9月に入りました。
いよいよ今月20日には、日本で開催されるラグビーワールドカップ2019が開幕です。
(奇しくもこの日は長男の誕生日w)
6日には南アフリカとの練習試合がありました。
南アフリカはやっぱり強くて、結果は残念でしたが、調整すべき課題が見えたとのことなので本番までにええ感じに試合できるようになっているといいですね。
日本が戦う試合は
さっそく開幕日の20日、19時45分より世界ランク20位のロシアとの対戦があります。
その他日本はスコットランド、サモア、アイルランドと戦います。
ここでなんとか1位または2位で突破しないと本戦には行けません。
前回のワールドカップでは4チーム中、3チームに勝っていたのに勝ち点が足りず、悔しいことに予選敗退でした。今年はぜひ突破してほしいです!
2015年ワールドカップでは五郎丸ブームが
2015年のイングランドで開催されたワールドカップでは例の「五郎丸ポーズ」が話題になりました。
大人も子どももこぞって五郎丸ポーズの真似をしましたが、本物のポーズとは違い、多くの方がまるで浣腸のようなポーズをとっていたのがちょっと残念(^^;)
長男次男がお世話になっている(いた)ラグビークラブでも、子どもたちが皆、五郎丸の真似をしてキックの練習をしていました。
そしてありがたいことに・・・
ラグビーに興味を持つ子が増えた
その年から幼児~小学3年の体験入部&本当に入部のお子さんが増えました。
さらにありがたいのはその時にラグビーを始めたお子さんたちの多くが今もラグビーを続けてくれていること。
当時の3年生は現在、中学1年生。
この子たちが当時所属していたラグビークラブでも、その子たちの多くが進学した中学校のラグビー部でも、現在長男がお世話になっているチームでも、この学年のプレーヤーがたくさんいます。
次男の学年(小学5年・当時1年)もそれなりに人数がいて、皆続けてくれているのでうれしいです。
残念なのは長男の学年でした。高学年からは敷居が高いと感じるお子さんも少なくないようで、劇的に部員が増えるということはありませんでした(涙)
でも!
高学年からラグビーを始めても、中学生からでも全然大丈夫なので(実は歴代の日本代表の選手やトップリーグの選手の中には高校から始めたという人もいるんですよ!)、興味を持ったお子さんはぜひ、体験入部や地域で開催されるラグビークリニックなどにぜひぜひ顔を出してみて、ラグビーボールを触ってみてほしいです!
そして、ラグビーに興味を持ったお子さんの保護者さんにぜひおすすめしたいのがこれです。
ゼロからラグビーを解説するサイトをオープンしました
私はもともとスポーツ自体に興味がなく、ラグビーと言っても「花園」や「ノーサイド」「命の水(死語)」ぐらいしか言葉も知りませんでした。
もちろんどこの学校が強豪かも、トップリーグのチームがどんなのかも、どこの国が強いのかということさえ知りませんでした。
今更ながら白状すると「ボールを前に投げてはいけない」という基本的なルールさえ、タグラグビーを始めるまで知りませんでした。
そんな親でも、子どものラグビーを応援したり、ラグビーを知る夫やチームメイトのママ友さん、コーチに子どもたち本人にいろいろ聞きながら少しずつ分かってきた、という感じです。
でも、「同じようにラグビーを全然知らない人に、ラグビーのことを、サクッと知ってもらえたらいいな」という思いがあったので、ゼロからラグビーを知ってもらえるようなサイトを作りました。
また、最近知ったのですが、ラグビー経験者の方でも小学生のラグビーや中学生のラグビーをご存じない方もいらっしゃるようなので、それらのルールなども随時解説しています。
ワールドカップが始まる前にぜひ、ご覧いただけるとウレシイです!
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
コメント