なんてないんだもん。
お肌が調子よく維持できたらいいんですもん。今のところ。
この変わらなさが、続けやすいスキンケアなのかなぁ・・・なんて思ったりして。
というわけで。お肌も調子よく維持できています。
産前産後の敏感肌ケア(私の場合は部分オイリーも入ってますが)にはこのスキンケアにお世話になろうかと思います。
追記(2020/6/6)
現在は上記と同じトライアルセットは見つからず。
代わりに以下のリンクを貼っておきます。
![]() |
|
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高1男子・2009年1月生まれ中1男子・2011年1月生まれ小5女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
普段はスーパーのパートに行きつつ、在宅でライティングその他もろもろの仕事を引き受けつつ、ブログ運営をしているいわゆるパラレルワーカーです。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆ほかの運営サイト
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・タヒチ旅行記
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
料理とお菓子のお話2022.05.06末娘、料理とお菓子作りにハマる
J-POP・J-ROCK2022.04.25令和時代のツアーライブを堪能♬
アニメ・ゲーム2022.04.18一家でSPY×FAMILYにハマりそうな予感、いえもうハマったか
旅行・レジャーのお話2022.03.25静かな宿場町散策・熊川宿を少しだけ【2021夏旅行】